トップページ > アニメ > 2011年12月04日 > EP07jHta0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/6404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24876433331000000231432261



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
Fate/Zero フェイト/ゼロ 185

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:44:57.02 ID:EP07jHta0
悪いとまでは言わないけど、尺ないのにやる話じゃなかったな
これじゃ切り捨てた伏線達が浮かばれない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 00:56:31.26 ID:EP07jHta0
>>262
元からクソみたいな家に生まれて歪んじゃってたのが
一年の拷問で固まって、一ヶ月の余命でどうしようもなくなった
追い詰められた人間にまともな思考を期待するだけ酷だぜ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:08:51.34 ID:EP07jHta0
>>468
超身体能力&超剣技で撃つ隙を与えずに一方的にやれるから強いぞ
まぁマスターが先に干からびるのが欠点だが、鯖だけで見るなら間違ってない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:20:19.91 ID:EP07jHta0
>>591
一応臓硯の蟲も雁夜の蟲も同じだから、魔力量の差とか熟練度の差を考慮しなきゃアリなのかもしれない
この場合すごいのは蟲を操って海魔倒して雁夜じゃなくて
雁夜程度が扱っても海魔倒せるような蟲を開発した爺だな

異界の魔物を集団とはいえ倒すって、刻印蟲化物過ぎるだろ…
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:41:24.03 ID:EP07jHta0
>>787
葵さんは雁夜はあくまで親しい友人で惚れたのは時臣だからないと思うよ
葵さん嫁にしたら蟲倉に放り込まれることになるし二重でない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 01:44:57.20 ID:EP07jHta0
>>822
そんな趣味持ってるのは臓硯と麻婆だけで結構です
Fate/Zero フェイト/ゼロ 180
982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:02:32.02 ID:EP07jHta0
遠坂一家を一般人の尺度で見たらダメだろ
彼らは魔術師で、一般社会の倫理とかクソ喰らえで
魔術が使えない人間を下等人種として見下す連中なのに
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:19:30.51 ID:EP07jHta0
>>97
時臣の「勝ったぞ!」と、雁夜の「俺の鯖、最強だから」はだいたい同じ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:24:43.15 ID:EP07jHta0
>>148>>150
合作すんなし

>>153
麻婆がピエロ3人のダンスの特等席GETしたってのが凛の大冒険の一番重要な点だな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:29:31.18 ID:EP07jHta0
>>180
慌てて第二子を作っちゃうあたり、やっぱココ一でうっかりすんのが時臣なんだな
>>182
狂化されてても強い、が正解じゃねーの
魔力消費とか計略の有無、存在偽装スキルとか、狂化しない利点も十分に大きい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:34:09.47 ID:EP07jHta0
>>223
迂闊にケンカ売ろうとするマスターをどうどうする知能が手に入るじゃん
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:37:52.54 ID:EP07jHta0
>>256
そこまでするかは正直状況が全く違うし何とも言えんだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:45:22.33 ID:EP07jHta0
>>309
しかし俺の鯖最強説を唱えている人間はもう一人いるのであった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 02:52:42.90 ID:EP07jHta0
>>383
2クール目の最後で、瓦礫の中にコトネちゃんの死骸が転がってる感じでどうだ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:08:28.26 ID:EP07jHta0
>>537
雁夜程度が使っても海魔を殺すことが出来
臓硯ほどの使い手なら条件次第で鯖の殺傷さえ可能にするまさしく間桐の魔術の集大成だからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:21:18.34 ID:EP07jHta0
>>647
俺ホモじゃないけど、これまでで一番いいケツしてるのはキレイ君だと思うわ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:26:39.61 ID:EP07jHta0
>>695
正直その二人がかっこよすぎるのもある
覇者の風格で視聴者を魅了しまくるライダーと
デザインや設定で厨二病患者を量産するバサカでかっこよさは2トップ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:30:46.52 ID:EP07jHta0
>>714
ありゃあくまで代理だろう
爺の代まで間桐家代々受け継いできた本来の魔術刻印が別にないとおかしい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:40:37.71 ID:EP07jHta0
>>780
精神攻撃は基本
>>806
一話とか五話じゃ普通にふらふらしてたんだが、作画面倒になったのかね
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:46:42.12 ID:EP07jHta0
>>851
かっこつけたい一心で半身不随を一時的にとはいえ回復させるって
精神面だけじゃなくて肉体面でもいよいよバグキャラじゃないですかー

>>855
そんな立派な正義感に燃える人間じゃない。正義がないわけじゃなくて、一般人の正義感を持ってない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 181
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 03:55:33.84 ID:EP07jHta0
>>908
時臣の中では、一流の魔術師である臓硯>>>>>>>>>>落伍者の雁夜
って感じだから、雁夜は何を言おうと臓硯がそんなことないと言えばそれで終了
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:13:20.33 ID:EP07jHta0
アインツベルンは何で三次でアヴェンジャーでアンリマユ呼んだんだろ?
どうせ例外的なクラス作って神呼ぶならセイヴァーのクラス作って
アフラマズダなりイエスなり呼んだ方が邪神より良い結果になると思いそうなもんだけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:18:11.46 ID:EP07jHta0
>>62
なるほど、サンクス
>>66
雁夜と桜って、一世代違うくね?
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:36:22.52 ID:EP07jHta0
>>193
確実に宗一郎だわ。殺した後はプロでも、戦闘自体は素人の龍に勝ち目ない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:37:55.28 ID:EP07jHta0
>>209
マッケンジー夫妻とか士郎の両親とかいるだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:48:08.22 ID:EP07jHta0
>>267
魔術はあくまでただの手段だから、それを使ったからって魔術師ってわけでもねーべ
今回の話では精神性を問うてるわけだから余計にね
雁夜は一般人が状況により狂ってるだけで、平時から狂ってる魔術師とは違う
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 04:55:19.15 ID:EP07jHta0
>>298
どの世界線であろうと必ず死ぬ運命は麻婆ではなくワカメに適用されるべきだと思う
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:10:44.19 ID:EP07jHta0
>>400
ブースト効果は2人共持ってるよ
だからこそ臓硯も最高級の胎盤だって喜んだ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:16:35.46 ID:EP07jHta0
>>415
間桐ほどの所は流石に少ないと思うが、魔術師界は混沌としてるからなぁ…
時臣のうっかりスキルだと、善良な家からの誘い蹴って桜を物扱いする家を選びかねん
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:45:06.85 ID:EP07jHta0
>>593
そこらのヤクが霞むようなこと一年やってるからな
あれでもまだ人間味が残ってるだけすげーよ
気合で魔力精製に耐えたりと精神力のパラだけ必要ないのにバグの領域に入ってる
その分余計に苦しむことになるけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 05:53:28.36 ID:EP07jHta0
>>641
一年どころかもっと早くに壊れてなかったっけ?

>>648
あなた映った情報媒体ごと破壊するEXスキル持ちじゃないですか
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:00:08.11 ID:EP07jHta0
>>666
説明書を読んだのよ!
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:14:05.46 ID:EP07jHta0
凛の温室育ちっぷりがどんどん加速していってるけど、これでいいのかスタッフ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 06:24:16.40 ID:EP07jHta0
>>732
どう見ても凛じゃなくてその奥の海魔に向かっていってるだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:13:24.45 ID:EP07jHta0
>>794
心情的にはよっぽどの社会の屑みたいな子供でもなきゃ助けたいだろうが
蟲の使役にも魔力が必要なことを考えると見捨てざるをえんこともあるんじゃね

つっても助けるどうこう以前にキャスなり龍ちゃんなり見つけたら速攻で殺しにかかりそうだが
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:27:56.48 ID:EP07jHta0
>>816
同志…?
ああ、葵さんファンか
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 07:44:58.76 ID:EP07jHta0
>>828
アニメだと聖遺物使ってんだから今回のバサカが出るだろ
そもそも間桐の魔術に真面目に取り組むって考えそのものが間桐を分かってないけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:04:51.94 ID:EP07jHta0
>>861
あれに狙われた時点で、面白い玩具として動けば楽しむ為に生かされ
そうでないならただの邪魔でつまらないマスターとして殺されるだけだ
臓硯にも外道神父にも金ぴかにも敵わない程度の力しか雁夜にはないし持てない
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:13:02.44 ID:EP07jHta0
>>890
士郎や紅茶、四次バサカがギルに相性いいって言われることもあるのと同じだよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 08:40:55.21 ID:EP07jHta0
>>938
どうやって殺すんだよ?
一般人だった頃はそんな力ないし
魔術師になってからは体内の刻印蟲で逆らうと即死するのに

ってのをずっと言われてるからROMれ
Fate/Zero フェイト/ゼロ181
998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:03:25.67 ID:EP07jHta0
>>992
気合なら足りてるぞ
間桐のくせに生意気にも英雄的な心を持った子孫を苦しめる為に全力だ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:26:23.45 ID:EP07jHta0
>>45
雁夜と時臣は所々で同じこと言ってるから面白い
しかし数歳年下の貧乏で優雅の欠片もない男と同じようなことを言うというのは如何なものか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 09:46:22.43 ID:EP07jHta0
凛はまた妙な改変でもない限り、ここでポッと出て終了だから
掘り下げに時間使う必要があったかと言うと正直全くないんだよな
重要なのは雁夜と葵が会話をして、それを言峰が観察することだけだし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 182
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 10:04:11.36 ID:EP07jHta0
>>150
幼女一人でどうにか出来る程度の殺人鬼のどこが怖いのか
海魔にしてもそれが人を襲う所を見たわけでもないし
これなら調子に乗ってまた夜の冬木にやってきかねん
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 17:12:29.53 ID:EP07jHta0
>>564
ひとしきり狂って暴れて気持ちよくなるのが望みだから聖杯に願うこともないと思う
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 17:45:47.67 ID:EP07jHta0
>>712
母子2人仲良く一緒に孕まされて蟲に喰われるとか、爺以外に誰が得するんだよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 18:20:49.94 ID:EP07jHta0
子供が助かるアニメにするなら桜が救われる改変が行われる可能性も微レ存…?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 18:31:42.16 ID:EP07jHta0
>>850
zeroと空の境界は小説だから、そこから入ってみるとか?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 184
919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 18:55:31.52 ID:EP07jHta0
>>915
だとしたらバサカ殺した回数分あれに近接戦闘で致命傷を負わせたのか
いくらバサカさんが狂化でアホになってるとはいえ
過去の自分が筆下ろししてることを思いながらよくあれだけ殺せたな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 185
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/04(日) 19:53:05.96 ID:EP07jHta0
>>38
そういうのはキリツグの領分だけど
彼にもSNのキャラを誘拐しないように世界からの修正力が加わっているからな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。