トップページ > アニメ > 2011年10月29日 > ZI7thi7Q0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/6039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000084941385300054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
FAIRY TAIL フェアリーテイル part19

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:17:50.63 ID:ZI7thi7Q0
霊体化してなかったらきっとあのコンテナの周囲に魅了された女という女の人だかりが出来ていたことだろう
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:20:43.79 ID:ZI7thi7Q0
>>117
ちゃんと女(の好感度)が落ちる呪いが発動してるんじゃねえの
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:22:49.46 ID:ZI7thi7Q0
>>121
霊体化すれば気配も消せるなら、アサシンの存在意義なんぞ完全に皆無でござるの巻
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:29:08.27 ID:ZI7thi7Q0
>>126
マスターと視覚繋いで詳細な情報送るには実体化しないといけない
おまけに、基本的にキリツグみたいに戦場に出張りまくって近代狙撃術の基礎を嗜んでる奴なんて
魔術師には居ないから、監視に絶好のポイントに教科書通りに陣取って、結果あっさり見つかった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:37:34.21 ID:ZI7thi7Q0
>>139
まあ、キリツグの「誰が見たってそう思う」とかあの辺は、FPSとかそういうゲームに慣れてるか
とかそっち関係かね
FAIRY TAIL フェアリーテイル part19
518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:39:06.36 ID:ZI7thi7Q0
まぁ古臭い格好してるだけの実力はあるんで生暖かく見守ってやって下さい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:44:16.41 ID:ZI7thi7Q0
>>144
一応透明化の魔術その他を使ってるけど、魔術を使うと基本的に体温が上昇するから
それをサーマルゴーグル利用して発見した。という流れだった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 13:46:17.01 ID:ZI7thi7Q0
>>147
まあ俺は今回の殺陣見て今後にかなり期待してるがな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 14:03:02.15 ID:ZI7thi7Q0
>>161
反応を期待してないでただ不満書きたいならチラシの裏にでも書いとけ
としか言いようが無いぞ

ぶっちゃけDEENとは言え何年も前にこれの続編にあたる作品がアニメ化してる以上
バレとそうでない情報の境界線もきわめて曖昧だし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 14:33:54.52 ID:ZI7thi7Q0
菌糸類「ぐ…また私の暗黒の心が右腕から……鎮まれ!私よ鎮まるのだ!!」

こんな状態
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 14:40:22.50 ID:ZI7thi7Q0
>>184
まあ、基本的に使い魔としか思ってなく後は高貴なる魔術師である私の実力でry
とか思ってるクチだし
何よりランサーは端から近接戦闘タイプなのはバレバレで、ネタが割れて困る能力じゃないから
特に問題無い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 14:59:27.60 ID:ZI7thi7Q0
>>193
ただまぁ、ゲイジャルグで触れられてる間はどの道鎧の防御力は無効化されて
かつゲイボウで鎧貫通して全身どこでも攻撃出来る訳だから、ランサー側が策を弄さずに
最初から全開で行かれるとどの道かなり厳しい
もうカリバーぶっぱしかない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:04:16.52 ID:ZI7thi7Q0
>>206
普通の戦場だとあからさまに見晴しの良い場所はカウンタースナイプで逆に鴨られるから
援護受けられない単独行動での監視の時とかは基本的に避けるけど、
対物理・魔術結界とか張ってりゃ大丈夫
ってノリの魔術師達はそんなこと気にせずにそこに陣取る確率が高い
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:06:48.37 ID:ZI7thi7Q0
>>210
回路が発熱っていうか、あくまで疑似神経みたいなもんだから、まぁ魔術使うと体温が上がる
という解釈で良いかと
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:08:41.20 ID:ZI7thi7Q0
>>211
まぁ、安心してカリバーぶっぱ出来るところなんて冬木市には少ないけどなw
ましてキリツグは遮蔽物も多く高低差のある市街地でのゲリラ戦等を得意とする戦法だから、
平原でカリバーぶっぱ安定のセイバーとはそういう点からしても相性がよろしくない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:17:16.03 ID:ZI7thi7Q0
>>214
魔術師の練度次第。ケイネスがどうかはさておき

最も、キリツグにとってはそういう事情からあくまで狙撃は決め手じゃなくて
サシでの戦闘の場合には導入ないし牽制ジャブ程度に過ぎないけど、あそこにいるのが
他の魔術師ならまだしもサーヴァントのアサシンだったから止めた

狙撃してそれが不発に終わったら無駄に居場所ばれてエライことになる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:20:44.03 ID:ZI7thi7Q0
>>226
派手に暴れ回って、貴重な霊脈でもある遠坂邸や中立の聖堂教会壊したら、
他所の作品含めた化け物染みた執行部隊が山のようにやってきて詰むがなw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:29:22.56 ID:ZI7thi7Q0
>>236
箔つける為にわざわざやって着てるんで、むしろ自信満々やる気バリバリ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:45:52.06 ID:ZI7thi7Q0
>>256
キリスト教というだけでなく「聖杯」絡みという歴史で考えると、十字軍遠征やらの時に
中東で揉めたアサシン教団とかああいう例が一番しっくり来るからじゃね
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:49:57.83 ID:ZI7thi7Q0
>>260
ドラゴンボールでも気功波撃ち合いになるまでの殴り合いとかは割かし地味だったりするだろ
近接戦闘限定の戦いだから現段階だとその辺に該当するんだよ
かめはめ波的なものとかも出ては来るから待っとけ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 15:58:07.61 ID:ZI7thi7Q0
>>270
何言ってんだ
多分>>260は古代メソポタミア人的な奴だから受け止めるとコンクリがめり込むくらいの斬撃とか
余裕で受け流せるんだよ。多分
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:07:39.50 ID:ZI7thi7Q0
>>289
つか、基本的に誰かを暗殺して信仰や崇拝を集める、ってのはほぼ不可能に近いからな
ハサンも反英霊扱いだろ確か

実質暗殺に近い知恵使った任務をこなしたヘラクレスも、一応アサシンクラスになれる
資格自体は保有してるけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:10:24.51 ID:ZI7thi7Q0
>>297
一応有資格者ではあるだろうけど、ヘラクレス同様他の武功のが目立ち杉るから
結局優先的に他クラスへ回される
そして残るのはハサン。残り者には福がある。と言われる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:22:46.17 ID:ZI7thi7Q0
>>303
英霊って要するに地球の警備要員だから、宇宙の警備隊員であるウルトラマンとは
格が違うでござる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:27:19.31 ID:ZI7thi7Q0
>>311
基本的に英霊でも格が下の守護者が人類守る為の暴徒鎮圧を担うけど、
他の英霊も一応そういう要員としてストックはされてる
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:08:03.82 ID:ZI7thi7Q0
>>361
魔術師同士の戦いだから、使い魔を放って見張りをさせたり、軽く防御結界を張ったり
色々策を講じて対処してくる
そう易々と人海戦術なんて展開も出来ないし気付かれて逃げ出されるのがオチ

しかも目立った行動でちょっと墓穴掘れば、協会や教会から指名手配喰らって人生終了
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:15:57.90 ID:ZI7thi7Q0
>>380
英霊というもの自体の力は、物理的なものが一切通用しないし戦闘機なんて生優しいものじゃない
例えば金ピカが本気出せば、ブラックホール造り出して街一つくらいは10秒で消せる。ガチで


ただ、この聖杯戦争で現界し、マスターの魔力に依存してるサーヴァントとして見ると話は別
余り派手に暴れるとマスターの魔力が足りなくなる
その補給分等との釣り合いから、サーヴァントとして発揮出来る継戦能力はまぁそんなもの。という話
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:23:30.24 ID:ZI7thi7Q0
>>398
凛は「魔術で」自身の拳を強化している。士郎にいたっちゃ投影宝具だろがw


その辺の鉄パイプで殴っても蚊に刺された程のダメージも与えられない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:26:20.96 ID:ZI7thi7Q0
>>411
ただの核ミサイル落すくらいなら、魔力込めたバットで殴った方がまだマシ

後者でも羆にスポンジ投げつける程度のダメージだけどな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:30:03.61 ID:ZI7thi7Q0
>>422
ぶっちゃけそうでも無い。というのが第四次でこれから分かるけどな
通称人間オルガンとか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:33:55.39 ID:ZI7thi7Q0
>>423
>>411にレスしただけだが


つーかね、確実にまともな英霊呼び出す為の聖遺物を手に入れるだけでも、
どっかの美術館に億単位の金出したり命懸けでそれらしきものパクって着たり
相当散財してる訳よ
そして一級魔術師と、人間と各の違う化け物とのバトルロワイヤルに参加させてやる
報酬ははした金だがな!

なんて条件に乗るアホ居ない訳
魔術師っていうのは基本的に自分の研究にのみ集中して極めようとする連中、外部とのコンタクトを避け
なるべく危険は冒さない方針だから尚の事
パンピーに聖杯戦争のことを漏らして人員雇った馬鹿の行動が露見すれば、その時点で協会に消される
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:40:37.72 ID:ZI7thi7Q0
>>441
基本的に余人が入れないように周辺に結界張ったりとか、魔術に適正の無い人間には
介入の余地が無いよう処置する場合も多い訳だが
今回で言えばキリツグがケイネスの結界を探知しただろ

基本的にマスターを殺す為だけに銃火器しか扱えないような人間かき集めるってのは無理だぞ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:43:19.28 ID:ZI7thi7Q0
>>445
ゴルゴ級ならまだしも、任務の詳細も明かさなくても仕事請け負うような金に困窮した
無能な殺し屋をごろごろ雇って何か役に立つの?
ぶっちゃけ魔術師達は狙撃銃程度なら軽く防ぐ防御結界を自分の周囲に展開するくらい楽勝だから、
はっきり言って糞の役にも立たないよ

それとも対戦車ミサイルでも持たせて乱射させるか?世間で即噂になって協会や教会から
始末司令下って終わるけど
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:45:18.90 ID:ZI7thi7Q0
>>455
余りバレになるから書きたくないが、あれは子供からキリツグが仕込んで
使い魔使える程度にはなった。って程度のぶっちゃけ二流以下の魔術師だぞ

初めて魔術に触れる人間を多少仕込んでも精々その程度しかいかない
むしろマイヤなんて使い魔使える程度にはなっただけよく育った方
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:50:46.65 ID:ZI7thi7Q0
>>467
魔術回路20本あれば一級目指せると言われる世界で、初代なのに27本持ち
将来的には大禁呪固有結界を使って活動しまくり、守護者にスカウトされるに至る
という某士郎がチートと呼ばれる所以である
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:54:27.64 ID:ZI7thi7Q0
>>472
いや、烏にCCDカメラつけてたろ。あの烏を使役するというのも魔術の一つだよ
国内にキリツグ居ないからマイヤにそれやらせたの
画面上の情報としては一応出てただろ

それに、魔術師同士の純粋な決闘を好む奴であればある程、今回キリツグが言ってたように
結界等を張って魔術師以外の余人の介入を阻む
結界等を張っていない完全に油断している時にマスターに奇襲を仕掛ける手はあるが、街中に居る
マスターに銃火器ぶら下げて大人数で突撃?何のギャグだ
という話になる

だから、人海戦術でどうにかするって選択肢は選びようがない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:58:14.32 ID:ZI7thi7Q0
>>479
いやね、君は今回みたいにマスターを大人数で背後から部隊展開して奇襲すれば良い

って言いたいんだろ?
でもね、レスに書いたけどね。今回みたいな場合は
「魔術師同士の決闘を好んで魔術に適正の無い奴を阻む結界を展開するから、大部隊なんぞ
展開どころか近付けすらしない」
のよ。何度書けば分かるんだアスぺ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:59:14.00 ID:ZI7thi7Q0
>>485
今回みたいに→今回みたいな場合には
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:03:34.47 ID:ZI7thi7Q0
>>491
暗示の類だろうから無意識のうちに遠ざかるタイプだろう
何か強烈に印象づけるものだと逆効果になる可能性もあるし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:08:27.46 ID:ZI7thi7Q0
>>494
人払いの結界を張って決闘をしている時以外、つまり昼間とかはね
どのマスターも襲撃されないように警戒してるの
典型例は防御結界に引きこもりの遠坂家
或いは一般人の泊まるようなホテルに滞在とかして余り大掛かりな人海戦術展開したり
奇襲仕掛けてくるのを極力抑える
という方法使ったり
そもそも気配遮断の類の魔法使って現在位置を気取らせないようにしたりとかな

皆街中に紛れたりして無茶な行動をとらせないように牽制し合ってる中、どうやって
大規模な人海戦術()とやらをやる気だw?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:26:45.96 ID:ZI7thi7Q0
>>538
まず、特殊な魔術礼装の銃弾でも無い限りサーヴァントには傷一つつけられないし、
それでも精々掠り傷しかつけられない。何重にも敷いた結界で足止め。とかそういう手段が
人間が取れる対サーヴァントの策

仮に狙撃でケイネスを殺せたとしても、居場所が一発でアサシンにバレてアサシンに殺される
マスターが死んでもサーヴァント、この場合はライダーは数時間は消えない。だからセイバーは
足止めされてまず救援には来られない

上でも書かれてるが、一級魔術師ともなれば防御結界で狙撃を防いでくる可能性がある
アサシンさえ居なければ狙撃失敗をしてもそれを皮切りにキリツグ対ケイネス戦に持ち込めばいいだけだが、
アサシンが居るのでその最初の計画を実行出来なくなった

他のサーヴァントならあの戦闘領域に入る前に気配を察知して計画を中止してセイバーに撤退命令を出せたけど、
気配遮断スキルを持つアサシンは神父と視界を繋ぐギリギリまで、得意の気配遮断で隠れてたのでキリツグも
気付けないまま戦闘に入ってしまって、止められなくなった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:28:48.29 ID:ZI7thi7Q0
>>551
>>554も書いてるけど、そもそも全く魔術に耐性の無い奴の場合
「ケイネスを延々監視し続けていると記憶が飛ぶ暗示魔法」
なんてものにも一切対抗出来ずに気付けば記憶が飛んでいた

なんて状態に容易に陥るから、監視要員の用もなさない。皆が書いてるのはそういう話
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:36:58.64 ID:ZI7thi7Q0
>>579
ある程度魔術に耐性のある奴すら、一級魔術師にかかれば記憶操作される

まして、SWのジェダイがフォースで注意を逸らすように
「無意識のうちに魔術師に一切注意を払えなくなる、脳内から強制消去する暗示結界を自分の周辺に展開」
なんていう真似も出来るから、魔術にある程度知識の無い奴は糞の役にも立たない

中途半端に人間使ってもそんな状態だから、それくらいなら動物の使い魔でも使った方がまだマシ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:38:22.91 ID:ZI7thi7Q0
>>586
魔術師もそうだが、「強化」をすれば物質の硬化以外にも脚力や視力等の身体機能も容易
英霊だからそのくらい楽に出来る
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:56:03.49 ID:ZI7thi7Q0
>>641
あの教師は最高峰のキャスターが、強化の中でも最も難しい「他人の肉体の強化」をやってるから
あれだけ戦えてるんだぞ
魔術齧った殺し屋となると大抵教会に目を付けられてるから自由に動かせない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:59:04.99 ID:ZI7thi7Q0
>>654
自前の魔力生成量が少な目だけど、魔術師としては魔法使いレベルでも敵わない
型月世界最強。宝具抜きのキャスター自体の実力はあれ以上の奴は望めない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:10:14.67 ID:ZI7thi7Q0
>>672
それと、サーヴァントとして魔力補給が極めてし辛い状況にある所為もある
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:19:07.85 ID:ZI7thi7Q0
剣戟戦としてのレベル自体は4話もかなりのものだったけど、それに脳内で夢見た
超スピードださらなる派手なエフェクトだを期待するのは無理ってもんだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:38:58.27 ID:ZI7thi7Q0
>>709
半裸だけどあいつ狂化してなかったら物凄い知的な紳士だぞ
イリヤの言うことを完璧に聞いてたのは長い期間かけてイリヤと同行させて慣らしたのもあるけど、
元々は完成された紳士だった影響もある
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:39:32.51 ID:ZI7thi7Q0
>>710
それバレスレで聞いた方が良い
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。