トップページ > アニメ > 2011年12月04日 > YWhSB3br0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/6404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00015149341360000000000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:16:43.49 ID:YWhSB3br0
>>587
宝石って言うのは魔術行使をした途端に灰になるから、失敗しかけたそれを
押し留めた上で造型するのは宝石魔術においてもかなり上位の腕が要る
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:18:55.74 ID:YWhSB3br0
>>649
いわゆるチンコ蟲とは違う類の使い魔の蟲

ちなみに、蟲爺を切裂くと、体を構成してるアレが無数に襲い掛かって着ます
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:21:41.45 ID:YWhSB3br0
>>634
魔術協会は上位になると「もう数百年くらい生きてます」とかザラに居て魔窟と化してるけど、
ケイネスはそんな中でも見た目通りの年齢なのに講師として活動出来る天才

ただし超がつかない天才とは、型月世界では噛ませの代名詞でもある点に注意が要る
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:23:15.06 ID:YWhSB3br0
>>670
元々西洋だから協会にも関係してる人間だよマキリの家系は

あと、あの爺伊達に500年以上生きてはいないから

>>671
まあ、時臣は分かってもスルーするだろうけどな。爺が魔術刻印継承させる気皆無なのを
知ったら話は別だけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:25:50.71 ID:YWhSB3br0
>>695
いや、時臣あれでも魔術協会においてもトップクラスの炎魔術を操り、
恐らく炎の分野ならアルバにも匹敵するだろう一流魔術師だから

アルバの本職は人形師だし、炎魔術は相性的にケイネスに勝てるか凄まじく怪しいが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:27:50.45 ID:YWhSB3br0
>>699
今現在の能力で言えば蟲爺のが遥かに上だぞ。少なくとも降霊魔術に関しては

>>703
実は蟲爺の代で枯れて着てるのを意地でも認めたくないんで、自分の代で何とか
復帰するか、余程の超天才が生まれるのをガン待ち。当然後継者なぞ作ってない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:34:35.44 ID:YWhSB3br0
>>744
そりゃ絶対的な力で他者を圧倒してきた挙句精霊格に昇格したのが英霊なんだから
基本的にどいつも脳筋である
狂化しても理性保ってる超絶紳士のヘラクレスさんマジで異常
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:36:02.10 ID:YWhSB3br0
>>768
構成してるのがエーテル体だから、物理攻撃は一切効かない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:40:00.14 ID:YWhSB3br0
>>804
まあ、アニメだと完全にワイン飲んでるだけのおっさんだった時臣に関して
多少補完が入ったのは良いことだと思うがな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:41:34.97 ID:YWhSB3br0
>>812
聖杯戦争の真っ最中だし、ぶっちゃけ隠蔽しないのが問題なだけで
実験内容や行動としては魔術師的には些事の部類なんで

正直対処も面倒臭い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:43:10.01 ID:YWhSB3br0
>>827
使い魔攻撃なんで、全く効かないことも無い
が、サーヴァントにとっては、必死こいて砂か小石を投げつけてる奴が居るなぁ…うぜぇ
程度の威力

普通の人間だと骨ごと食い千切られます
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:45:42.30 ID:YWhSB3br0
>>849
時臣「属性付与なんて拷問染みた真似されるだろうが、それが娘の為の訓練であるから仕方ない」
葵「魔術師の社会を完全に把握してる訳でもなく娘も心配だが、夫を信じる」

蟲「魔術刻印継承?する訳ねえ。桜には優秀な子産ませる。それだけ」
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:47:49.18 ID:YWhSB3br0
>>855
いやだから、正直魔術師としては大して外道と言える域には居ないのよ
魔術師的に優雅なのと、一般社会人としてまともなのは全くの別物だからな

基本的に一流になればなるほど、魔術師には屑しかいねえ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:53:23.21 ID:YWhSB3br0
>>910
現実主義であろうとするが、最終的にはお人好し。そんな感じの人間が凛である

>>908
どう考えても時臣はスルーするぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:57:26.62 ID:YWhSB3br0
>>937
いや、「娘を魔術師として大成させてやりたい」というのが、魔術師であり父親である
時臣の価値観と愛情

ただ、他家の魔術刻印を継承する=他家の魔術の属性に合うようにする=体に無茶な改造をしなきゃならん

だから、蟲蔵自体は想定の範囲内。ただ、魔術師として大成するのに必要な魔術刻印を爺が継がせる気が無く
ただ胎盤扱いするつもり。という真意を知れば時臣は切れる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:00:13.38 ID:YWhSB3br0
>>969
魔術師はね、「自分の家の研究やって、次代に継がせてなんぼ」なの
封印指定は名誉ではあるが、同時に軟禁状態だから魔術師なら普通は研究を継続する為に
協会の目の届かないところに逃げる

そういう価値観
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:01:47.30 ID:YWhSB3br0
>>982
「桜が魔術師として大成する。そして自衛の為に簡易魔導書である刻印が必要」
となると、刻印の質自体は高いだろうが、衰退してる他所の名家に出さなきゃならない
間桐はそれに合致する
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:11:06.27 ID:YWhSB3br0
>>28
時臣
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:15:30.17 ID:YWhSB3br0
>>46
セイヴァーさんムーンセルだから出て着たけど、倒された筈なのに消えもせず
勝手に自由気ままに帰った真祖のアルク同様、凄まじくフリーダムだったから、
恐らくセイヴァーさん上級神霊
冬木のルールじゃ呼べない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:17:05.20 ID:YWhSB3br0
>>58
それと、あの公園で遊んでる時間は凛と桜を葵と自分の娘と思って疑似家族やって
いられる時間だったから、雁夜的にはあの二人は自分と葵の娘も同然。というか未来の娘認定

なんで、自分の娘(仮)を守るつもりでもある
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:18:38.66 ID:YWhSB3br0
>>66
「マキリが自分の代でピークを迎えて、後は衰退するしかない」
という事実を否定したい訳だから、令呪システムを完成させた超天才である蟲爺に
勝るとも劣らない才能を持つ後継者が必要になる

そんな奴そうそう居る訳ねえ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:23:20.42 ID:YWhSB3br0
>>103
まあ、悲願達成の為に強力な跡取りが必要でもあるから、仮に雁夜が聖杯を
持ち帰れたなら、不要になる可能性はある。あくまで可能性である

>>81
まともに修行してればそれなりの魔術師になり得たけど、それなりでしかない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:24:53.66 ID:YWhSB3br0
>>107
スペアでもう一人作って、政略結婚に出すか一般人として凡夫に堕とす(魔術師的価値観)のが常道

ただ、桜の場合才能が異様に有り杉たんで、そういう選択肢選ぶのも難しかった
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:27:50.88 ID:YWhSB3br0
>>142
あれで失敗してキちゃったんじゃないの
そもそも、魔術の延命で魂の劣化は防げないんで、300年以上延命してると
人格がやばいことになってくる
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:29:36.71 ID:YWhSB3br0
>>151
まぁ、時臣は魔術師にしては珍しい方で、魔術師なりに娘の幸せを考えてる

ただし頑固杉る教育パパのような思考なんで、貴族社会中心的な考え方から抜け出せない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:31:25.52 ID:YWhSB3br0
>>165
いや、本拠地から離れなくてもゾォルケンの代以降は衰退するしかない
それを否定する為にも何とか聖杯完成させようと焦ってるうちに人間として終わった
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:33:15.41 ID:YWhSB3br0
>>176
まぁ封印指定自体は突っぱねることも可能なんだが、才能があり杉のと属性が特殊な分
怪異も寄り付き易くて自衛するのも難しいから、出来れば他家の魔術刻印があった方が良い

そっちの理由の方が重要でもある
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:35:26.96 ID:YWhSB3br0
>>193
宗一郎。冗談抜きで1秒かからない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:39:30.27 ID:YWhSB3br0
>>195
凛が珍しくまともに育っただけで、魔術師というのは一流になればなる程屑しか居ません
魔術師にとっての一般人というのは、その辺歩いてる研究用のネズミ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:24:28.43 ID:YWhSB3br0
>>478
つか、魔法使いでも20本程度しか持ってない奴は居るから、30本弱あれば十分
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:26:12.39 ID:YWhSB3br0
>>501
元から27本
極稀に居るパンピーの割に魔術回路が異様に多い奴の一人
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:29:16.41 ID:YWhSB3br0
>>509
まあ固有結界の才能持ってる奴は本当に稀に居はするけれど、大抵固有結界に開眼する前に
寿命が尽きて死ぬから、死徒の中でも卓越した死祖専用魔術
20歳になる前には固有結果使えるようになったのは、自殺紛いの特訓毎日やった結果である
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:30:57.90 ID:YWhSB3br0
>>520
まぁ特異な部類ではあるけど、蒼崎姉妹の他に荒耶とかも30本程度しかなかったりする
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:34:59.56 ID:YWhSB3br0
>>555
まあ八極拳極めると強力な宝具になるからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:46:04.98 ID:YWhSB3br0
つか、アーサー王女説は実際アイルランドでもあるにはあるんだが、
アレキサンダーは無い
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:48:21.93 ID:YWhSB3br0
>>629
劇場版のSWTで我慢して下さい
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:50:43.82 ID:YWhSB3br0
>>638
龍之介「何ていうか。勿体無くないすか?旦那」
ジルドゥレ「良いですか、龍之介。貴族の徳というものは浪費にこそあります
   躊躇ってはいけません」

的会話はある
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:56:08.57 ID:YWhSB3br0
>>666
魔導書はある

それに、一応全分野を修了過程まで終えてる言峰が後見人やってるんで
天才肌の凛にとっては師としては最適ではある
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:00:12.06 ID:YWhSB3br0
>>675
つか、宝具は英霊の体の一部
エアは金ピカ自身の伝承の原典である
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:05:07.96 ID:YWhSB3br0
>>689
エヌマ・エリシュは金ピカ自身の伝承の大本である創世記叙事詩の宝具化である
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:49:39.85 ID:YWhSB3br0
>>759
まあ、製作のタイミング的にそれはない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:02:15.91 ID:YWhSB3br0
>>783
雁夜の蟲というか、爺が貸し出してる使い魔だから強いことは強い

あと、あの魔物はサーヴァント戦で出したものよりは明らかに小さくて弱い
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:18:26.61 ID:YWhSB3br0
>>800
己の技量というか、ディルムッドの心眼(真)スキルが伊達では無かっただけである
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:22:52.54 ID:YWhSB3br0
>>813
嫌いっていうか、雁夜は死にかけなんで他人を助けてる余力なんて無い
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:34:52.99 ID:YWhSB3br0
>>825
今回のバーサーカーに戦闘させて生き残ってるだけ大したもんだけど、
雁夜を食い潰す蟲の力であって雁夜自身の魔力量は大したこと無いから何とも

狂化と恋慕の情から来る狂気が上手く噛み合って良い英霊ひきあてたけど、
普通に呼んだら大したものが出て来るか怪しいし
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:07:55.77 ID:YWhSB3br0
>>887
某一流魔術師「ぶっちゃけ人間殺すなら銃使えば良いんだよ」

な世界観ですから
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:12:30.81 ID:YWhSB3br0
>>890
まあバーサーカーには隠し玉はあるんだが、奴のメイン武装である宝具は
「手にした物体に自身の魔力を循環させて疑似宝具にする」
という能力
つまり、魔力の循環を断つゲイジャルグを相手にすると疑似宝具は元の物体として
容易に破壊されてしまう
金ピカやエミヤみたいに、投影宝具であれ何かしらの武装を提供してくれる奴でも居れば
話は別だが、ディルムッド相手だと鍔迫り合いにすらならない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:13:39.39 ID:YWhSB3br0
>>893
お前ネタバレをするなとry



燃費が糞悪い剣なんで、逃げに徹されると終わる。竜の性質持ってる相手じゃないと
ただの頑丈な剣以外の何でも無いし
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:35:36.50 ID:YWhSB3br0
>>928
まあ、無茶苦茶な修行と異常なまでのあいつの精神力の賜物である
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:39:35.24 ID:YWhSB3br0
>>938
色んな意味での実力的にまず無理
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。