トップページ > アニメ > 2011年12月04日 > So1Dsct+0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/6404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000048121719600000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:32:13.23 ID:So1Dsct+0
>>63
2期だな

本当に認めた相手にしか基本使わないからなアレ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:35:03.15 ID:So1Dsct+0
>>67
固有結界の技術を応用した別物。入門技と言った方が正しい感もあるけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:46:39.04 ID:So1Dsct+0
>>96
倒れる時は一気に倒れるのがサーヴァントである

そもそも、最終回付近で最終決戦やる、つまり終盤まで2体は必然的に残るんで
バランス配分的に今から脱落者出るとおかしい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:49:29.25 ID:So1Dsct+0
>>108
あれ工房のなれの果てから漏れ出て着たはぐれ魔獣なんで
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:04:27.76 ID:So1Dsct+0
>>152
まあ、両親の件でそれを学ぶ羽目になるがな。凛は
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:07:56.18 ID:So1Dsct+0
>>160
魔術垂れ流しまくってる、ド素人でも扱える腕輪。なんてものしてその辺歩き回れば
嫌でも魔術の痕跡は残るぞ
しかもゲイジュツ創作やってる際に痕跡除去作業一切やらないから水に溶けて流れまくりだし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:13:46.57 ID:So1Dsct+0
>>180
後半は原作で出来なかった補完をすることになるだろうから、その余裕は無い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:16:25.00 ID:So1Dsct+0
>>189
あははお嬢ちゃんどこ行くのかなwww
→あれ?何か光ってる
→目が〜!目が〜!!
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:21:39.27 ID:So1Dsct+0
>>203
ジルドゥレがみすみす逃がしたかと勘違いした時に軽くイラついてたろ

あと、殺し屋として生計立てるようになれば一角の人間になれる
とは言われてたが、基本的に今は逃げ惑う子供のリアクション見て楽しんでる
快楽殺人者に過ぎんから、それほどじゃないぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:24:56.92 ID:So1Dsct+0
>>210
一応魔術回路はあるんで
あと、宝具自体が魔力炉だからぶっちゃけ龍之介居なくてもどうということはない

>>216
いや、そんなことは無いぞ。雁夜というか蟲が優秀なんだが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:41:00.76 ID:So1Dsct+0
>>242
遠坂勢に情報を収集し続けたという功績はある
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:58:10.04 ID:So1Dsct+0
>>264
水晶玉使ってるし今更杉るだろ
プレラーティから貰ったオカルトグッズの一つじゃねえの
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:00:32.44 ID:So1Dsct+0
>>257
最強のサーヴァントだってんなら放置しといても敵を圧倒するか、
最低でもサポート無しでも足止めくらいは十分してくれるだろうから
あとは普段通り仕留めりゃ良いや。という運用法
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:04:13.41 ID:So1Dsct+0
>>278
原作では、綺礼が進言しなければ避難させるという発想もなかった
てか、ぶっちゃけ人質に取られたからって動じるような人間でもない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:06:43.52 ID:So1Dsct+0
>>280
今はニート決め込んでる金ピカである
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:08:18.15 ID:So1Dsct+0
>>280
武器を宝具化出来る強みはあるから運用次第で化けるものの、バーサーカー自体は
今回の面子の中だとそんなに強いとも言えない
5話時点でも金ピカが本気でガトリング斉射してたらとっくに死んでた
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:13:50.17 ID:So1Dsct+0
>>300
勝利して根源に到達出来たんだとすればぶっちゃけ後継者要らないとも言えるから
根源への到達と妻子の救済の二者一択を迫られれば、魔術師なら前者を選ぶ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:33:10.52 ID:So1Dsct+0
>>335
そんな状態で出たら金ピカが本気出しちゃうだろ

>>336
ムスカごっこやってて顔は凛以外には見られてなかったし薄暗かったんで、
その心配は余りない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:42:44.34 ID:So1Dsct+0
>>357
むしろ今回の話数調整も無く無理にあれ突っ込んだら、巻きまくり省略しまくりで
意味不明な構成になると思うが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:44:39.03 ID:So1Dsct+0
>>364
基本的にサーヴァントが強いが、あの爺が宝石剣出すと話は違って来る
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:50:00.40 ID:So1Dsct+0
>>371
Bランク宝具一つ持つ奴の戦略兵器としての運用効率が戦闘機一機分

ただ、このBランク宝具って要するにゲイボウみたいな代物だから、
ZEROやSN出てるサーヴァントみたいな連中には殆ど当て嵌まらない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:53:13.25 ID:So1Dsct+0
>>395
だって凛だもの
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:56:02.15 ID:So1Dsct+0
>>400
HFルートでは、守護者と同格と言われる存在にまで膨れ上がった魂を汚染する化け物相手に
宝石剣もどきで渡り合う怪物と化すので

何を今更。としか言いようが無い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 11:59:06.88 ID:So1Dsct+0
>>410
父親のそういう顔知らないから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:02:11.67 ID:So1Dsct+0
>>417
腐る程言われてるが、意志もそうだし何と言っても爺への殺意を実行に移そうとした瞬間に
体内の蟲に察知されて、蟲に殺される

あの蟲全部、貸し出されてるだけで爺の使い魔だから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:05:52.73 ID:So1Dsct+0
>>425
魔力量に関しては、平均が40なら凛はメイン500でサブ500
繰り返すが、魔術回路の本数じゃなくて魔力量の話な
ちなみに士郎は回路の本数自体は多いが、無茶苦茶な修行の所為で作中では魔力量はまだそんなに出せない

>>430
あれ?光ってる。これなんだろう
という感じでぼけっとしてたらやられました
基本的に無力な子供と思って舐め切ってて、魔術に関する知識は皆無だからどうしようもない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:11:55.52 ID:So1Dsct+0
つか、アニメの時系列的に前回と同時並行で地下に設けた工房はイスカンダルに滅茶苦茶に破壊されてるだろうから、
あの子供ら解体する場所も今現在無いだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:13:18.45 ID:So1Dsct+0
>>459
イスカンダルが前回壊した工房から這い出てきた海魔の一匹じゃないの
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:15:16.89 ID:So1Dsct+0
>>460
今までは、無口で怪しげな雰囲気にほいほい釣られた女をバレ難い場所で解体して
後は綺麗に隠蔽

という手口が主だから、常日頃からガキンチョの拉致に慣れてた訳ではないが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:17:23.80 ID:So1Dsct+0
>>466
何を勘違いしてるのか知らんが、冬木市の一画で大量に人が死んだだけで
別に冬木市全体が焦土になった訳じゃないからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:23:12.77 ID:So1Dsct+0
>>491
SNで言及されてるからバレにはならんと思うが、ある理由で発生した新都の一画での大火災のただ中に居て、
それでも生存したのは士郎だけではある
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:27:51.25 ID:So1Dsct+0
>>509
いや発生地点のすぐ側に居て生き残ったのは士郎だけだろ
じゃなきゃ士郎がサバイバーズギルトになんぞならんし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:32:54.45 ID:So1Dsct+0
>>519
つか、SNでの凛のチーターぶりからすれば別に不思議じゃないと言うか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:39:56.20 ID:So1Dsct+0
>>561
冬木の虎が活躍してなかったら、多分金ピカが何かの拍子にエアぶっぱして焦土と化して、
その拍子にまかり間違って大地震が起きてたと思われる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:42:09.13 ID:So1Dsct+0
>>570
つか、20歳前後で固有結界使えるようになった封印指定対象者を血族に囲い込める
って研究者としては相当美味しい展開である
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:45:05.09 ID:So1Dsct+0
>>576
面倒臭いから質問スレのテンプレでも見れ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:50:07.86 ID:So1Dsct+0
つか、SNを視野に入れれば、凛が何も出来ないという原作通りの流れは
「凛が魔術師として生きる厳しさを学ぶ上で必要な話」になるけど
ZERO単体で見ると
「何か脇役のガキンチョがうろちょろした挙句何も出来なかったZE!」
という、心底どうでも良い上に無駄に暗いだけで、ZERO単体では意味もなさない

という踏んだり蹴ったりの糞展開になるぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:52:10.33 ID:So1Dsct+0
>>594
前スレの最後の方とか見ると良いよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:55:20.80 ID:So1Dsct+0
>>601
>>526みたいな状況だから、体格差云々以前にどうにもならんよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:57:34.53 ID:So1Dsct+0
>>606
本当に無能がガキがわざわざ出張って何しに来たの?龍之介アート見に来たの?アホなの?
とか散々pgrされて終了だろ

>>605
ところがどっこい真面目に手に入れようとして失敗したんです

まともに聖杯戦争やれたの第二次だけで、第一次はシステム構築前だからgdgd
第三次はナチスの介入の所為でカオスだったし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 12:59:25.45 ID:So1Dsct+0
>>621
この後SNの映画やるならまた違うだろうが、そういう訳でもないだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:01:08.98 ID:So1Dsct+0
>>628
考えてないというか頭がそこまで回ってない

雁夜的には、葵は騙されているとかそっち方向の思考で、葵が魔術師時臣を愛して
魔術師の親としてある程度の覚悟を固めている。とは露程も想像してないで独走している
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:03:37.38 ID:So1Dsct+0
>>634
爺の力量、特に降霊魔術は型月世界全体でもピカ一
そして魔術師としても強いは強いが、他も全力で獲りにきてるから
そう簡単にはいかない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:05:39.44 ID:So1Dsct+0
>>645
桜ルートの士郎の場合は
「爺等も許せないが、俺が桜の事情を気付けなかったから桜を追い詰めた
俺が桜を守らにゃならん」
と士郎独特の責任感で突っ走ってるから、似ているようで実は全く違う
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:06:52.44 ID:So1Dsct+0
>>653
蟲爺の代の時点で限界だった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:09:04.52 ID:So1Dsct+0
>>666
ジルドゥレが出張ってたら、令呪でバーサーカー召喚してでも助けただろうな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:11:36.41 ID:So1Dsct+0
>>675
まぁ無茶な肉体改造を代々重ねてれば、家系によっては種としての限界迎えたりもするだろう

爺の場合、自分が家を枯らせた。という意識を否定したいというのもあって、あんな逝った爺になりました
もうすっかり老害の化け物です
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:12:51.77 ID:So1Dsct+0
>>685
魔獣の類が近くに居れば、そりゃ魔力針はフルスロットだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:14:26.83 ID:So1Dsct+0
>>690
水や風土が合わなかったってのは凛の推測
実際はマキリという種族が限界迎えて衰退の一途を辿るのみ。という状況に既に立たされてた
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 13:19:10.64 ID:So1Dsct+0
>>715
魔術で延命に成功しても、魂はどうしても劣化する品
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。