トップページ > アニメ > 2014年04月08日 > Uac0qVx5O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1071000001221130000010431147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
ブレイクブレイド 第二形態
ヒーローバンク
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part158
マジンボーン majinbone #1

書き込みレス一覧

ブレイクブレイド 第二形態
496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:13:15.42 ID:Uac0qVx5O
まだっちゅうか金属が無くなったから未来永劫無理じゃないか
そういう次元で生きて無さそうだし
ブレイクブレイド 第二形態
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:28:02.66 ID:Uac0qVx5O
>>498
稀って程でも無いな
ロボ物はオケ使ってるのも結構多い
劇場アニメは単純に曲がTVより少なくて良いから予算を集中出来るだけだと思う
ブレイクブレイド 第二形態
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:31:28.81 ID:Uac0qVx5O
アニメ版のシギュンはなんであれが解ったのか
ブレイクブレイド 第二形態
508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:35:39.45 ID:Uac0qVx5O
>>506
石英もそんな便利な物じゃないぞ
ブレイクブレイド 第二形態
510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:37:56.84 ID:Uac0qVx5O
>>507
外装が全部石英だし
活動限界はオーバーヒートが原因なんでソーラーパネルは無いです
ブレイクブレイド 第二形態
513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:40:52.39 ID:Uac0qVx5O
1話で出てるのは起動時のコンソールパネルに冷却系にエラー表示が出たぐらいか
ブレイクブレイド 第二形態
515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:42:55.30 ID:Uac0qVx5O
そりゃまだ第一話だからしょうがない
ブレイクブレイド 第二形態
520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:46:06.48 ID:Uac0qVx5O
>>516
人口自体も滅茶苦茶減ってるしな
アテネスですらゴゥレム全部で数百台だし
ブレイクブレイド 第二形態
522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:48:25.05 ID:Uac0qVx5O
>>521
魔力持ちは遺伝子が違うからデルフィング側から人間として認識されてない
ブレイクブレイド 第二形態
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 00:53:00.09 ID:Uac0qVx5O
って言うか話の中に理解出来てる人間が一人も居ないから
その辺の設定とかは全くストーリーに絡んで来ないんだよね
画面内に書いてあるのを勝手にこっちが理解してるだけだから
ブレイクブレイド 第二形態
533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:06:28.00 ID:Uac0qVx5O
>>527
削り出しや打ち出しだよ
もちろん魔力機械やゴゥレムも使うけど
おおざっぱに「石英」って呼んでるが性質によって用途は限定されてる
ブレイクブレイド 第二形態
534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:11:43.31 ID:Uac0qVx5O
>>530
そのせいで飛行機械も作れないしな
空を飛べる機械が有ったらゴゥレムが最強で居られなくなる
ブレイクブレイド 第二形態
539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:18:12.97 ID:Uac0qVx5O
芳香性石英:魔力に反応して良い匂いを出す
音響石英:魔力に反応して面白い音が出る
ブレイクブレイド 第二形態
553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:40:09.08 ID:Uac0qVx5O
>>545
(現実世界において)石英の透き通ったのが水晶だから
大雑把な呼び方が石英なのは何の不思議も無い
ブレイクブレイド 第二形態
559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:45:33.92 ID:Uac0qVx5O
>>546
魔力っても余りに限定的過ぎてわざわざ作り出す必要性が感じられないし
(反応する石英が無ければ只の人と同じ)
そんなのがわざわざ敵に回るとも思えない
ブレイクブレイド 第二形態
562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:52:03.98 ID:Uac0qVx5O
そもそも原作も終わってないし
ブレイクブレイド 第二形態
565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 01:59:09.28 ID:Uac0qVx5O
1000年前に何が有ったかって事なんだよね
クルゾン大陸の地図見たらわかるけど
ロシアの真ん中にドデカいクレーターが有ったりインドやアフリカが丸々無くなってたり
とにかく物凄い大異変が有ったのは間違い無い
ロシアに隕石か何かが降って来てそれに付いてたウイルスとかのせいで化石燃料や金属が無くなったとか
それは侵略宇宙人かも知れないしデルフィングはそれと戦ってたのかも知れない
ブレイクブレイド 第二形態
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:08:27.72 ID:Uac0qVx5O
>>566
ちょっと考え方が間違っている
遺伝子をいじって作り出せるって事は従来の文明が有るって事
ゴゥレムはそりゃ作品世界では最強兵器だけど現代文明から見たら全然弱くて話にならない
そんなのを思考で操作出来たところでアドバンテージにはならない
ブレイクブレイド 第二形態
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:14:18.44 ID:Uac0qVx5O
>>575
いやあの子は単純に射撃が下手くそなだけ
ブレイクブレイド 第二形態
584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:18:19.20 ID:Uac0qVx5O
>>573
「走る速さ」がどんだけの物かだな
ボルトの最高速度の2.5倍なら100km/h出ちゃう
ブレイクブレイド 第二形態
590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:25:06.14 ID:Uac0qVx5O
>>585
現代文明の兵器ってのは現実世界の兵器の事だぞ
ブレイクブレイド 第二形態
591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:26:21.39 ID:Uac0qVx5O
>>588
金属に頼る話じゃないからな
ブレイクブレイド 第二形態
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:30:12.82 ID:Uac0qVx5O
>>585
あとデルフィングは材質が石英ってだけで基本的には普通のロボットだと思って良い
だから魔力使えるから有利とかは全く関係無い
むしろ魔力持ってたら使えないし
ブレイクブレイド 第二形態
597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:32:40.15 ID:Uac0qVx5O
>>596
現代以降の文明が崩壊した後の話だってのは解ってて言ってるんだよなそれ
ブレイクブレイド 第二形態
602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:40:57.46 ID:Uac0qVx5O
何か話が通じてないな
遺伝子操作で魔力持ちが作れるって事は今の科学文明の延長線上って事で
それが有効ならわざわざ石英を操る事ぐらいしか出来ない新人類を作る必要が無いって話なんだが
ブレイクブレイド 第二形態
603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:44:03.45 ID:Uac0qVx5O
>>599
コンピュータやエンジンが有る以上金属は使ってるだろうけど何処までかわからないんだよな
作品世界の人間が金属を知らないからどうしようも無いんだけど
金属の事を「変な石英」って言ってるかも知れないし
ブレイクブレイド 第二形態
605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 02:49:35.64 ID:Uac0qVx5O
>>600
ゴゥレムは滅茶苦茶弱い
このテのカテゴリでは最弱クラス
ボトムズやパトレイバーとかより全然下
デルフィングの本体性能だけは別格だけど武装が弱いからそれでも厳しい
ブレイクブレイド 第二形態
615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 07:12:53.40 ID:Uac0qVx5O
>>610
本体の運動性やパワーについてはそこまで捨てたモンじゃないから
至近距離からハッケヨイで相撲を取るとかならそこそこイケるけど
世界設定のせいで火力と防御力が無さ過ぎるのが最大の弱点
プレスガンなんて所詮目視で狙うしか無い石の弾丸を飛ばす空気銃だし、それに易々と砕かれ貫かれる装甲じゃ無理
レイバー側からしたらちょっと距離置いて銃器で撃って終わり
現実世界の兵器はおろか、第二次大戦中の兵器でも撃破は余裕で出来る
ブレイクブレイド 第二形態
619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 08:08:23.21 ID:Uac0qVx5O
ゴゥレムは考えたら動くって言っても
普通はそんなに自由に思った通りスイスイ動いてくれる物でもないからその辺は大丈夫
(トップレベルだと自由に動かせるけど)
後の話でも出てくるが新型に馴れるのに普通の兵なら一ヶ月とかかかる
ライガット君も投げナイフ特訓とかやる頑張り屋さんだし
ブレイクブレイド 第二形態
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 08:26:08.74 ID:Uac0qVx5O
>>620
そう
思った通り動くって事は裏を返せば思ってないと動いてくれない
だから不意打ちとかでコケたら受け身取る動作をやらないとコケっぱなしだけど
デルフィングはオートバランサーが効いてるから勝手に立て直してくれる
ブレイクブレイド 第二形態
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 09:17:49.74 ID:Uac0qVx5O
ゴゥレムより弱いアニメの巨大ロボットってもうヒヲウ戦記のホムラぐらいしか無いんじゃなかろうか
ブレイクブレイド 第二形態
630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 09:39:26.54 ID:Uac0qVx5O
>>627
初期ダイガードには有る程度勝負にはなるかも知れない
サイズとパワーが違い過ぎるから一発貰っただけで木っ端微塵になるけど

ボスボロットはギャグ入ってるから何とも言えないな
でもやっぱりパワー負けしそう
飛び道具も持ってる時有るし
ヒーローバンク
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 10:41:30.69 ID:Uac0qVx5O
さすがに腰のベルト代わりに縄ってのはどうだろう
仲良し四人組みんな良い子なのは好印象だが
ブレイクブレイド 第二形態
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 11:58:48.51 ID:Uac0qVx5O
>>635
これは歩兵居ない時も結構有るぞ
ゼスのワルキレウス隊は付けてないし
ブレイクブレイド 第二形態
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 12:02:02.42 ID:Uac0qVx5O
ワルキウレス部隊の間違いでした
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part158
26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 12:40:49.64 ID:Uac0qVx5O
財前?
ヒーローバンク
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 12:44:10.86 ID:Uac0qVx5O
あんまり面白くないみたいだけどなスレ見てると
ブレイクブレイド 第二形態
664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 18:20:32.58 ID:Uac0qVx5O
>>661
押井が悪い
マジンボーン majinbone #1
781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 20:01:51.90 ID:Uac0qVx5O
>>730
今回もBGMあんまり無かったしな
ブレイクブレイド 第二形態
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 20:05:11.17 ID:Uac0qVx5O
>>674
フル稼働で5分だよ
ブレイクブレイド 第二形態
680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 20:09:05.28 ID:Uac0qVx5O
>>674
あと魔力人類の反乱って説はほぼ無い
デルフィングが魔力持ちを人間として認識していないって画面
魔力持ちに「Unknown」って表示が付いていた
もし魔力人類が人間によって生み出されて争っていたのならそういう表示にはならないはず
ブレイクブレイド 第二形態
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 20:14:58.80 ID:Uac0qVx5O
あ、漢字で「不特定生物」とも書いてた
ブレイクブレイド 第二形態
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 21:08:26.29 ID:Uac0qVx5O
>>685
だからそういう話じゃないんだって
ブレイクブレイド 第二形態
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 21:27:56.67 ID:Uac0qVx5O
>>689
そういうのがやりたくてこの設定にしたんだろうしな
ブレイクブレイド 第二形態
697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 21:56:12.48 ID:Uac0qVx5O
>>693
ジルグはちゃんと計算してる
角度とか
ブレイクブレイド 第二形態
700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 22:57:47.78 ID:Uac0qVx5O
石(塚)英(彦)
ブレイクブレイド 第二形態
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/04/08(火) 23:14:21.98 ID:Uac0qVx5O
劇場版なら北米版で良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。