トップページ > アニメ > 2011年11月20日 > pVJnjG430

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/7206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031466647612213311663



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 145
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
Fate/Zero フェイト/ゼロ 147
Fate/Zero フェイト/ゼロ 150
未来日記26th

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 145
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 06:41:16.67 ID:pVJnjG430
>>656
セイバーは脇役だと割り切って見てみたらどうだ
型月ではマスコットだからああいう扱いに違和感が拭えないかもしえないけど
ヒロイン補正が無ければあんなもんなんじゃないの
Fate/Zero フェイト/ゼロ 145
696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 06:44:13.35 ID:pVJnjG430
>>681
snでもキャス子の骸骨軍団に苦戦してたろ
セイバーはああいうカリバー使えない状況での消耗戦には弱い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 145
717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 06:50:01.18 ID:pVJnjG430
1巻の後書きで言うなら

虚淵「ところで第4次ってどんな話なんですか?」
きのこ「セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話!」

という会話をきのこ自身が明かしてるのになw
都合の悪い部はなんでもを虚淵のせいだよ!
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 07:28:07.35 ID:pVJnjG430
言峰が木を折る所は、原作では急かされながらズリズリと機関銃へ這って行くという描写がまだあった
前回と今回は色々虚淵のせいばかりとは言えない
原作でも一番ダメなパートだったとは思うんだけど

アイリが舞弥への心情の変化を語る部分は描写しなくちゃいかんだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 08:35:46.05 ID:pVJnjG430
>>24
アイリは聖杯の器という存在だからまだ殺しちゃいけない理由がある
舞弥はまあ話の都合かと
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 08:36:51.12 ID:pVJnjG430
>>30
原作では一応急所は外したと書いてあるが
とてもそんな風には見えんよなw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 08:46:40.95 ID:pVJnjG430
>>60
あの起源弾の解説だけはよくやったと思うわ
原作の長々とした説明台詞、ドラマCDの譲治ナレーションに比べれば遥かにマシ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 08:50:49.98 ID:pVJnjG430
>>87
ウェイバー
今はまだただのヘタレでしかないけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:03:14.38 ID:pVJnjG430
>>151
原作でも衝撃については触れてるが
極限まで鍛え上げた筋肉の鎧は、骨と内臓を完全に護り切った、で済ませてるからなw
そういう化け物だと思うしかない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:05:31.60 ID:pVJnjG430
>>169
至近距離から頭に打ち込んでトドメを刺すつもりではあった
かっこつけてるようには見えるけどな
それ言ったら相良軍曹だって大して変わらんよw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:08:48.00 ID:pVJnjG430
>>200
ufoのそういう実写映画を意識したみたいな演出は正直好きじゃない
DEENの昭和ヒーローアニメみたいな演出もアレだけど
どっちも極端なんだよな
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:29:15.47 ID:pVJnjG430
>>369
透けて見えるっつーか、きのこやブチは基本パロ作家だからな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:51:48.78 ID:pVJnjG430
>>355
綺礼は切嗣に直接挿入、もとい接触したいのであって
アイリなんてどうでもいい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 09:53:45.10 ID:pVJnjG430
>>363
ケブラー繊維+教会代行者特性の防護呪札の裏打ち+ハイパー筋肉
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:00:59.08 ID:pVJnjG430
>>383
原作で明言されてるよ
舞弥がサバイバルナイフで接近戦選んだのも、ケブラー繊維の刺突には弱いという点を突こうと思ったのと
八極拳士と思わず、黒鍵投擲がメイン戦術だと思い込んでしまったため
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:16:48.81 ID:pVJnjG430
>>438
名前を呼んだのはアニメの引き演出のためだろうけど
どの道あれは自動防御で防がれる
一応、戦術としてはマシンガンで薄く展開させて、形状を膜状にさせた上で、大威力火砲をブチ込むというもの
最初からコンテンダーを撃つと対応される危険がある

まあ結局の所、必殺の起源弾をお披露目するためのお膳立てなんだけどな
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:35:13.90 ID:pVJnjG430
いい加減突っ込みたくなってきたんだが
脚本叩きしてるのって虚淵を叩いてるつもりなのか?
zeroの脚本は別人だぞ、某アニメじゃないんだから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:39:09.12 ID:pVJnjG430
>>532
セイバーはガチで強い相手にはむしろ強い
奇策で戦う相手の方に弱い
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:41:23.66 ID:pVJnjG430
>>401
そうじゃなくて、叩いてる奴が虚淵だけが目当てなら
とばっちりで叩かれてる脚本家が可哀想だろw
両方叩きたいならそれでいいが
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 10:52:13.80 ID:pVJnjG430
>>407
なんでさ
原作がと言ったらきのこだと思われそうなのが嫌なのか
まどかのイメージで虚淵=脚本家のイメージしかないのか知らんけどさ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:04:07.00 ID:pVJnjG430
>>620
その通り
切嗣がそれでセイバーを蔑む描写もあるが
ただでさえセイバーファンがアレなので無くて良かったかも
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:27:10.11 ID:pVJnjG430
>>728
原作だと突っ込んでる途中で、このまま肉えぐったとしても致命傷までは至らないなと考えつつ
切っ先で本を掠めてる
アニメだと全然そう見えないけど
あと、呪いの槍はどう考えてもそんな便利に使えないだろ

Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:36:05.98 ID:pVJnjG430
>>794
引きこもったら手に負えないけど
多分性格上引きこもらないから実はあんまり意味無い気もする
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:42:47.71 ID:pVJnjG430
>>818
あいつの「お話」というのは某魔砲少女の「お話」をより悪辣にしたようなもんだよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:48:27.18 ID:pVJnjG430
>>860
それはSNに繋げる為にはご法度だからw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 11:53:42.86 ID:pVJnjG430
>>884
そういうセイバーとの約束を守るような自分を誇りにし、頼みにして欲しい、といった欲求
マスターの性格によっては叶えられたと思うから、そんなにランサーばかりが酷いとは思わんけどね
ただひたすら相性が悪かった
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 12:01:12.29 ID:pVJnjG430
>>424
原作だともっと地の文で、色々心情描写とか細かい戦闘描写とかは入れてる
4話の時は細かく再現しようとしてダメになってたが、前回〜今回は逆にカットや改変でダメになってるのが多い
とはいえ原作でもかなり冗長で個人的には一番つまらなかったパートなんだけど
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 12:14:38.19 ID:pVJnjG430
>>427
ラノベは俗語であってカテゴライズが小説なのはどのラノベもそうだから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 12:27:48.15 ID:pVJnjG430
>>62
起源弾はRPGでいうなら毒とか呪いの追加効果を与える武器みたいに思えばいい
傷を負わせる必要は無く、相手の魔力に干渉さえすれば発動する
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 12:47:15.69 ID:pVJnjG430
>>205
虚淵はダーッと地の文でまくしたてて、台詞はそれを受けての物が多いから
そのまま台詞だけ喋らすと本当に意味不明になるんだよ
まどかは最初からアニメ用だったから大丈夫だったけど、杏子の語りなんかで普段の癖が出てただろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:06:47.25 ID:pVJnjG430
>>288

間合いは必殺には僅かに遠い。長槍のストロークをもってしても、その切っ先は僅かに肉を抉るに留まって
急所にまでは至るまい。
(中略)
唸りをあげる真紅の穿孔。その刃先が触れたのは、のけぞったキャスターの痩躯ではなく
その手に携えていた魔道書の表紙であった

ギリギリで本を掠めるのが精一杯だよというのが原作描写
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:14:07.52 ID:pVJnjG430
>>388
ランサーと共感しちゃってるからというのが大きいんだろ
キャスターがマスターが倒されそうです、見逃してくださいって言っても
いいよとは言わなかっただろう
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:21:35.74 ID:pVJnjG430
>>453
アイリは言峰の腕を引きちぎってやろうくらいのつもりだったけど筋肉がすごすぎて抑えるのに手一杯(笑)
舞弥は機関銃をどうにか取りに行こうとズリズリ這って進んでる内に、木を折られて唖然
アイリは術が破られたフィードバックでへたり込み
舞弥は取りに行こうとした機関銃を言峰にかかとで踏み砕かれて、「貴様!」と睨み付ける

というのが原作
何故銃をもう一丁持たせたのか、「貴様!」という台詞が意味不明気味になるのにそのまま言わせたのかは謎
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:31:44.12 ID:pVJnjG430
>>528
アイリは魔術師としてのランクは相当格上
戦闘向きではなかったけど
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:37:25.24 ID:pVJnjG430
>>465
踏み砕いたのは銃本体じゃなくて樹脂製のフレームだけどね
ちなみに銃撃を弾いたのは防弾服だったからだけど、その衝撃で骨や内臓が傷つかなかったのも鋼の筋肉のおかげ(笑)
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:43:40.56 ID:pVJnjG430
>>601
第4次ってどんな話?と虚淵に聞かれて、セイバーがギルとイスカンダルに虐められる話と答えたのはきのこだってのw
確かに人物描写の仕方は違ってくるだろうけど、きのこが書いても概ねこんな感じだったろうよ
5次登場までに心が折られるまでの話なんだから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 13:56:12.13 ID:pVJnjG430
>>717
凜は起源弾撃つまでも無い
普通に銃で殺せる
アチャが憑いてるなら別だが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:08:23.32 ID:pVJnjG430
切嗣はそういう時セイバーを責めたりしないよ
セイバー「など」をアイリを守る戦力として見ていた自分の判断を責めるだけ
あいつはそういう奴
Fate/Zeroは蠅が停まるほど疾走感Zeroの糞アニメ 11
486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:13:44.40 ID:pVJnjG430
>>481
原作だと、キャスター本人には長槍でも致命傷にはとどかない間合いだから
刃先が本の表紙を触れるに留めた、けど特性上それで問題なかったという描写

Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:20:48.87 ID:pVJnjG430
>>885
女はああいう強かな女キャラが大好きだよ
アイリはともかく舞弥はもうちょっと描写をしっかりやればかなり女受けしたと思うんだけどな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:22:49.37 ID:pVJnjG430
>>892
偶然じゃない
あの水銀の防御力は圧力調整によるものと見抜いて
先にマシンガンで薄く膜状に展開させて
その形状じゃ対応できない威力のコンテンダーをブチ込んだ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 146
991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:40:12.80 ID:pVJnjG430
>>966
あの水銀にはケイネスの魔力が常時流れて循環してるんだろ
自律とは言っても生き物じゃないんだから
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 14:53:17.82 ID:pVJnjG430
>>34
形骸よ、生命を、宿せ
「shape ist Leben!」
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 15:06:27.29 ID:pVJnjG430
>>73
ライダーには魔力不足のマスターは向いてない
性格的には実はああ見えてウェイバーを気に入ってるので他だと相性は落ちる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 16:12:58.81 ID:pVJnjG430
>>423
同類だと勘違いしてるのは言峰だけ
切嗣からすると何を目的にしてるのか理解できない意味不明な人物
だけど、とにかく自分を標的にしてると仮定した時だけピタリと筋が通ってしまう
だから前話であんなにビビってる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 16:30:32.01 ID:pVJnjG430
>>494
マシンガンの後にビル爆破したら効いてたかもな
その場合自分が巻き添えになるが
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 17:03:39.48 ID:pVJnjG430
>>650
ランサーの槍は魔力の流れを一時断つだけで宝具の破壊までは出来ない
一旦キャンセルされただけだし、見たとおり傷も修復された
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 17:50:13.69 ID:pVJnjG430
>>864
「駆け抜けた」と書いてあるのを再現だというなら再現なんじゃね
Fate/Zero フェイト/ゼロ 148
972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 18:10:17.51 ID:pVJnjG430
>>954
元々は月姫のシエルというキャラの専売特許
そのパーリィさんもおそらくは影響を受けている亜流
Fate/Zero フェイト/ゼロ 147
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/11/20(日) 19:27:18.58 ID:pVJnjG430
>>283
ギル的にはああいうある種完成された人間性には興味持たないんじゃないか
イスカンダルほどの器は無いし
ある意味時臣よりもつまらないと認定されるかも
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。