トップページ > アニメ > 2011年08月19日 > RrdfGF2H0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/5326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00045200820000000002212230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
輪るピングドラム 49回転目
輪るピングドラム 50回転目

書き込みレス一覧

輪るピングドラム 49回転目
232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 03:02:03.70 ID:RrdfGF2H0
>>229
オブジェのレモンって
「くつをぬいで あそんで ください」ってやつ?
輪るピングドラム 49回転目
269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 03:13:48.96 ID:RrdfGF2H0
>>226
普通に○th note(○冊目のノート)とかいう表書きかなぁ…?
輪るピングドラム 49回転目
277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 03:16:01.15 ID:RrdfGF2H0
>>271
初夜中
輪るピングドラム 49回転目
284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 03:17:33.92 ID:RrdfGF2H0
>>276
>>102
輪るピングドラム 49回転目
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 04:04:20.52 ID:RrdfGF2H0
>>329 >>332
一卵性双生児なら、身長の相関係数は0.9くらいの強相関にある。
二卵性双生児だと0.55くらいか?

http://livedoor.2.blogimg.jp/hattoridou/imgs/c/9/c9f1f248.jpg
http://blog.livedoor.jp/hattoridou/archives/51783279.html
輪るピングドラム 49回転目
358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 04:10:34.15 ID:RrdfGF2H0
>>344
世界線の果て=運命の至る所=遠い未来時空
とか?
輪るピングドラム 49回転目
375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 04:20:46.70 ID:RrdfGF2H0
苹果サイドから見ると5話の父親は酷い感じに見えるが、
6話を見ると
過去に見切りをつけて将来を築こうとしている父親の方がまともに思える。
輪るピングドラム 49回転目
397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 04:32:55.77 ID:RrdfGF2H0
挿入歌の『あなた』って
歌詞は一見 少女趣味っぽい夢描写の羅列だけど、
「“あなた”との温かい家庭」は叶わなかった夢なんだよね。

苹果の行為のむなしさを浮き彫りにしているとともに、
歌っているのが多蕗の声ってところが
高校時代の多蕗の台詞と相俟って
(現在は表面的にはマヌケでひょうきんっぽい性格に描かれているが)
彼もまた大切な人の喪失が何らかの影を落としているような気がする。
輪るピングドラム 49回転目
427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 04:52:41.00 ID:RrdfGF2H0
>>413
そこまで直接的な関係なら
普通は高倉家の子供(陽毬はともかく苹果と同い年の双子は)のことも知ってると思う。
輪るピングドラム 49回転目
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 05:06:32.01 ID:RrdfGF2H0
>>439
ちょwwwww
輪るピングドラム 49回転目
446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 05:09:39.21 ID:RrdfGF2H0
>>431
ラッコとカッパと、もう一つ
ブイみたいなガラス玉に入った魚は何を指してるんだろう?姉?
輪るピングドラム 49回転目
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:00:47.59 ID:RrdfGF2H0
よく見ると、縁の下の苹果はちゃんと「ブルーのじゅうたん」を敷いてるw
ブルーシートだけど。
輪るピングドラム 49回転目
515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:05:26.93 ID:RrdfGF2H0
>>450
最初に2匹仲良く並んでいたのが桃果と田蕗、
そこから一人ぼっちになって佇んでたのが桃果の死後の田蕗、
その田蕗へそっと寄って行ってるのが苹果、
かな?
輪るピングドラム 49回転目
521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:13:31.55 ID:RrdfGF2H0
>>477
電車の直後のお引越しシーンで
荷物持った晶馬がぬいぐるみを踏ん付けて苹果にぶちのめされた事とか?
輪るピングドラム 49回転目
522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:15:32.70 ID:RrdfGF2H0
>>492
単にそれだけの理由だったら
直接、兄貴の記憶を消した方が早い気がする…
輪るピングドラム 49回転目
525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:28:13.80 ID:RrdfGF2H0
>>504
ラッコ「俺たちには苹果がいるじゃないかぁぁぁーっ!!」<貝殻コツコツコツコツ…
カッパ「運命!? そんなの残酷よぉっ!」<頭のお皿パリーン!!

これをシリアスに両親でやったら、
台所のテーブルをバンバン叩きながら怒鳴る父親。
お皿を投げ割りながらヒスる母親。

…5歳の幼児には耐え難いだろうなぁ。
輪るピングドラム 49回転目
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:30:35.39 ID:RrdfGF2H0
>>520
>>418-419
輪るピングドラム 49回転目
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:50:12.28 ID:RrdfGF2H0
>>528
パチンコ女に黒ペンギンが見えているのは、
高倉三兄妹に1,2,3号が見えているのと同じで
「自分とこの持ちペンギンだから」ではないのか?
輪るピングドラム 49回転目
539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 08:58:40.52 ID:RrdfGF2H0
>>529
母親には桃果のうつし身としての苹果が必要だから、
仮に引き取ろうとしていたとしても
おそらく母親が手放さなかったんじゃない?

今の日本では離婚で監護権を争うと
圧倒的に女親に有利だから、
母親に虐待通報歴があるとかよっぽどでなければ
通常は母親のほうが勝つ。
輪るピングドラム 49回転目
551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 09:30:00.13 ID:RrdfGF2H0
>>549
>>226
輪るピングドラム 49回転目
554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 09:37:11.05 ID:RrdfGF2H0
>>550
愛媛って普通に
和歌山と並ぶ日本の2大みかん産地だと思うが。
伯方島も県内の柑橘類栽培地の一つらしいぞ。
輪るピングドラム 49回転目
908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 19:26:11.25 ID:RrdfGF2H0
>>902
「僕はもうこの棺から出ない。
生きてるのって、なんか気持ち悪いよね。
どうせ死んじゃうのに、どうしてみんな生きてるんだろう。
なんで今日までそのことに気づかなかったんだろう。
永遠のものなんて、あるわけないのにね。」

こうですか?
輪るピングドラム 49回転目
913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 19:34:51.46 ID:RrdfGF2H0
今まで瞳の色以外は
双子の外見似てなさそう、って思ってたけど
リリィ絵で見ると
アニメよりもうちょっと雰囲気似た所ある気がする。

アニメだと目元の描き方(やや硬い?)やジャイアン声の印象と相まって
ものすごく熱血肉体派っぽく感じてたけど、
リリィ絵だとふわっと軟派そうな部分もあって
女にモテそうっての解る。あと晶馬のほうが地味めってのも。
輪るピングドラム 50回転目
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 20:50:57.23 ID:RrdfGF2H0
>>8
小坂明子の「あなた」
http://www.youtube.com/watch?v=7Ol88mNObEI
輪るピングドラム 49回転目
980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 20:54:28.18 ID:RrdfGF2H0
>>976
つぶれる つぶれるw
輪るピングドラム 50回転目
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 21:32:44.56 ID:RrdfGF2H0
>>35
父親がラッコなのは
「銀河鉄道の夜」の不在の父のイメージとも掛けてる気がする
輪るピングドラム 50回転目
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 22:07:34.17 ID:RrdfGF2H0
>>38
んー…、銀河鉄道つながりで行くなら、
モチーフになった鉄道アーチ橋が遠野にあって
遠野は座敷童子や河童の伝承で有名な土地だったりはするが…。
カッパ淵の祠はなんか知らんが母乳の出を良くするご利益があるとかで
カッパ→母性的なイメージはあるのかも?

…あんまり関係ないか。

ttp://www.tonojikan.jp/kanjiru/meisyo/img/kappabuchi_01.jpg
ttp://pub.ne.jp/tachiyanagi/image/user/1185828188.jpg
輪るピングドラム 50回転目
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 22:42:30.99 ID:RrdfGF2H0
>>81
前向き…なのかなぁ…?
吹っ切ろうとして逆に吹っ切れてないというか、
前向きというよりむしろ諦念に近いのか、
流れてるBGMがけっこう不穏な感じなんだよなぁ。

おまけに背景の黒猫遊びを見ると、
どうしてもウテナ黒薔薇編の御影を思い出してしまう。
それで余計に「いつまでも過去に囚われている」ように思えてしまうのかも。
輪るピングドラム 50回転目
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 23:24:20.74 ID:RrdfGF2H0
桃果と自転車で乗っている時
モノローグの台詞とかぶって 前方の空の鳥を追いかける形で走っているけど、
多蕗の趣味が野鳥観察→今も鳥を追っている→今もまだ当時の輝いた日々を探している
という事なんじゃないかと、ふと思った。
輪るピングドラム 50回転目
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/08/19(金) 23:55:30.53 ID:RrdfGF2H0
>>181
夕暮れの風景へ配すのに
影絵的な黒ベタ塗りの方が目立って視聴者の意識に止まりやすい
っていう美術設定上の都合もあるんじゃないか?

幾原は影絵的な描写が結構多いし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。