トップページ > アニメ > 2014年04月23日 > HFjMzPH60

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000414400000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
星刻の竜騎士はおっぱいでアレが隆起しちまう糞アニメ

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 03:53:15.77 ID:HFjMzPH60
詰む=王手をかけて相手の活路を塞ぐこと(王手をかけたのは会長)
「貴様は詰んでいたのだ」(王手をかけられた方が言うセリフじゃない)
よってセリフは会長のものでないと意味が通らない
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 03:54:15.91 ID:HFjMzPH60
>>597
王が会長の社会的立場まで考えてあのセリフを言ったと
ほー
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 03:56:09.44 ID:HFjMzPH60
新アニメがちょいちょい原作の読解ミスをやらかしてるのなんてよく話題に挙ってるのに
何故今回だけこんなに「これが正解だ」なんて単純な結論になるのか
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 03:59:46.17 ID:HFjMzPH60
>>624
「ここは墓場…貴様のな」
「詰めるもんなら詰んでみろ王よ」
普通にネテロも使ってる言い回しだ
俺今手元に28巻あるから何度もチェックして言ってるのよ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:01:27.13 ID:HFjMzPH60
>>630
そんな裏読みしなきゃ意味のわからないセリフをあんな流れで入れないよ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:07:34.97 ID:HFjMzPH60
>>637
富樫のネームは基本ストレートだろ
だいたい漫画家が読者の汲み取りにくいセリフをわざわざ作る必要はない
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:13:01.89 ID:HFjMzPH60
>>644
「完全に勝ったと思ったら奥の手があった」というところに驚いた流れでいきなりそこまで意識が飛ぶのは不自然だよ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:15:13.94 ID:HFjMzPH60
そもそも王の心情はこのとき「恐怖」
「生まれて初めて恐怖を感じた」って語られた次のページなんだぞこれ
それなのにそこででふと冷静になって「老兵よ貴様も大変なのだな」とか落ち着いて論評されたらそれこそ不自然
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:24:18.74 ID:HFjMzPH60
>>657
「お前はわかっちゃいねえよ〜」から始まる会長の勝利宣言?は「詰んでいたのだ」まで読まないと繋がらない
「地獄が〜」は挿入的に入ってるセリフであって、富樫そういうの頻繁に入れるし、別に不自然じゃない
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:27:48.05 ID:HFjMzPH60
>>665
いやいや……君が何言ってんのかよくわからんけど、
恐怖を感じた!と煽った後に「おお詰んでいたのだな」とか冷静になられたら台無しじゃんということを言ってるの
ネテロの態度については、すぐ下にちょうどよくレスついてるけど、そもそも煽ってるよね最初から
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:33:23.69 ID:HFjMzPH60
>>676
死に際の人間のモノローグなんて漫画じゃよくあることだろ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:35:40.38 ID:HFjMzPH60
>>676
ふと適当に12巻を取ったら、スクワラが首を飛ばされながら喋ったり「?」出したりしてるんだが
これもスクワラが言えるはずがないから他の奴のセリフだって言う?
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:37:47.04 ID:HFjMzPH60
>>680
13巻でパクノダも心臓刺されたあとに「私で終わりに…」って言ってる
この漫画はそういう漫画
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:41:35.71 ID:HFjMzPH60
>>680
ネテロとのバトルに勝っても負けても王は死ぬ
これが詰みだろ普通の感覚で
最初がこのバトルの最初より前だなんて言うのは君の感覚でしかない
漫画だと、間に色々挟んで8週くらいやってる対決だしな
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:44:15.43 ID:HFjMzPH60
>>686
複雑な考え方だなあ
「王はネテロを倒しても倒さなくても戦った時点で逃げ場はなかった」の方が詰みの説明としては簡単だよ?
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:50:30.30 ID:HFjMzPH60
>>690
「コマの外」ってのが何言ってるのかわからん
枠がないコマのこと?
28巻の123ページには枠がないコマに幼少のジャイロとザイカハルの絵があって
そこに現在のウェルフィンのモノローグが被るコマがあるが
これは幼少のジャイロたちが現在を見てることになるのか?
意味不明
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:52:17.17 ID:HFjMzPH60
>>691
そもそも対局に例えられてたのはこのバトルだろ
最初ってのはバトルの最初に決まってる
対局した時点で選択ミスだから詰みではないなんて理屈が存在する世界はない
>>692
上にも書いたけど、負けた方が「貴様は詰んでいたのだ」なんて言わないよ
日本語として変だ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 04:56:47.01 ID:HFjMzPH60
>>697
他動詞の自動詞化は日本語に限らずよくあること
そこより大事なのは「詰んだな」なんて言うのは普通勝った(王手をかけて相手をハメた)側だと言うこと
この場合は会長と見るのが普通
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 05:00:24.31 ID:HFjMzPH60
>>699
いや、そもそも枠がないコマ=キャラが俯瞰で見てるって演出の解釈は全然常識でもないんだが
会長のはずがないから会長じゃないってのはトートロジーだろ
またすぐ上で話した、「富樫は死んだ直後のモノローグをよく入れる」って言う例を挙げなきゃ行けないのか?
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 05:01:17.13 ID:HFjMzPH60
>>700
ちょっと何言ってるかわかりません
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part182
708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 05:10:12.92 ID:HFjMzPH60
13巻176ページには、
ゴンがジンに語りかけるモノローグをかぶせて枠なしのジンのカットがあるなあ
普通に見てても、枠がない方がより絵とセリフの繋がりを曖昧にする効果があると思うんだけど

理屈でかなわないからレッテルでお茶を濁すよくある流れになってきましたね
なんか連続がどうとか文句言われたのでそろそろやめるけど
やっぱ理屈の上では俺の方が正しいと確認するだけだったなあ
アニメスタッフの間違いだやっぱこれ
星刻の竜騎士はおっぱいでアレが隆起しちまう糞アニメ
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/23(水) 05:27:44.34 ID:HFjMzPH60
スレタイが貶してる様に読めない件


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。