トップページ > アニメ > 2011年10月29日 > RiSrH/4S0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/6039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012200000000000061062105136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
ちはやふる 12首目
Fate/Zeroはスピード感Zeroの糞アニメ6

書き込みレス一覧

UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 01:29:35.83 ID:RiSrH/4S0
ここまでのスレの書き込みに正解があるのかどうか
あーーーーー続き早く見てえええええええええ

今期の最ダークホースだわ
一番硬派で、見た目以上に奥深さを感じるアニメ
麟六と泉ちゃんの立場と、娘でありながら反骨ななしえの存在がでけぇ
主人公の「わかってるけど何もできん」感も良いわ
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 02:37:09.61 ID:RiSrH/4S0
まず風守がRAIな時点で死体がひとつ足りないという事実をどう捉えるか、を糸口にするのが正攻法じゃないか?

7年前と今回の事件で2人死んでるはずで、そのどちらかが駒守(公にはもちろん前者だが)
1 今回の事件の被害者が後半で登場する→さすがにお手上げw
2 7年前の事件の被害者が後半で登場する→「フェアではない」の範疇か まだあり得る
3 7年前の爆発事件には被害者がいない(麟六お得意の捏造でオバチャンも口を合わせている)

というわけで今回の被害者が駒ちゃんという前提で、駒ちゃんを殺すには当然「駒ちゃん生きてた」を知ってないといけない
で、オバチャンと木々彦は「風守=RAI」という事実を隠したかった理由があるということを考えれば
RAIの先にある真実(駒ちゃん生きてる)を知ってたからではないか
なので、まだ容疑者から外れないんじゃないだろか
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 02:46:21.02 ID:RiSrH/4S0
あと、これは「どうやって」の部分だが

http://nagamochi.info/src/up90043.jpg

どう見ても寝てたところに火をつけたんではなく、
ベッドに腰掛けたら発火するような細工があったんじゃないかとしか思えない焦げ跡
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 03:03:43.80 ID:RiSrH/4S0
待て、自分で書いといてなんだが「風だと思って殺したら駒だった」ってのもあるな

・駒生きてるの知ってた→医者、オバチャン、木
・知らない→文彦、光子

光子は風守を殺す動機がないな
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 03:24:27.01 ID:RiSrH/4S0
>>548
父を殺した風守に復讐したつもりが、父を殺してしまった
しかも殺したと思い込んだ理由の仕草が、父が育てたAIの「爆発に巻き込まれないように」って優しさだった
これはあるかもw

さらに訂正 木々彦は駒生きてるの知らなかった
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:34:36.08 ID:RiSrH/4S0
今思ったんだけど
サーヴァントはサーヴァントとして戦力なんだろうが
普通に人海戦術使わないのは何故だ?
俺ならまず訓練された兵士を1000人単位で雇うが
金なんかそれこそサーヴァント持ってればどうにでもなるし、そうじゃなくても教会と繋がりあるキレイならそれくらいの財力確保できるだろ

んでサーヴァント戦やるなら周辺にガッツリ配備してマスター探すし
顔や名前割れたマスターなんか1歩も外出られない状態にできるだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:36:47.03 ID:RiSrH/4S0
>>319
末端の兵士に詳細を教える必要はない
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:39:40.44 ID:RiSrH/4S0
>>324
別に目立たないように大人数使えばいいんじゃね
上でも書かれてるけどサーヴァントの能力って戦闘機1機程度なんだし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:46:12.95 ID:RiSrH/4S0
>>329
えー
マスター以外の人間が参加しちゃダメってルールはないでしょ
魔術関連のことは伏せて雇えばいい

>>330
誰が大人数動かしてるか誤魔化せるだろ

>>331
別に普通の人間がサーヴァントと戦う必要はない 一方的に数減らされるかもしれんがw
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:49:01.49 ID:RiSrH/4S0
>>338
むしろそうなるから相手も手出ししにくくなるんじゃないか?
サーヴァントで一般人殺戮してんのは相手だし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 16:52:38.99 ID:RiSrH/4S0
>>339
専門家でもないし知識もないが
雇用関係でっちあげて表向き無関係装ってれば自分は目立たずに大人数動かせるんじゃ?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:02:31.18 ID:RiSrH/4S0
>>350
いや、だから個人レベルでサーヴァントと戦う必要なんかないんだって

わかった、1000人単位は無理か
それでもランサーvsセイバーみたいなサーヴァント戦やってる時に周辺の人影すべて洗い出すくらいの人数はいけるだろ
あの場面でキリツグとマイヤを後ろから襲うくらいでもいいな

Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:11:29.81 ID:RiSrH/4S0
>>362
気づいてもいいんじゃよ
サーヴァント呼び寄せてもいいんじゃよ

例えばな、お前がキレイで俺がゴルゴ13だとしよう
お前はどっかの誰かに金渡して俺を雇わせる
俺は依頼人(どっかの誰か)から「キリツグやっちゃって」と頼まれる
んで俺はキリツグをやろうとするが、失敗してもお前に損はない

それどころか
教会「キリツグ君、何サーヴァントで一般人のゴルゴ殺しちゃってんの?」とか言われちゃう

ものすごーく単純化するとこういうことなんだが
まぁ>>363の言う通りなのかもな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:23:46.22 ID:RiSrH/4S0
>>393
んじゃその範囲で人雇えばいいんじゃね
っていうか誰が人動かしてるかの偽装くらいやるだろ
命と聖杯かけてるが最大限できることをしてないってことじゃん

DQみたいなもん、でおkってことだろ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:29:38.41 ID:RiSrH/4S0
いや、よくわからん
なんで>>414とかは対サーヴァント戦メインみたいに考えてるんだ?
サーヴァントはサーヴァント差し向けるしかないし、どう考えてもあの手この手なんでもありでマスター狙うほうが有効だろ・・・
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:33:18.68 ID:RiSrH/4S0
>>420
絶対の保証はないが書類上でほぼわからなくすることはできるんじゃないか
わからんがw
んで人海戦術可能だったら利点薄くないだろ 圧倒的有利じゃん
というか誰でも考え付くくらい有利じゃん
コストは度外視でしょ どうとでもなるし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:36:12.44 ID:RiSrH/4S0
>>435
そうかすまんかった

いやだから、聖杯戦争のこと漏らさずに人雇えよwww
金はどうでもいいだろ、それこそサーヴァント持ってればバレない犯罪行為でもすりゃいい
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:39:19.66 ID:RiSrH/4S0
>>442
いや、最初から言ってるが
なんで雇った人間に真実を知らせるのかwww
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:43:19.48 ID:RiSrH/4S0
>>448
その「秘密裏」ってすごい曖昧じゃん
マイヤーさんは「秘密裏」の範疇なんでしょ?
第二第三のマイヤーさんはどうなのよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:51:11.00 ID:RiSrH/4S0
>>463
お前は間違っている
「それは無理」の説明が十分じゃない

>>460>>462でだいたい理解したが、そんな情報は今まで無かった
しかし情報面では、組織的に一般人を機能させることが不可能とも効果薄いとも未だ思えないな
まぁ言っても仕方ないし、例え辻褄合っても皆様納得する気はないってのもわかったからもういいわ

DQみたいなもんだな、うん
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 17:55:44.84 ID:RiSrH/4S0
>>477
>街中に居るマスターに銃火器ぶら下げて大人数で突撃?
誰がそんなこと言ったんだよ
どっちが人の言ってること理解してないんだ 
もういいって
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:03:04.61 ID:RiSrH/4S0
>>485
365日24時間その結界は張られてんのか?
人海戦術の意味わかってんのかよ
それだけで一般人を組織的に動かすことが無意味だとは思えない
あとマイヤーさんは一応魔術師みたいなもんだったねって情報後出ししてんじゃん
それでだいたい理解したっつってんだろうが

>何度書けば分かるんだアスぺ
最後は人格攻撃か
高校生なみのメンタリティと頭で考えたら登場人物が「やれることは全てやってる」ように見えるってことか
DQみたいなもんだなで納得できるわ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:05:31.90 ID:RiSrH/4S0
>>499
だから話がループしてるぞwww

>その情報戦に有効な人数の一般人に魔術のこと言いふらしてたらマスターなりにそれがばれたとき教会に粛清される。

なんで魔術のこと言いふらすんだよwwww
もうええわって何度目だよ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:14:59.08 ID:RiSrH/4S0
>>510>>511>>512
自分で考えてみろよ
俺なら命と聖杯かかってて「対策されてるから何もできん」とあっさり思わないわ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:23:34.52 ID:RiSrH/4S0
>>532
命かかってて相手は戦車持ってて、こっちも戦車持ってて、さらに銃なり地雷なり持てばいいじゃん
って言ってるんだが

相手の顔なりがわかれば情報戦は有効だし、居所までわかれば言わずもがな
ホテルにいるならそのホテルに働きかけるだろうし、家屋にいるなら見張る程度のことはするだろう
対策されてるから何もしないんじゃ、相手が対策を怠った時に何もできないじゃないか

さて、人格攻撃ばっかになってきたので、お望みどおり逃げます
Fate/Zero フェイト/ゼロ 89
579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:32:40.04 ID:RiSrH/4S0
逃げるって書いたのに釣られちゃう

>>565
顔わかる時点でおかしいのか
じゃあマスター同士の戦いが起こりようも無いな
敵が一人じゃないが使い魔使ったほうが確実なの?併用したほうがよくね?
対策怠るの前提じゃないよ
結界に穴?その辺よーわからんが一般人の刺客にも対策してるんだろ

っていう反論ができないこと言ってくれよ
それが無理ならバレスレ池でいいから
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 18:44:01.43 ID:RiSrH/4S0
>>585
ベッドに細工(>>544)したのが、監視カメラとRAIの妨害を受けないように停電させたタイミングだと思う
素直に考えれば、だけど
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:06:48.90 ID:RiSrH/4S0
俺はいろいろ考えてるうちに全員可能性があると思うようになってしまったw
しかし最初に考えた医者の線が一番辻褄も合うし無理もないので
医者でFAにします

犯人は医者だ……と思う

まさかの入れ替わりで医者=駒守とか……さすがにそこまではないか
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 19:18:38.11 ID:RiSrH/4S0
>>591
確かに医者は凄くミスリードされてるような気もするんだよなぁ
風守=RAI、死んだのは駒守、カメラとか発火装置とか素直に考えたら医者になっちゃう
もう一癖、「アンフェアな何か」があるということは医者じゃないのかなぁ(振り出しに戻る)

まぁガチガチに考えるようなことじゃないかもしれんけどw
ちはやふる 12首目
650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 20:11:50.79 ID:RiSrH/4S0
>>647
大阪出身だが、小学校のときに東京モンが引っ越してきた時には「標準語」ですごいからかわれてたよ
まぁイジメでもなく1ヶ月もしたら打ち解けてたけど(そいつがいい奴だったのもあるが)
「方言でバカにされる」というより「他所からきたかどうか」だろうね
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 22:01:03.68 ID:RiSrH/4S0
>>603
泉ちゃんが犯人なわけないだろう?
……国の都合によっては加担しそうだが
ちはやふる 12首目
669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 22:14:21.14 ID:RiSrH/4S0
ぐぬぬ……しょーもないこと書き込もうと思ったら微妙にネタバレ要素な気がした
はよ
次の話はよ
Fate/Zeroはスピード感Zeroの糞アニメ6
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 22:40:57.54 ID:RiSrH/4S0
4話のアサシンはなんで周辺探査してランサーのマスター殺さないの?
なんでセイバーのマスターと思われるホムンクルス?を殺さないの?
なんで暗視スコープで普通に発見されてるの?
Fate/Zeroはスピード感Zeroの糞アニメ6
860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 22:43:43.58 ID:RiSrH/4S0
ランサーのマスターはなんで棒立ちのアイリス狙わないの?

この人たち本当に「戦争」してるの?
Fate/Zeroはスピード感Zeroの糞アニメ6
866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 22:53:03.01 ID:RiSrH/4S0
>>863
それはランサーのマスターが銃用意してて撃っても死なないとか
背後から刺しても死なないとか、そういうことなのか
かつ、それを知られてると

アサシンはステータス確認だけじゃなくてもっと動けるだろう、どう考えても
マスター遠くで安全だし
ボーっとしすぎだろ皆
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/29(土) 23:24:38.59 ID:RiSrH/4S0
難しいかもしれんが因果は立体化してほしいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。