トップページ > アニメ > 2012年08月28日 > zpQtg0dG0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/4607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43100000000000540000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【SAO】ソードアート・オンライン part137
【SAO】ソードアート・オンライン part138

書き込みレス一覧

【SAO】ソードアート・オンライン part137
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 00:02:24.12 ID:zpQtg0dG0
コンプになる数値の質問でこんなに噛み合わないやり取りになるなんて
人間は分かり合うのは難しいの・・・(遠い目)
【SAO】ソードアート・オンライン part137
435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 00:16:04.70 ID:zpQtg0dG0
>>431
スキルの話しなら、話題の参考程度で貼ってるだけでしょう
【SAO】ソードアート・オンライン part137
472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 00:31:18.94 ID:zpQtg0dG0
>>452
門が閉じれないあたりまでなら、結晶利用不可空間とかに関係なく、バックステップでも出れるだろう

【SAO】ソードアート・オンライン part137
488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 00:40:38.36 ID:zpQtg0dG0
>>487
そうなると、3話目インパクトは別の意味でまどマギレベルになるかもw
【SAO】ソードアート・オンライン part137
570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 01:24:22.43 ID:zpQtg0dG0
>>534
ぽっと出じゃないだろうそもそも
昼寝、フレンド登録後から半年間、結構の頻度で接触してるだろう

どのみち、護衛のうちに監視が入るのを真顔でいう時点で弁解の余地もない
【SAO】ソードアート・オンライン part137
599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 01:35:05.77 ID:zpQtg0dG0
>>572
悪人の意味だけど、客観的にあるいは一般認識的に理解できる理由があればそうだけど、
今回のクラディールの場合、ストーカー行為に走るまともな理由がなんかあるの?
なかったら、ただのストーカーって言われても仕方ないと思うけど
【SAO】ソードアート・オンライン part137
632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 01:52:24.01 ID:zpQtg0dG0
>>619
まあ、今回のクラディールに限って余りにもまともすぎるストーカーぶりが擁護のしようがないでしょう
【SAO】ソードアート・オンライン part137
660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 02:00:09.06 ID:zpQtg0dG0
>>615
B番は、単にキリトがパーティー組む理由つけて避けてるだけ
二回にわたって、戦闘実力と戦闘危険度を理由に組みたくい意思表示して、
アスナが二回にわたって実力行使して、「誰に口聞いてんの?」って反発してる
二回目は若干マジギレっぽいがw
【SAO】ソードアート・オンライン part138
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 14:28:37.89 ID:zpQtg0dG0
>>93
多分勘違いしてんじゃないかなw

リアルの料理能力ではなく、ゲームの数値的なスキルなのにw
【SAO】ソードアート・オンライン part138
110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 14:31:19.79 ID:zpQtg0dG0
>>95
本人が常に警戒する必要がなく、本人以上に強い的にも対処でき(2対1)

まあ、アスナの場合はおそらく嫌がらせ対策や男避けの意味合いが強いでしょう
保険や抑止力と考えれば
【SAO】ソードアート・オンライン part138
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 14:35:42.89 ID:zpQtg0dG0
>>103
護衛って言っても程度が色いろあるんだから、
そりゃ、証人保護プログラムだと24時間コースで、はっきりした見の危険があるから

会社重陣のSPみたいな不測の事態に対応するためだけの護衛なら
プライベートに踏み入るわけ無いでしょう
【SAO】ソードアート・オンライン part138
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 14:39:17.55 ID:zpQtg0dG0
>>116
>>119
原作的に言えば、ラフコフ殲滅後あまり経ってないし
アスナは実際に嫌なことがあったっぽいから、護衛つけただけ
後ろに1人でも立ってれば、よっぽとのことがない限り、ちょっかい出す奴もいないでしょうって
【SAO】ソードアート・オンライン part138
165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 14:58:48.81 ID:zpQtg0dG0
>>148
いや、自宅なら自分以外単独で入れないように設定するのが普通と思うのは俺だけ?
普通の友人に自宅の合鍵を渡すワケないでしょう?

ノックして、素性が分かれば入れるけど、勝手に出入りできるようにはしないと思うぞ
【SAO】ソードアート・オンライン part138
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 15:04:27.23 ID:zpQtg0dG0
>>166
いや、護衛って言っても別に命が狙われているわけじゃないんだから
そもそも、家の近くってもろ圏内じゃん、なんの危険があるんだよ
【SAO】ソードアート・オンライン part138
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 15:10:34.51 ID:zpQtg0dG0
>>175
その通りでございます
【SAO】ソードアート・オンライン part138
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 15:27:01.24 ID:zpQtg0dG0
>>189
今のところ、圏内で深刻な被害を与えられるのは、相手に意識がないときのみ
意識がある場合、どう足掻いても嫌がらせの域に出ない

当然、嫌がらせ自体に耐え切れずカツアゲされるのはあるが、
アスナレベルだとそんなこともそうそうできない、嫌なことに変わりないけど
【SAO】ソードアート・オンライン part138
202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/28(火) 15:32:23.08 ID:zpQtg0dG0
>>192
モンハンでも人の胴体ほどある肉を3秒足らずで平らげてたでしょう
ゲーム表現だよ、ただの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。