トップページ > アニメ > 2011年09月07日 > 9dPPba9y0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/5338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数322000000000060689859814989



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ゆるゆり \108アッカリーン/
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter186

書き込みレス一覧

次へ>>
ゆるゆり \108アッカリーン/
683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 00:22:23.63 ID:9dPPba9y0
メインはごらく部やろ
ゆるゆり \108アッカリーン/
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 00:27:16.00 ID:9dPPba9y0
>>691
きのこだとか
たけのこだとか
やめてよね
ゆるゆり \108アッカリーン/
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 00:55:51.54 ID:9dPPba9y0
今週のアッカリーンの掛け声って誰やってんだ?
ゆるゆり \108アッカリーン/
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 01:01:24.51 ID:9dPPba9y0
>>723
これAAのかw
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 01:46:43.24 ID:9dPPba9y0
>>131
昔ゆりしーの写真集かグッズかなんかの販売の話題で、こういうのもやるのね最近の声優さんはー別にいいけどねー見たいな感じで
いつものように若い声優さんに文句を言う寂しいおっさんネタを展開してただけで別にゆりしーを特別視してdisってないよ。

あと小野坂さんはアイマス自体はもうやってないけれど別に嫌いだとか文句があるとかじゃなくただ熱が冷めただけ、
しかも未だにあずささん(後実は美希も)は大好きで曲は今でも聴いてるし、キングもあずささんのイメージとは違ったけれど気の付く良い方だと評価してる。
今話題になってるラジオのトークでも別に愚痴なんていっておらず、ただ疲れとアイマス自体からは離れてることからテンションが低いだけ、
ラジオ後半偶然あずささんの「隣に…」が流れたときも「俺の曲が」などといって喜んで一緒に歌っており、
どう聞いても悪い印象を与えるようなことは言ってないはず。

以上これ以上長々といわれも無い悪評が立つのは石油王ファンとしてちょっと悲しかったので長々と書きましたすいません。
石油王かっこいいよ石油王
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 02:04:18.90 ID:9dPPba9y0
雪歩はあんまり出ていないけれど、
自分の中では3話の天使の笑顔とど根性に心鷲掴みされて以来虜だから、
たとえちょこっとしか動いてなくてもそれだけで無限にイメージ補完できる。

雪歩は主役以外では物語で目立って動くタイプじゃないし、ムリに端っこで存在感出そうとするといっつも穴掘るか怯えてなきゃならないしね、
6話のお茶を出してにっこりする雪歩とか、それ位で十分心は満たされるからあとは皆と一緒にアイドル活動頑張ってくれれば良いさ。
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 02:52:26.81 ID:9dPPba9y0
>>168
だね、だからこそ雪歩や千早は前半に純粋な個別繪を作ったんだと思う(千早は前後編のまだ前編って感じだけど)。
そのおかげで俺やその他の方みたいに、画面端でちょっと行動してるだけの雪歩にもちゃんと注目できる。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:06:23.73 ID:9dPPba9y0
いやー普通にSF好きとして今まで「ああ時間改変系作品として良作だなあ」とか楽しく見てたけれど、ここにきてまさかこう来るか!

Dメール、タイムリープ、タイムマシン…あらゆる時間改変ギミックを使って、そして最後にこの展開、
もはや良作どころか、古今東西あらゆる時間改変系作品の集大成にして最高傑作って感じ。
もし秋葉とかヲタ要素無く例えばハリウッドとかで映画化とかされてたら(長さ的に難しいが)、BTTF以来の大事件になるレベルのシナリオじゃないか。
いやー本当に凄い、これを超える純粋な時間改変ものはもう難しいんじゃないかな。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:15:52.60 ID:9dPPba9y0
>>956
クリスの死を見た岡部は世界腺を移動しこれから3週間もがきくるしむが、
クリスの死を偽装する岡部はもうクリスの死が嘘だと知っているからそりゃ別に影響ないんじゃね、ていうかシュタグ世界腺に行くか

THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:33:56.10 ID:9dPPba9y0
去年の騒動が宗教戦争だったり、各スレの融合でオリエントだったり、まさにアイマスは文化だなw
ネット文化やDLCやトゥーン技術やライブや実際色んな方面に色んな影響与えたし。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:45:25.00 ID:9dPPba9y0
オカリン同士が出会おうとしたら深刻なパラドックスが起きるって言うけれど何が起こるんだろうな。
過去のオカリンは今のオカリンには会わなかったんだから、合おうとすると合わせないように世界の影響受けるのは今のオカリン。
やっぱ急死したりするのかなあ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:47:36.76 ID:9dPPba9y0
>>62
宇宙さん諦め早すぎだろwオカリン見習ってもう少し粘れよw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 13:57:45.38 ID:9dPPba9y0
15年後のオカリンからDメールが送られてくるということは、
α世界線に戻った今描写されてるオカリンは、ある意味今まで見てきたオカリンとは視点が違うんだよな。

今までは自分がDメールを送る側で、送った際に過去の自分の行動が改変されてリーディングシュタイナーが発動してるけれど
今までの視点と同じで行くならα世界線に戻ったオカリンはクリスを救えないことに絶望し15年かけてタイムマシンを完成させ、
過去にDメールを送り、そこでリーディングシュタイナーが発動し世界線の移動を実感する、て感じ。

今回のDメールを送った瞬間、未来のオカリンの横には15年連れ添ったクリスが居るとか…想像すると泣けてくる。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:13:00.98 ID:9dPPba9y0
>>216
そういえばそうだよなw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:24:23.36 ID:9dPPba9y0
>>235
ワロタwやっぱり原作からもう十分議論されて結果の出なかった話題なんだなw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:28:52.09 ID:9dPPba9y0
未来オカリンは世界線が変動したのを確認して隣にクリスが居るのを確認したら、
すぐにタイムリープマシンで、クリス救出に成功してすぐのオカリンに乗り移れば…と思ったがそんなころまでタイムリープはムリかな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:36:58.68 ID:9dPPba9y0
>>263
クリスの胸が無い…!おのれ機関の陰謀か!
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:38:51.56 ID:9dPPba9y0
>>272
カオヘシュタゲと続く同じ世界でのシリーズ三作目
ちなみにミルキィのそらまるが出るから俺得
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 15:51:45.66 ID:9dPPba9y0
ID:L5XjtXo0P 積極的にニコの話、DSの話、スレ違いネタ等にばかり反応する「稀にいつもの人」
ID:5sNeD0cC0 他スレ話、「自分のほうが先に気付いてたぜ」自慢、スレ違いネタを悪気無くやっちゃう自覚の無い寒い人

同士が会話してるだけだから気にしない気にしない。
美希と焼きたらこおにぎりくいてえ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:06:21.68 ID:9dPPba9y0
>>349
細かい差異はともかく、世界線的には23話と1話は同じ
確かにクリスは死んでいた、そう俺達もオカリンも認識して、そしてメールを送った…
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:10:18.23 ID:9dPPba9y0
>>360
何も救えずただの自殺にしか思えないw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:14:43.17 ID:9dPPba9y0
>>378
なんかよく聞くけどとっくに合流してるんじゃね?自分アニメ組でアニメしか見てない組だし。
ネタバレ回避すれば良いだけだしさ、具体的な方法なんかつらつら書いてるような長文レスは目が滑って自然と流してくれる。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:22:24.96 ID:9dPPba9y0
>>396
いや「ゲームで流れる特別な曲だろうな、いよいよクライマックスだと否が応でも盛り上げる良い使い方だ」と興奮。
元がある作品では良くある手法だし、演出メインでアニメみてると
ある程度盛り上がりどころみたいのは自然と理解できるし素直に感動するなあ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:26:23.88 ID:9dPPba9y0
>>408
リーディングシュタイナーの問題は確かにメタ視点だとそういう理由から生まれるもんなんだろうけれど、
ここまで細かく丁寧にSFしてる作品だし、せっかくだから魔眼についても整合性が取れるようにと
色々仮説を考えてみたくなっちゃうのがヲタクなんだぜw ああSFは面白いなあ。
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:28:31.52 ID:9dPPba9y0
>>401
百合属性であずささんの温かな肉まんがおいしそうだった
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:38:31.71 ID:9dPPba9y0
なるほどSG線への移動は単に「クリスもまゆしぃも死なず戦争も起こらずタイムマシン競争も起こらない世界線」に移動するのとは大きく違うんだな。
しかし世界を騙してクリスを救出する、程度のことでは別に普通に今までと同じような新たな世界線に移動するだけな気もするんだが、
まあ多分来週にはすっきり回答が見られるんだろうな、楽しみだ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 16:46:38.80 ID:9dPPba9y0
>>455
そんな特別な世界線に行く方法が、世界を騙してクリスを救出するだけで良いのかなーっておもってさ。

でもあれか執念の未来オカリンがタイムリープやDメール使って既に細かな諸条件は整えてたのかもしれないね
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:06:19.53 ID:9dPPba9y0
なるほど、確かにクリスは世界的に重要なファクターだから彼女の生死一つで世界の変動は大きいよな。
だからまあメーターの数値が大きく変動して世界線が変わる原因となるのは判る。

それでSG線と名づけられた新たな世界線に行くのはいいんだけれど、なんでSG線は魔眼の影響も無い他世界線の干渉の無い世界なのかなあって。
いやそりゃ「そういうものだ、そういう物理法則だ」というのは大丈夫判ってる、SG線がおかしいって事を言いたいんじゃなくて、
普通に今までと同じような世界線移動が起きて未来のオカリンも今まで通りDメール送信後あらたな世界線に移動して…とはならないのかなあと、
SG線に到る条件はただ変動率の問題で、特別な条件があるわけでもないのかなあって思っただけさ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:09:21.24 ID:9dPPba9y0
>>524-525
予告きたあああああああああけど何も読めねえw
けどなんかおかりんがいつも通り元気だったから良かったw
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:20:52.98 ID:9dPPba9y0
誰でも大好きというよりは、アイドル全員大好き、でも俺が愛するのはこの娘!て感じが大多数だと思う
略してID:OL
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:22:38.75 ID:9dPPba9y0
ダルイケメンすぎ吹いたw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:40:34.30 ID:9dPPba9y0
>>593
単にクリスを救うだけなら、過去にクリスの死体を目撃したオカリンは存在しなくなり、
すなわち栗栖を救ったオカリンも存在しなくなりパラドックスが発生するので、
恐るべき世界の収束さんは何が何でもクリスを救えないようにしてしまう、何度やってもまゆりを救えなかったように。

だから過去のオカリンを騙す、クリスの死体を目撃させてメールを送らせ、悪夢の3週間を繰り返す世界線へと送り込むことで、
タイムパラドックスが起こらないようにする、世界の収束さんを騙す。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:46:31.79 ID:9dPPba9y0
>>625
ちくしょおおおおおおおおおお世界線移動、世界線移動さえ出来ればちくしょおおおおおおおお
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:48:06.81 ID:9dPPba9y0
なあ



最近真のよさに気付いた
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:53:03.62 ID:9dPPba9y0
オカリンがストレスから心臓病になって鈴葉が薬持って来るな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 17:55:06.84 ID:9dPPba9y0
>>657
議論の余地も無いほど当然だと思うぞw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:04:17.58 ID:9dPPba9y0
>>660
俺も良く判らないんだけど、
今までと同じくDメールを送る側(未来オカリン)の視点から考えてみると、やってることは同じ過去の自分にDメールを送って過去改変だから、
未来オカリン的にそこで魔眼発動して隣にクリスの居る新たな世界線に行くのかな?
その場合現在オカリンは33歳で記憶どうなるのかな?とか考えてたら、
そういう魔眼の影響も受けないのがSG線、未来のオカリンは消える、って言われたからさ、
ふむそんな特別な世界線に移動するんだ、でもやってることは同じだし条件とか無いのかな?今までとどこが違うのかな?って疑問に思ったんだ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:06:10.03 ID:9dPPba9y0
>>667
プリコグとクロスワードはアイマス史に残る名曲
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:24:16.15 ID:9dPPba9y0
>>700
ああ、じゃあSGは他の人が言っていたような特別な世界線ということではないのか、
ていうかむしろRSがどちらのオカリンを主観にするかによって話が変わってくる訳かな。

ゲームでは当然主観は現代オカリンのままEDだから、記憶が現代オカリンに収束してるということで、
結果的に未来オカリンも何も無いまっさらな世界線を歩むことになるから、
理由はともかく未来オカリンがRS発動しSG線に入ることを考える余地は無いんだね。

うーむ魔眼リーディングシュタイナー、制作側の都合によって視点が決まってることは判ってるんだが、
なんとか理由とか法則性みたいなものを考えられないものか…そういう考察サイト探してみるか。
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:29:21.76 ID:9dPPba9y0
魅力的だけど言葉にするのが難しくて色々考えてるうちに既に皆が語ってくれてて嬉しいw
とりあえず、自転車で走りながら自転車を聞いて隣に真が一緒に居る事を想像したらもう惚れる、確実に惚れる。
THE iDOLM@STER(アイドルマスター) 114曲目
498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:35:33.13 ID:9dPPba9y0
>>481
春香と千早を持ち上げる内容と他キャラを貶める内容のパターンと、春香と千早を叩く内容のパターンがある。
どちらも極論を言う、揚げ足を取る、指摘されるとひねりも無くキレるかわざわざ宣言してIDを帰る、荒れる話題に積極的にレスする、
と判りやすいくらいに判りやすいので、「いつもの人」と特定される。

あんまり触れないほうが良い話なのはわかってるけれど、せっかくだから知らない人も特徴位はつかんでおいたほうがいいかなーって。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:42:02.47 ID:9dPPba9y0
>>752
未来の自分が作ってよこした、って認識してるから作らざるを得ないんじゃね?
例えば未来からタイムマシンが来てそれに乗って過去を改変しに行って一度失敗した、っていう記憶が未来オカリンにあるから
わざわざ鈴葉も一度失敗させに現在オカリンを過去につれてってるんだとおもうし。

てかDメールを送って過去のオカリン(現在オカリン)に過去改変させるんじゃなくて、
未来オカリン自身がタイムマシンで直接世界を騙す、って方法はとれなかttのかな?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:49:44.51 ID:9dPPba9y0
>>772
生じないように、世界さんは現在オカリンがムービーを見た瞬間から世界線を変動させたと思うよ。
まあそれだけで過去改変を実行しなかったら、オカリンの記憶が変わっただけで世界線はほとんど変化しないけれど。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 18:57:14.94 ID:9dPPba9y0
>>786
皆の意見を見ていると、
主観が未来オカリンで魔眼が未来オカリンに発動しているならそうなるっぽいけど、
実際ゲームでは主観は現在オカリンで魔眼も現在オカリンに発動しているから、未来オカリンは消滅してるっぽいんだよね。
うーん魔眼の選考基準は何なんだろうなあ、多分これは答えの出ない議題っぽいが。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 19:01:35.39 ID:9dPPba9y0
>>801
まあ未知の世界線になったのは主観が現在オカリンでRSが現在オカリンに働いたからこそだと思う。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 19:11:16.28 ID:9dPPba9y0
>>814
関係ないかなあ
SG線は別に他の無限にある世界線とは一線を画した特別な存在、て訳じゃないような気がする。
単にαやβはもう観測しまくってるから確定しちゃってる世界線、SG線はタイムマシンも無く
主観が現在オカリンになったことで未来の自分も消え、結果的にまっさらな未知の世界線になったんじゃないかなって。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 19:49:44.99 ID:9dPPba9y0
>>903
そういや肉体は変化しないけれど、記憶ってどういう風に継承されるんだろうな。
タイムリープでもわずかな世界線変動は起きてるんだし、やっぱり物理的にオカリンの脳細胞が変化してるんだろうか。
バタフライエフェクトでも脳は変化してたし。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 19:53:17.76 ID:9dPPba9y0
>>920
同じくアニメ組だが、むしろ「おおおおおとうとうこの台詞来たか!!なるほどこういうことか!」と鳥肌立ったぜw
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 19:59:45.40 ID:9dPPba9y0
>>922>>936
なんていうかそりゃ捻くれるわって感じだよなw
やったことには同情の余地は無いが、境遇は同情せざるを得ない。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter184
968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/09/07(水) 20:08:29.10 ID:9dPPba9y0
>>939
未来の岡部はクリスは死に、メッセージが来ないままもがき苦しんでタイムマシンを完成させたので、クリスは居ない。
今週の岡部は未来のメッセージを受けて過去改変を実行するので、成功した暁にはクリスの生きる世界線に移動する、
論文は多分破棄かなんかし世界大戦は確定せず、まゆしぃやクリスの死も確定しない世界線、
だからもう岡部が過去にメールを送ることもないし、そもそもタイムマシンやDメール送信装置も多分作らない、
パラレルワールドが実際にどっかに存在しない限り、未来の岡部は多分消滅する。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。