トップページ > アニメ > 2011年12月04日 > x7SEsNXQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/6404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151219131818000000217415117726400170



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 179
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
Fate/Zero フェイト/ゼロ 185

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 179
800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:31:19.63 ID:x7SEsNXQ0
雁夜はヒーローとちょっと違うぞw
葵を悲しませないと言いつつ、葵が最も悲しむ時臣殺しをしようとしている
破綻者な所を表すシーンだ
そして葵は雁夜が最愛の夫を殺そうとしてることに気づいて雁夜に不安を抱く(憎む)シーンだぞw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 179
865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:33:10.49 ID:x7SEsNXQ0
やっぱりオリジナル駄目だな
こんなことするより、全陣営のカットシーンや、
必要なのに省かれた心情描写をちゃんと入れておくべきだった

時間が足りないならカットもやむなしと思うけど、
こんなオリジナルを入れる為にカットされたのかと思うと
凛自体はSNで一番好きな女キャラだけど腹立つぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 179
909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:34:32.33 ID:x7SEsNXQ0
>>869
雁夜の中の矛盾、葵を思いやるより時臣への嫉妬による殺害衝動が強いことを表すシーンだからね
目も死ぬわけだ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 179
956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:36:28.86 ID:x7SEsNXQ0
>>895
原作自体だと、凛がコトネ捜索〜雁夜と葵が会うシーンまで10Pぐらいの描写だからな
こんなんよりちゃんと原作描写してほしいんだが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2011/12/04(日) 00:40:24.35 ID:x7SEsNXQ0
>>1乙するしかなくなるけどどうするの?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:41:22.23 ID:x7SEsNXQ0
>>37
なんでだよw
凛にとっては良い父親だったって散々語られてんだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:42:22.61 ID:x7SEsNXQ0
>>59
原作では10Pぐらいしか書いてない部分をオリジナル80%ぐらい入れて膨らませた話が10話
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:44:44.01 ID:x7SEsNXQ0
>>105
そうだよ
だから最初から横恋慕して空回りしてるだけ(葵からしたら傍迷惑)って言われてたじゃないかw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:46:41.81 ID:x7SEsNXQ0
>>130
尺足りてて必要な心情描写を今までちゃんとやってたなら、
微笑ましく見れたんだがなー
原作を切り捨ててまでやる必要はまーーーーーーーったくなかった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:49:23.51 ID:x7SEsNXQ0
>>178
なんでうちの夫殺そうとしてんだ、余計なことするな(怒)ってなってるからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:50:21.09 ID:x7SEsNXQ0
>>185
そこが雁夜の歪んだ所で、時臣を殺す事=葵を悲しませる事になるって気づいてない
でも口では葵を悲しませないって言ってしまう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:53:00.40 ID:x7SEsNXQ0
>>242
そうなんだけどなw
嫉妬やら何やらが転じた時臣への殺意で溢れてるからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:54:40.48 ID:x7SEsNXQ0
>>256
1話のこれが終わったら葵さんと凛ちゃんと4人でどこかに遊びに行こうってのは
まさにそういうことなんだよなw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:55:55.75 ID:x7SEsNXQ0
>>262
元々の間桐の血です
間桐一族の筋金入りの腐った血をなめてはいかん
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:58:23.98 ID:x7SEsNXQ0
>>283
既読組で面白かったけど、特 典 映 像 でやれって話だった
原作の必要な描写ばっさばっさぶった切っておいて、90%オリジナルぶち込んでくるのが納得いかないだけ
内容は面白かったよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:03:44.28 ID:x7SEsNXQ0
>>393
長台詞のところの演出の下手さに定評のあるufoだから心配の方がでかいw
シャフトとかだと長台詞でも割と安心してみてられるんだが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:04:17.93 ID:x7SEsNXQ0
>>399
脚本虚淵じゃないぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:06:04.65 ID:x7SEsNXQ0
>>441
そうだよな
魔術の世界は死と隣合わせのはずなのにな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:06:44.86 ID:x7SEsNXQ0
>>449
バーサーカーもっと弱いだろ
エクスカリバーぶっぱで消し飛ぶ程の能力だ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:17:24.14 ID:x7SEsNXQ0
>>535
絶対死ぬと思ってたのに、死ななくて拍子抜けした
まあ子供が殺されなくて良かった気もするが、
凛が魔術の厳しさ(死と隣り合わせ)であることを知るシーンとしてはちょっと駄目なような…

話自体は面白かったけどな
凛が変な魔導書開いたところで手形がバンバン出てくるのはびびった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:18:27.51 ID:x7SEsNXQ0
>>512
あの顔をさらして歩いてても不審者と間違われかねないけどな
時と場合によっては時臣への殺意に溢れてるし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:48:26.90 ID:x7SEsNXQ0
>>847
葵は別に屑な行為一つもしてないだろw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:51:51.41 ID:x7SEsNXQ0
>>870
葵が屑に見えるのは横恋慕する雁夜に感情移入してみてる雁夜好きだけだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:52:35.95 ID:x7SEsNXQ0
>>900
次スレよろ

>>899
まあその設定はきのこなんだけどね
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:53:54.46 ID:x7SEsNXQ0
>>906
抗議ぐらいはするかもしれないが、同盟相手の家に火を放つわけないだろw
聖杯戦争できなくなるw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:55:02.65 ID:x7SEsNXQ0
>>921
ん?今後わかるのは雁夜の屑さだろ?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:58:27.45 ID:x7SEsNXQ0
>>939
いや、葵が自分の気持ち受け入れてくれないからって、
葵の首締めて○○にするじゃないか
葵は何一つ悪くないのに屑すぎw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:04:26.07 ID:x7SEsNXQ0
>>967
凛の冒険は原作だと1〜2Pだけしか記述がない、凛の冒険の残り全てオリジナル

> 湿った音がする。ピチャピチャと舐めるような這いずるような、
> 路地の奥に潜む何物か(・・・)の息吹が。
> いま凛は過たず理解していた。
> 仲のいい親友との平和な日常を取り戻そうと、そう願って始めたこの探索は、
> 決して望み通りの結末をもたらすことなどない、と。
> この闇の奥にコトネはいない。
> もし仮にいたとしたら、それはかつてコトネであったというだけの、何か別のモノだ。
> 今夜、新都の闇の中にコトネを探そうと思うなら、
> 凛は最初からコトネの■■を探し当てるつもりで始めるべきだったのだ。
>イヤ、ダ──
> つまるところ、遠坂凛は極めつけに優秀な魔術の資質があった。
> 怪異の正体を見ることも、触れることもなく、その気配と直感だけで、
> いま自分がどれほどの危機に晒されているのかを理解できたのだから。
> 魔術とは、死を容認し、観念することに他ならない──
> すべての魔術師見習いが、修行の過程で乗り越えなければならない最初の関門。
> 逃れられず、理解もできず、ただ絶望的なまでに確実な『死』の冷たい肌触り。
> 幼い凛はこのとき、そんな魔道の本質を、身を以て思い知らされることになった。
> 全身が凍りついたように動かない。悲鳴すら上げられない。
> 桁外れの恐怖は、小さな少女を金縛りにするのに充分すぎた。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:06:25.23 ID:x7SEsNXQ0
>>1乙

凛冒険のこり
> 奇妙な耳鳴りがはじまった。
> 凛はそれが、ココロを押し潰す重く冷たい絶望によるものだと思った。
> 今まさに自分の思考は、五感も含めて壊れはじめているのだと。
> わんわんと喩る音は単調なようでいて、なのに猛り狂うように荒々しい攻撃的な響きでもあった。
> まるで特大のスズメバチが群れをなして襲いかかってくるかのような……
> 耳鳴りは次第に音量を上げていく。近づいてくる(・・・・・・)。
> 次の瞬間、凛の頭上に覆い被さるようにして、
> 漆黒の霧のようなものが一斉に路地に雪崩れ込んできた。
> おぞましく捻るソレは濁流のようにうねりながら凛の上を通り過ぎ、
> 猛烈な勢いで路地の奥の闇へと殺到していく。
> 次いで、身の毛もよだつような凄絶な絶叫が鳴り響いた。
> まるで猫が生きながらにして煮殺されかかっているかのような──
> が、断じて猫のものなどではない奇声。
> そこまでが凛の精神の限界だった。
> 目の前が暗くなる。立っていられない。
> 倒れそうになったその瞬間に、ふわりと誰かに抱き留められるのを感じた。
> 目の前に、左顔だけのバケモノがいた。
> 醜くねじくれて強張った顔と、死んだ魚のように濁った眼。
> なのに、そんな左顔と対になる右の眼は、痛々しく寂しげな、とても哀しい色をしていた。
> いつか、どこかで見覚えがある目つき──
> 凛が意識を失う直前の、それが最後の思考だった。

これだけなのにスタッフ膨らませ過ぎだろw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:08:42.38 ID:x7SEsNXQ0
>>12
どうでもいいというわけではないが、
同盟の家に養子に出した子はすぐに葵だけでどうこうできるもんでもない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:12:59.16 ID:x7SEsNXQ0
>>35
時臣脱落までの時間経過考えろよw
聖杯戦争終了まで後約4日だぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:18:58.97 ID:x7SEsNXQ0
>>63
凛は遠坂家の跡取りなんだから当然魔術教える
でも跡継ぎは一人(刻印を渡せるのが一人)なのに、
凛も桜も二人とも等しく才能を持って産まれてしまった

才能有りすぎて、跡継ぎに出来ない方は
(凛の方が遠坂家の魔術への適正を持ってるので、跡継ぎに出来ないのは必然的に桜)
別の魔術師の家の庇護が必要な状態※だったので、
丁度間桐から養子の話があったため渡りに船とばかりにのった
 ※どっちも才能がありすぎなので制御出来ないまま放っておくと
  変なもの招き寄せたり、ホルマリン漬けにされたりとかの可能性有り
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:23:16.37 ID:x7SEsNXQ0
>>97
全然最強じゃない
EX宝具持ってる3人の王(ギル>>>鞘無しセイバー>>征服王)とキャスターより更に下
対人宝具しか持ってない上真名解放できないしな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:24:49.06 ID:x7SEsNXQ0
>>156
なんで凛よりもなんだよw
どっちも同じぐらいだろw
ただし凛は跡継ぎだったため、魔術を教え込むとかで長く接してたのは凛の方だっただろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:25:45.40 ID:x7SEsNXQ0
>>159
綺麗はエアの存在をまだその時点じゃ知らないからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:27:50.17 ID:x7SEsNXQ0
>>170
いや嫉妬どろどろキャラは虚淵の作品じゃなくったって、
殺され役、やられ役、主人公引き立て役とかだろw
横恋慕の嫉妬はやられフラグの一種だ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:29:55.01 ID:x7SEsNXQ0
>>186
確かに遠坂カラーの方が桜も可愛いよな
間桐カラーというかあそこまでド紫だと脇役っぽい配色というか
もうちょいなんとかならんかったのか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:33:08.10 ID:x7SEsNXQ0
>>209
いや、5大属性もちの凛が遠坂の魔術にぴったり合い過ぎて、
後で決めるまでもなかった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:34:38.91 ID:x7SEsNXQ0
>>227
間桐一族のワカメだってコンプレックスと嫉妬でどろどろで酷い目にあってるしな
さやかが逆にぬるすぎ(ry
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:36:17.53 ID:x7SEsNXQ0
>>237
だから一応2人ぐらい子供作る魔術師の家が多いんじゃないか?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:39:58.32 ID:x7SEsNXQ0
>>275
魔力注ぎ込みすぎて壊れたんだーって冒頭で言ってただろ
だからブレスレットに魔力を注ぎ込みまくったんだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:42:31.82 ID:x7SEsNXQ0
>>287
つーても、虚淵作品で嫉妬でやられフラグ立てた奴って、
ホージュン、雁夜、さやかぐらいじゃないか

別に多くないだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:45:59.19 ID:x7SEsNXQ0
>>330
残念ながら、普通の魔術師より回路が少ない(甥のワカメはついに回路なし)ので修行した所で3流以下にしかなれない
生み出せる魔力が多くないから、結局蟲のお世話になるしかない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:47:56.09 ID:x7SEsNXQ0
>>339
素で忘れてたw
モーラとコンビ?組んでた奴だよな
もう10年近く前にやったからうろ覚えだが、闇落ちした記憶がないからか?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:53:35.75 ID:x7SEsNXQ0
>>403
剣じゃなくて鞘だからじゃね
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:59:44.98 ID:x7SEsNXQ0
>>438
基本的に原作有りアニメはスレ住民の8割は原作既読組だろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:02:08.48 ID:x7SEsNXQ0
>>442
家にとどまってる兄ってゴミのような回路数だからな?
その兄の子供(ワカメ)の回路数は「0」だ

間桐家は土地が合わなくてどんどん回路数が減ってる
普通の魔術師は40ぐらいらしいから、
家出ても捨て置かれる程度の雁夜とか10〜15ぐらいなんじゃないか(士郎が27、凛がメイン40各サブ30)
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:03:56.73 ID:x7SEsNXQ0
>>451
いや、原作では死んでた

> 湿った音がする。ピチャピチャと舐めるような這いずるような、
> 路地の奥に潜む何物か(・・・)の息吹が。
> いま凛は過たず理解していた。
> 仲のいい親友との平和な日常を取り戻そうと、そう願って始めたこの探索は、
> 決して望み通りの結末をもたらすことなどない、と。
> この闇の奥にコトネはいない。
> もし仮にいたとしたら、それはかつてコトネであったというだけの、何か別のモノだ。
> 今夜、新都の闇の中にコトネを探そうと思うなら、
> 凛は最初からコトネの■■を探し当てるつもりで始めるべきだったのだ。
>イヤ、ダ──
> つまるところ、遠坂凛は極めつけに優秀な魔術の資質があった。
> 怪異の正体を見ることも、触れることもなく、その気配と直感だけで、
> いま自分がどれほどの危機に晒されているのかを理解できたのだから。
> 魔術とは、死を容認し、観念することに他ならない──
> すべての魔術師見習いが、修行の過程で乗り越えなければならない最初の関門。
> 逃れられず、理解もできず、ただ絶望的なまでに確実な『死』の冷たい肌触り。
> 幼い凛はこのとき、そんな魔道の本質を、身を以て思い知らされることになった。
> 全身が凍りついたように動かない。悲鳴すら上げられない。
> 桁外れの恐怖は、小さな少女を金縛りにするのに充分すぎた。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:07:35.64 ID:x7SEsNXQ0
>>458
2話の召還シーン見てもわかる通り、
先祖が魔術師のため素養があっただけで修行も何もしていない

ただし、原作では龍之介は弱い相手を見抜く力を持ってる(だから捕まらない)みたいな
説明がされてたはずなんだが…
弱くない凛に手を出すのはおかしいんだよな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:13:30.28 ID:x7SEsNXQ0
>>581
原作の凛の冒険はたったの2Pぐらいなんだがな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。