トップページ > アニメ > 2011年10月24日 > 0udl433c0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/6576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000020020000011626327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
境界線上のホライゾン 46限目
境界線上のホライゾン 47限目
僕は友達が少ない エア友達31人目
Fate/Zero フェイト/ゼロ 82
境界線上のホライゾン 48限目
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
僕は友達が少ない 隣人部活動記録32ページ目

書き込みレス一覧

境界線上のホライゾン 46限目
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 01:00:02.82 ID:0udl433c0
4話の現状

支配国である極東の代表、三河が何故か領内にある地脈炉(原子炉的な奴)を暴走させて自爆しようとしている
それを阻止しようと三河に駐留していたエスパニアの戦士団が三河に乗り込む
しかし、さらにそれを阻止しようと三河の自動人形と本多忠勝が迎撃に出る
本田二代率いる警護隊は「極東が反乱を起こした」という事態をを重く受け止め、中立を維持し他国の介入に対しての防波堤となるため静観の構え

何でわざわざ自爆しようとしてるのかとかはあのあからさまに黒幕っぽい人が来週にでも説明してくれるでしょうよ
ここを過ぎれば一応分かりやすく向かうべき方向も見えてくるんじゃね
境界線上のホライゾン 46限目
506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 01:02:49.83 ID:0udl433c0
>>501
単にyesと思っとけばいいよ

境界線上のホライゾン 46限目
534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 01:08:08.82 ID:0udl433c0
>>530
三河の自爆は君主の松平元信の考え
忠勝は真意も何も知らないが殿も考えに従い、自身の下覚悟して三河の自爆を行うため阻止に来た戦士団と戦っている
境界線上のホライゾン 46限目
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 01:08:48.29 ID:0udl433c0
>>534
下って何だ、死ぬな、死ぬ
境界線上のホライゾン 47限目
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 09:07:47.30 ID:0udl433c0
その辺は一応来週にあの黒幕っぽい人があらかた説明してくれると思うけど
まぁ言いたいことも分かるが
境界線上のホライゾン 47限目
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 09:33:43.21 ID:0udl433c0
しかし末世と大罪武装についてはもうちょい周知しといたほうが良かっただろうにと思う
境界線上のホライゾン 47限目
905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 12:25:02.19 ID:0udl433c0
>>901
禁書で言えば最初のインデックス助けるまでを1クールかけてやってるようなもんだからな
僕は友達が少ない エア友達31人目
558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 12:42:46.77 ID:0udl433c0
たしかにあそこまで行くとボールにしか見えんな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 82
974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 18:17:23.33 ID:0udl433c0
>>972
過去の偉人女体化してる作品のほうが最近多いんだからそれ系で補充すればいい
境界線上のホライゾン 48限目
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 19:01:10.25 ID:0udl433c0
>>380
いやあったぜ角付き原作にも
境界線上のホライゾン 48限目
450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:01:46.49 ID:0udl433c0
>>447
おお、その発想はなかった
そう考えると面白いかもな
境界線上のホライゾン 48限目
458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:07:21.78 ID:0udl433c0
>>456
いや作中の理由はそうだが出ない話としてはあるかもしれないし面白いと思うぞ
僕は友達が少ない エア友達31人目
957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:22:11.63 ID:0udl433c0
>>953
なんだこれw
無難に肉描いときゃいいんじゃねえか
境界線上のホライゾン 48限目
469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:24:21.08 ID:0udl433c0
>>467
5話で上巻終わるし、そっからとりあえず上巻読むという手も
色々カットされてるのもあるし、ただはまると下巻を我慢できなくなる可能性があるが
境界線上のホライゾン 48限目
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:34:03.69 ID:0udl433c0
>>480
アニメでもあったけど、武神乗りのモブももうちょっと会話とか心理描写とか戦闘のやり取りとかの描写があるよ
モブも熱いのが者作品のいいところ
境界線上のホライゾン 48限目
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 20:58:08.29 ID:0udl433c0
>>529
小等部の頃にいたのはそうだが生まれは不確定じゃないか
境界線上のホライゾン 48限目
574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 21:29:35.86 ID:0udl433c0
>>570
榊原が消えた辺り原作ではかなり不気味だった
血文字でひらがなで「なにをしているの」とか普通にホラーだわ
境界線上のホライゾン 48限目
608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 21:55:05.66 ID:0udl433c0
>>603
今後これがほぼ全部関わってくるんだからホントマジキチだな
一巻はイタリアとエスパニアだけだけど
境界線上のホライゾン 48限目
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:19:17.97 ID:0udl433c0
>>637
その死を解釈で済ませるか、代理の襲名者を用意するかだな
そこら辺は政治的な話になってくる
境界線上のホライゾン 48限目
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:21:28.01 ID:0udl433c0
>>639
織田家は歴史再現を可能な限り拡大解釈して極東の支配に乗り出してる
4話で出た創世計画も最初は織田家が打ち出した計画として知られていた
発案は松平元信だったらしいが
境界線上のホライゾン 48限目
651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:24:51.00 ID:0udl433c0
>>649
織田が聖連脱退して転戦してるなんてアニメ範囲の原作で既に出てる情報だろ、創世計画に関しても然り
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:49:42.43 ID:0udl433c0
>>483
そうだっけ?モノホンの鞘がない現状あれが鞘がわりじゃなかったか
それにジャルグと打ち合う度にほつれて風が爆発するんじゃ確かに纏うイ意味あんのかと思う
僕は友達が少ない 隣人部活動記録32ページ目
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:53:06.34 ID:0udl433c0
>>92
ハーレムもので開き直って重婚エンドとかやれば斬新だったりするんだろうか
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 22:59:18.30 ID:0udl433c0
>>504
防御を捨てての特攻という主人公なら勝ちフラグをあっさり破られた現状で何を
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 23:19:40.13 ID:0udl433c0
>>557
元がゲームですし
たま〜にちょろっと出てくるくらいだから気にすんな
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 23:24:10.00 ID:0udl433c0
>>564
言峰との視覚共有にリソース使ってたんだろ、元の80分の1だし
Fate/Zero フェイト/ゼロ 83
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/10/24(月) 23:47:02.29 ID:0udl433c0
時臣は戦闘についての事は綺礼に丸投げしたほうが良かったろうに
代行者として一線で動いていた綺礼ならもっとアサシンの運用も上手くできたんじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。