トップページ > アニメ > 2011年10月26日 > etrvq9QZ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/5631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数332000000000000000004713941



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86

書き込みレス一覧

Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 00:41:06.32 ID:etrvq9QZ0
俺はアンコ未プレイだから知らんのだが、
こう、地面に置いた黄薔薇の柄の尻を踏みつけて穂先側を跳ね上げ、
柄尻をトーキックで蹴りだすような状況かと思ってた。

まぁ、今回みたいに相手に当たらなきゃどっかとんでっちゃうし、
そもそも自身の相棒である宝具を粗雑に扱うわけはないか。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 00:45:09.92 ID:etrvq9QZ0
>>458
ソースは知らんが、神殿の鏡が使われているとかなんとか。
爺さん、後付で色々持ち込むなよ……おじさんといい桜といい、
なんでいつの間にかあんたの計画通りってことになってるのさ。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 00:50:36.80 ID:etrvq9QZ0
>>490
あいつは神殿の柱を加工した石斧だそうですの。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 01:00:06.39 ID:etrvq9QZ0
>>502
あの人、高尚で洗練された貴族らしさはあるけど、
同時にどう見ても趣味人だしな、マ・クベ的な。
独特のロマンがあるんだろ。「闘争ではなく誅罰だ」とかの言い回しとか、、
2巻での戦いもケレン味たっぷりだし。

Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 01:03:20.26 ID:etrvq9QZ0
>>514
座には他の英霊の名簿とかあって名前とかは知ってるんじゃね?
容貌まで知ってたら真名秘匿とか無意味になっちゃうからないだろうが。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 01:32:48.13 ID:etrvq9QZ0
>>533
野太いってほどでもなくね?
個人的にはあのビジュアルであの声は許容できるというか、
むしろギャップ萌えでアリだ。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 02:02:47.30 ID:etrvq9QZ0
>>610
キャスター「あの円環の理こそが最後の供物だな」

龍骸装凄煉(ドラゴン・ブレス)
ランク:A+ 種別:対軍宝具
レンジ:2〜50 最大補足:100人
Fate/Zero フェイト/ゼロ 85
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 02:07:14.17 ID:etrvq9QZ0
>>638
無理じゃないだろうけど、有効とは思えんぞ。
・相手のサーヴァントの真名が判るまで、自分がサーヴァント召喚しない。
 (これは事前の諜報に尽力して、相手の聖遺物を確定させることである程度なんとかなる)
・他のサーヴァントに対応できない可能性がある。

2番目の点で、あらゆるサーヴァントに対応できるギルを呼んだ時臣師は慧眼。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 20:39:42.48 ID:etrvq9QZ0
>>515
「まぁいいや」

「手強い奴」「令呪を以って、我が傀儡に命ず」「僕はね、魔法使いなんだ」
と並ぶ切嗣の口癖であるが、当然のことながら
「本当はよくない」
ことを意味しており、切嗣がこの言葉を使うときはつまるところ相手に、
その件に関する熟慮を要求しているのである。

なお、この意味を正しく受け止められたのは現在までに、
父親・初恋の人・養母・妻の4人だけである。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 20:43:30.51 ID:etrvq9QZ0
>>548
時臣師はともかく、綺礼は気づいてる。
まぁ、後数話すれば彼の気色悪い程の熱愛っぷりが拝める。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 20:50:02.23 ID:etrvq9QZ0
>>554
まったくもってそのとおりなところが逆におかしいな。

まぁ、才能面でも時臣師の方が遥かに上ではあるだろうけど。
いくら歴代遠坂の中では凡人とはいえ、
魔術回路が備わらないレベルの没落魔道の間桐家と
どっこいってことはないだろうし。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 20:58:32.53 ID:etrvq9QZ0
>>557
言峰については、近代頃の軍隊若手士官、下手すると下士官くらいの
認識をしてた方がいいかもしれんぞ。
19歳で少尉として、17歳で伍長・軍曹として実戦に赴いたみたいな感じで。
実際は秀才(断じて天才ではない)だったので飛び級して、
15歳少尉くらいの認識が正しいかもしれんが。

そうすると24歳という年齢でもそこそこのキャリアがあり、
しかも若いから肉体的にも全盛期に近い。
いやまぁ、それでもzero時が若言峰だとしても、若すぎる気もするが。
あと、SN時の言峰、あれで34歳かよ、40代いってると思ってたぞおい。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:08:12.38 ID:etrvq9QZ0
>>588
さっちんは死徒なんで、あれは『魔術』でなくて『能力』扱い。
死徒としては天才と呼べる才能だろうけど、
魔術師としての才能には関係ないと思われ。

ん、ってことはもしかして今回出てくるあの宝具も、
魔術でなくて、英霊として付与された『能力』扱いなのか?
UBWはあくまでアーチャーの魔術としての宝具扱いだったが。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:10:46.66 ID:etrvq9QZ0
>>599
ブラックジャックに手術させて、
三流医科大学の実力を証明するみたいな話だなオイ。

暇だ。ガレキでも作るか。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:17:33.62 ID:etrvq9QZ0
>>605
但し色々な事情がある。
ちなみに先代は研究者としては時臣やケイネスよりも格上。
(時臣やケイネスが政治力を利用してアレ指定を免れているとかの設定がなければ)
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:24:56.10 ID:etrvq9QZ0
つーかよく考えなくてもさ、もしかして間桐の問題ってさー、

結局爺じゃね?

土地が合わなくて魔術回路が閉じちゃったとかどーとか言うけど、
研究者という側面で見た場合、刻印は全部爺が抑えてそうなんだけど。
いや、あの体に刻印なんて配置できるわけ―――刻印蟲ってそういうものか!?
まーともかく、後進を気にしながら勇退する気全然ない爺にこそ問題ある気が。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:34:36.27 ID:etrvq9QZ0
>>619
いや割とガチで男同士多いぞ、zero。
あるところから引用してしまうが(致命ではないが、バレ注意)

(引用注意)
『もはや交わす言葉すらある筈もない。
二人は、そのとき同時に、ひとつの結論を了解する。
七人のマスター。七人のサーヴァント。そんなものは所詮ただの”状況”
でしかなかったのだと。
切嗣は綺礼しか見ていなかった。綺礼は切嗣しか見ていなかった。
(引用ココまで)

こんな書かれ方されたせいで、10年後には切嗣自身が言峰に向けて、
「二度とお前とシャワーを浴びる気はない」と決別宣言する必要さえ出てきた。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:39:33.20 ID:etrvq9QZ0
>>643
まぁ、その、あれだ……
ファイブスター物語とかランスシリーズのようなものと思って諦めてもらえれば。
設定知らなくても、本編は本編で楽しめるし。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 21:59:54.87 ID:etrvq9QZ0
>>630
ドリフターズか装甲悪鬼村正・魔界編でも読むと良い。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:02:18.51 ID:etrvq9QZ0
SN→zero→HF
とやることで言峰綺礼の物語は完成する。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:05:47.28 ID:etrvq9QZ0
>>684
クー・フーリンさん?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:11:01.43 ID:etrvq9QZ0
>>690
『慈愛』の心です。
正直、戦場で後ろから撃たれることの文句を言われても困るってのが本音ではあるが。 
あぁ、俺は疑問に応じるのと嘘バレ以外、余計なことは言いませんよ? 主観だけど。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:25:49.46 ID:etrvq9QZ0
>>700
なんか足りない。

アニメのウェイバーはこう、なんというかあざといと思う。
基本はまぁ男の子として描かれているけど、
ところどころで仕草とかが可愛らしくて困る、あざといなまったく。

だが、元の男っぽさと可愛らしさが時に競合してることがあるのではないか。
俺としては、そのシーンがそれに当たると思っている。
ゆえに3話のベストショットは、個人的には欄干(?)上の三白眼を推す。
(何顔と呼ぶべきなんだあれ。イキ顔っつーか掘られ顔っつーか)

根本的なところを言うとだ、いっそ女の子に描いちゃって良いんじゃないと。
原作だって、1巻のプロフィールでは体格的に男だったのに、
デート、オケアノスとどんどん女の子化してって、ドラマCDはすっかりヒロインだし、
少年はライダーと出会って少女に成長するのだ。

―――俺は何を言ってるんだ?
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:29:37.55 ID:etrvq9QZ0
>>727
何度も繰り返した。
決まってこれくらいの時間帯にな。
結局、時間とともに人が入れ替わるスレなんで、
一定のルールなんて定めることはできない。
自動車道で空気を読むのと同じようにやるしかなかろう。

無論、ご新規保護のため、ある程度の慈悲は持つべきだろうが。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:32:05.18 ID:etrvq9QZ0
>>732
冴えないってーか、アレは完全にミリオタで、
色恋沙汰に興味ない、草食系って感じだったのかと思った。
むしろ硬派な感じかなーと。

あとエルキドゥちゃんかわいいです。女の子なのが残念。

Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:35:02.26 ID:etrvq9QZ0
>>747
途端にキラークイーンな感じに!
主に敵マスターを拉致るゲームですね。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:36:36.31 ID:etrvq9QZ0
>>754
あンた、うっかり:C+ くらい持ってそうだな。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:46:30.67 ID:etrvq9QZ0
>>770
だから『何度も繰り返した』と言う。
同じような願いを聞き、皆で意見を交換し、妥協し、なんとかしようとね。
第1話放送前からだ。様々な検討をしてきた。だが無駄だった。

あーあれだ、気分的にはディル声のアレイスター・クロウリーな無限螺旋っつーか、
結局無駄になるってことが判っているのでー、
マーズ・アタックのラストバトル時のナレーション入れて煙に撒きたくなるほどに、
意味不明なことを言ってわやくちゃにしたくなるほどに、諦観しきっているのだよ。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:50:08.71 ID:etrvq9QZ0
>>793
貴方、基本的に自分の宝具出さないでしょ。
鍵剣ってどんな形してるんですか? そろそろ見せてくださいよ。
指パッチンでごまかさないで。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:52:49.55 ID:etrvq9QZ0
>>804
それは五次じゃね?
四次は自分がハサン・オブ・ハサンになりたい、じゃなかったっけ。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:57:40.56 ID:etrvq9QZ0
>>812
むしろ、種籾を村に届けようとする爺、
その爺から種籾を略奪しようとするモヒカン、
そのモヒカンを暗殺剣でぶちのめして爺を村に届ける救世主、
村に辿り着くもランサーの投げ槍で命を落とす爺、
怒りに任せてランサーを吸収する救世主ハサン、ってポジションじゃね。

種籾は爺の墓標に蒔きました。 育つのか、あれ。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 22:59:32.88 ID:etrvq9QZ0
>>823
Jesus!!
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:02:20.14 ID:etrvq9QZ0
やっぱり結局ドリフターズか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:07:02.93 ID:etrvq9QZ0
吸血破壊光線!
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:10:51.77 ID:etrvq9QZ0
>>842
聖杯は圏外ではその効果を発揮しない、というか
持ち出そうとすると聖杯があるダンジョンが崩壊して滅ぶ。
ので、実質的に聖杯は外に持ち出せない。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:15:38.49 ID:etrvq9QZ0
>>857
あーでも、宗教組織がマジキチなガチ戦力持ってるって
古今東西お約束な気もするし良いんじゃね?
神仏習合どころじゃねーがな! 
いや、ハサンは同じ神のつもりだろうけど、セガールは良い迷惑だ。

>>862
普通、日本国内に大麻を吸える場所は設置されておりません。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:20:59.50 ID:etrvq9QZ0
>>869
遠坂「アインツベルン、奴との戯言はやめろ」
アインツベルン「遠坂、いけません!」
遠坂「ん!? 璃正さんか!!」
マキリ「遠坂、覚悟ー」
アインツベルン「危ない、遠坂ー!」

みたいな感じか。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:26:16.14 ID:etrvq9QZ0
>>887
事情知らない御三家以外のマスターによって、
アインツベルンのマスターがブサイクげーみたいなことになっちゃったんじゃね?

>>891
仮面の下は皮剥いでる設定なので……ポニテちゃん……
ん、般若君と同じならむしろ変装でなんとかなりそうだな。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:34:33.27 ID:etrvq9QZ0
しかも実力は、五次の方が上っぽいのがなぁー、結局は才能かよと。
いや、頭脳戦というか知略の面では圧倒的に四次が優越してるけど。
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:36:42.57 ID:etrvq9QZ0
>>922
オナホールじゃないんだから……
Fate/Zero フェイト/ゼロ 86
962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/26(水) 23:56:21.55 ID:etrvq9QZ0
>>955


いやマジで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。