トップページ > アニメ > 2011年12月03日 > tTkUh1B80

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/5080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004191210000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
輪るピングドラム129th STATION

書き込みレス一覧

輪るピングドラム129th STATION
563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 03:48:06.28 ID:tTkUh1B80
>>556
サネトシは運命に従って世界を変革しようとしてるだけっぽい。
モモカをそれを止めようとして、今勝負してる最中なんだろうね
輪るピングドラム129th STATION
581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 03:52:50.11 ID:tTkUh1B80
>>576
サネトシとペンギンで意味違うんだよね、あれ。
ペンギン帽がいってるのは、晶馬やひまりが望む形での
生存戦略、サネトシは世界レベルでの変革を肯定してる。
輪るピングドラム129th STATION
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 03:56:08.54 ID:tTkUh1B80
今週で真砂子&ひまりは手を組んだようなもんだし、
後はユリとたぶきが晶馬とリンゴと組めば、役者は全員そろう。

>>586
あの店はもともとボロボロだったのを、冠葉だけがああいう風に見えてただけっぽい。
輪るピングドラム129th STATION
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 03:59:07.50 ID:tTkUh1B80
>>584
アレフも勢力伸ばしてるようでw
輪るピングドラム129th STATION
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:01:32.85 ID:tTkUh1B80
冠葉は父親に存在を否定された=お前を選ぶんじゃなかった
それを肯定的に受け入れてくれたのが晶馬の両親。
だから両親に対して実の子供の晶馬以上に傾倒してたし、
ひまりに対しても特別な感情を抱いていたって感じだね。
輪るピングドラム129th STATION
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:03:31.95 ID:tTkUh1B80
>>609
一度テロに失敗したんで、機会うかがってたんでしょ。
それからしばらくして、高倉夫婦がテロの首謀者だと発覚して、
兄弟三人だけで暮らすようになったんだと思う。
輪るピングドラム129th STATION
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:05:18.41 ID:tTkUh1B80
>>617
冠葉と真砂子の父親が、たぶん高倉両親のパトロンあたりだと思うから、
その縁じゃないかなって気はするけどね。二人とも間にひまりがいたから、
ここまで兄弟を続けられてたのはあるんだろうけどさ。
輪るピングドラム129th STATION
629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:07:52.58 ID:tTkUh1B80
>>620
モブキャラに全員顔がないのもある種の演出だけど、
同時に「顔がない」=「自分にとってどうでもいい相手」っていうことで、
世界の外にいる人間って意味なんだろうなあ。
もし、全部の幻覚がなくなると、モブキャラ全員が普通の人間になる可能性もあったりw
輪るピングドラム129th STATION
637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:10:57.37 ID:tTkUh1B80
しかし、ある種のテーマだよなあ。
もしも、世界が本当に平等で住み良いものに変わるなら、
例え現在の世界のすべてを壊すことになったとしても、
これを受け入れるかっていうサイドの人間と、
一部の人間がそんな選択をしてしまうのは間違ってる、っていう
サイドの人間との戦い。

晶馬はそういう意味だと一番やさしいんだろうな。ひまりを唯一見捨てられなかったのは
晶馬だけだったんだろうし。
輪るピングドラム129th STATION
645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:15:52.26 ID:tTkUh1B80
>>642
正論、っていうか、まんまギアスの皇帝演説との対比だよw
「人は平等ではない」っていうのと「人が平等でないのはおかしい」っていう、
それで目指してる部分が同じ。
輪るピングドラム129th STATION
649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:17:03.16 ID:tTkUh1B80
>>644
そそw
90年代のアニメが散々やらかしてた世界改編ものに
対して「いや、普段の日常こそ本当の幸せだろ」という争いw
輪るピングドラム129th STATION
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:20:25.08 ID:tTkUh1B80
>>651
それが前半で散々「ぜんぜん進展しないアニメ」いわれた理由だね。
あまりにも日常の生活を書こうとして、冗長になってた。
輪るピングドラム129th STATION
661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:21:49.62 ID:tTkUh1B80
>>658
たぶん、それでしょw
なんていうかな、確かに今の社会は人間関係が複雑化して、
コミュニティーが崩れてるんだけど、一歩立ち止まると家族の
再生はいくらでも可能なんだよ、という。
輪るピングドラム129th STATION
667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:24:31.14 ID:tTkUh1B80
>>659
いや、マリオさんは過去の回想にちゃんといたぞ、確か。
真砂子が抱いてたでしょ。
輪るピングドラム129th STATION
671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:26:40.62 ID:tTkUh1B80
>>665
KIGA自体はぜんぜん知られてないと思う。
街の中のKIGAマークは、あれ本当にKIGAなのか、あれも演出だけの可能性もあるし、
真砂子がKIGA関係のものを結構持ち出せてるのも含めて、なんかありそうなんだよね。
輪るピングドラム129th STATION
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:30:21.15 ID:tTkUh1B80
>>674
たぶんその予測でいいんじゃないかな。
95年のオウムをさすがに、本当にシャンバラを目指してたとは
解釈してないだろうし。むしろ、そういう楽園みたいなものを
幻想の中で望んでいた連中とした方が、それこそ今日の
ラーメン屋なんかもわかりやすいだろうし。
輪るピングドラム129th STATION
684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:32:07.80 ID:tTkUh1B80
>>679
このアニメに関していうと、なんとなく90年代のアニメ好きだったのが
集まってのんびりやった感じがするw
まどかみたいに大勢で一気にではなかったけど。
輪るピングドラム129th STATION
685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:32:34.61 ID:tTkUh1B80
>>680
これは監督がそういう人だからw
輪るピングドラム129th STATION
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:41:33.22 ID:tTkUh1B80
>>691
たいそうなっていうか、メッセージはごく当たり前なものだと思うんだ。
記号遊びもそのためのものじゃなくて、楽しんでる感じだというのはそうだと思う。
だから、最後で全部が結びついてて「ぽぽぽーん」とはならない気がしてる。
輪るピングドラム129th STATION
695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:42:39.52 ID:tTkUh1B80
90年代アニメっていうか、ブルーシード、エヴァ、ナデシコ、ウテナあたり見てたのかなあw
輪るピングドラム129th STATION
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:48:07.78 ID:tTkUh1B80
>>701
やや空回りしたのがちょっと残念ではあったがw
視聴者に不親切ではあるんだよな、これ
輪るピングドラム129th STATION
711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:54:17.40 ID:tTkUh1B80
>>710
ようはそれだけインパクトでかいのが続いちゃったんだよ、95年に。
地震の後に毒ガス、オウムだろ。だからそこをポイントにしてなんか
色々考察が進んじゃってるんだ。村上春樹は80年代からそのあたり見てる
みたいだけどね。
輪るピングドラム129th STATION
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 04:55:51.53 ID:tTkUh1B80
ただ、だからこのアニメを今やろうと思った、というと
それはさすがに過大評価な気がするw
輪るピングドラム129th STATION
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:02:03.17 ID:tTkUh1B80
>>717
そういうのは六話あたりで視聴やめてる気がする。
あの頃、ほんと毎回晶馬とリンゴのラブコメだったもん
輪るピングドラム129th STATION
727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:09:43.08 ID:tTkUh1B80
NHKから見たらヒット作なんだよww
輪るピングドラム129th STATION
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:12:43.58 ID:tTkUh1B80
>>729
うんだ。だからこそ誰かがそれをたまに掘り起こすんだ。嫌だわ、早くすりつぶさないと
輪るピングドラム129th STATION
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:14:34.17 ID:tTkUh1B80
>>733
まあ、歌詞の通りに超展開期待したいのはあるだろう、多少はw
後は三角関係じゃなくて、リンゴ入れての四角関係になったときのそれぞれの
決断次第のラストでしかないけど。
輪るピングドラム129th STATION
740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:16:32.66 ID:tTkUh1B80
>>736>>738
確かに、一話時点では期待されてたんだよねw
スタート時の夏アニメがスカスカだったのも大きいけど、
結果はゆるゆりに惨敗して、冬ではFate/Zeroに負けたが
勘弁してあげてくださいw
輪るピングドラム129th STATION
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:30:46.32 ID:tTkUh1B80
しかし、今から見ると夏アニメひでーな。

ttp://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-341.html
ゆるゆりがなければ確かに「夏アニメ最高ヒット作」にはなれてたかも知れないw
輪るピングドラム129th STATION
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:32:54.29 ID:tTkUh1B80
>>762>>763
正直すまんかったw
輪るピングドラム129th STATION
775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:38:15.39 ID:tTkUh1B80
>>773
それが生存戦略だから
輪るピングドラム129th STATION
785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:43:42.80 ID:tTkUh1B80
いや、ぶっちゃけこの作品、いっちゃ悪いが確かに「古い」w
楽しめる楽しめない、いいアニメかそうでないかは別にして。
層に受ける受けない以前に、最初から変化球なんだよなあ
輪るピングドラム129th STATION
799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:50:02.94 ID:tTkUh1B80
>>793
さっきから書いてるのいるけど、演出としては斬新なんだけど、
話しの展開とか、キャラのセンスとか、そういう雰囲気はちょっと今のではないよ。
斬新だと思うなら、それは監督のセンスじゃないかな
輪るピングドラム129th STATION
806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:55:06.02 ID:tTkUh1B80
家族の絆が古いんじゃなくて、描き方っていうのかな。
そういう部分だよ。
ある部分ではでも、安心できる。
ここまで「本筋」より日常とかラブコメに割くアニメは今ないもん。
大体1クールだからね。
輪るピングドラム129th STATION
807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 05:56:07.66 ID:tTkUh1B80
>>803
なんか少女アニメちっくだよね、昔のw

>>804
そそ。だから、そういうものなんで、それが嫌な人間は
また別の生存戦略すりゃいいとw
輪るピングドラム129th STATION
820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/03(土) 06:04:15.60 ID:tTkUh1B80
なんか面白い方向に意見が揉めてて面白いけど、
まあそこまで提示とかメッセージ性を求めすぎない方がいい気がしてる。
というのも、ある程度放送がまとめに入る段階なんだよね。
だから、最初の頃にやたらに細かい演出とか、文字に拘ってた人もいたけど、
今になるとそこまで全部に意味があったと考えなくていいみたいだし。
ま、残り三話楽しめばいいじゃないかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。