- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 15:33:50.65 ID:EbBNI1Xd0 - 作品そのものの評価とは関係ないが戦艦――というより戦列艦ばかりなのが
少し寂しい。 ヴァンシップ(ヴェスパ)を追い回す駆逐艦や水雷艇みたいなのが出てきて それらを組み合わせたような戦闘シーンとか面白いと思うけどな。 作る方は大変だろうけど
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 15:44:42.13 ID:EbBNI1Xd0 - >>233 234
一応甲板上には魚雷(らしきもの)が見えるけど、まだまだ戦列艦・フリゲート艦 しかなかった時代の海戦ちっくだよね まぁこれからの描写に期待しよ まぁ無くても作品評価にはあんまし関係ないか
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 15:50:26.84 ID:EbBNI1Xd0 - ちなみに駆逐艦は「水雷艇を『駆逐』する『艦』」だったそうで水雷艇=ヴァンシップ
として対ヴァンシップ用の駆逐艦とか出てきたら面白いかな ファムのライバル的なキャラがそれに乗ってたりとか
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 15:54:11.53 ID:EbBNI1Xd0 - >>239
パッと見た限り所謂飛行甲板らしきモノは見えないけど、ヴァンシップ(ヴェスパ) の機動はヘリと似ているから内蔵式とか艦の側面が開くとかそんな感じでは 垂直離着陸や短距離滑走が出来るし
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 16:09:45.05 ID:EbBNI1Xd0 - これからアナトレーやデュシスといった国も出てくるか
ウルバヌス級とかアナトレー標準型戦艦・レバラシオン級とかと 艦隊決戦してくれたら胸熱 銃兵の戦いが無くて「アレ?」とモランやドゥーニャが驚いたり
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 16:27:00.00 ID:EbBNI1Xd0 - >>253
ソレ考えたらスゲェ肝が据わった女の子だよな>ファム 現実で例えるなら煙突から軍艦の中に入ろうとするようなものだし
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 16:35:18.20 ID:EbBNI1Xd0 - そいやこのシリーズの戦艦の大きさってどれ位なんだろう?
アデス戦艦が300m越えくらいに見えるけど
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 17:26:25.89 ID:EbBNI1Xd0 - >>274
「元」棒読みさんは出て来るそうだけどね それにしてもマドセイン一族も出世したなぁ(違
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 17:31:46.49 ID:EbBNI1Xd0 - >>277
↑上の情報が正しいならアルヴィス役
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 17:38:50.56 ID:EbBNI1Xd0 - アデスやトゥランの兵器はやっぱし蒸気(空気)砲なのかな
アナトレーやデュシスの兵器は全部空気砲らしいけど 火薬が絶無ってわけでもなさそうだが
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 17:47:02.06 ID:EbBNI1Xd0 - >>286
設定では大砲から銃まで全て空気式だそうですよ>>アナトレー・デュシスの兵器 但し爆薬はある模様
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 17:58:01.42 ID:EbBNI1Xd0 - >>244
昔(1960年代)の冒険SFだと、他の大半の地域は自然が豊かなのは良いが怪獣みたいな 凶暴な生物が跳梁跋扈していて人間が住めないって設定が多いが…… この作品では流石にソレは無いか さっきまで映画「海底軍艦」見ていたんだ 怪獣VS空中戦艦って絵も良いななんてフト血迷ってしまったのだスマヌ あと自然が豊かになったとしても人間が住みやすいかとなると別問題らしい アマゾンのジャングルは自然が豊かだが人間が住むには厳しい環境とか
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 18:07:35.37 ID:EbBNI1Xd0 - >>293
一応パラメトロンは実在するモノだそうです http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3 日本がまったく独自に開発したシロモノだそうです。 デュシスとアナトレーがそれぞろロシア・西欧の ようにまさかアデス連邦って日本じゃないだろうな 用語集見る限り何か違うシロモノっぽいですが
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 18:18:37.22 ID:EbBNI1Xd0 - >>299
あ、本当だ 気がつかなかったスマヌ そうなるとやっぱアデスって日本(ry
|
- ■ラストエグザイル‐銀翼のファム‐■16th move
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 18:21:14.34 ID:EbBNI1Xd0 - >>300
そういうこと 今回はトゥランだったけど、最終的にルスキニアの願いはエグザイルに 乗って今更帰ってきた人を全員たたき出すことじゃないかな 考えてみれば環境がよくなったからって勝手に逃げた連中がまた戻ってきて 今まで留まって頑張ってた自分らを押しのけて国を作ったら怒るわな
|