トップページ > アニメ > 2011年07月04日 > NFmoNdW30

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/5655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000060100330036031026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131

書き込みレス一覧

【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:26:16.32 ID:NFmoNdW30
セイレーン=嘘つきというイメージが完全に定着しちゃったからなぁ

これじゃあ、セイレーンがせっかく改心してプリキュア化したとしても
視聴者的には、マイナスイメージが最後までついて回るよね。

イースもラブたちを騙したには騙したけど、セイレーンのウソはもっと重大。
フレでいえば、イースが「ラビリンスを裏切って味方になる」というウソを
繰り返したのと同じ。

もう、セイレーンが二度くらい惨殺されてから贖罪して復活するとか、
完全に記憶喪失になって人格が別物になるとか、そこまでやらないと
視聴者の児童は信用しないと思う。
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:30:15.33 ID:NFmoNdW30
あと、セイレーンが
「私に悪のノイズを注入し直してください。二度と友情に動かされないように」
なんて発言してるのも噴飯もの。

ちゃんと自分が洗脳されて、しかも洗脳が弱まると善に負けやすくなるってことまで
自覚してるじゃん。>セイレーン

こういうのは「洗脳」とは言わないだろ。
犯罪の勢いをつけるために自分で覚せい剤を注射してる奴と同じで、
もともと犯罪傾向を持ってるってことだ。
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:37:32.68 ID:NFmoNdW30
イースが二話連続で
「ラビリンスが嫌になった。これからは味方になる」
といってラブを騙していたら、正直、キュアパッションは
まったく受け入れられなかったと思う。

今でさえ批判があるくらいなのに。

単に「自分は友達だ」(=イース)というウソと、
「自分は悪事をやめて改心した」(=セイレーン)
というウソとでは、後者の方が10000倍罪深いと思うよ。
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:43:07.43 ID:NFmoNdW30
ハミィ批判論とかハミィ白痴説とかを言う人がいるのは仕方ない気もするけど、
予告見ただけでも、ハミィのあの性格が、最終的にセイレーンを更生させるカギに
なるっぽいから、あのハミィの性格や言動は仕方ないだろうね。


今回、あえて危惧をいうと、他の人等が指摘済みだけど、20話と21話の二回連続で
セイレーンが“改心詐欺”をやっちゃってるので、劇中ではセイレーン味方化でみんな納得するとしても
視聴者が心情的にセイレーンを受け入れられなくなるのではないかという不安が気になるよね

あえていえば、20話の変身不能事件のときは、セイレーンが改心詐欺でハミィをだます部分は
無くても良かったんじゃないかと思う。
単にトリオが力づくでハミィを捕まえてしゃぼん玉に入れて、それでセイレーンが
ハミィに化けてひびかなを誘導する・・・っていうふうにした方が良かった。

今回の21話は、これはこれでいいとして。
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:49:07.79 ID:NFmoNdW30
>>84
ラブ=相手が悪だとわかった後も、殴り合いにうったえてでも
   更生させようとする強い精神の持ち主

ハミィ=振り込め詐欺に繰り返しひっかかる老人レベルの精神の持ち主
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 09:54:23.59 ID:NFmoNdW30
>>378
いや、だから、改心詐欺を二度も連続でハミィに対して(≠視聴者に対して)
やるというのはちょっとやりすぎで、今回の21話だけに絞った方が良かったのではないか
ってことだよ。

21話の改心詐欺はストーリー上絶対必要だけど、
20話の改心詐欺は無くても成り立つから。
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 11:16:36.35 ID:NFmoNdW30
来週(21話)ではなく22話で、よほど納得のいく説明・描写をしてくれるはず
私、信じてる

ところで次週予告に出てきたヒゲの小人軍団みたいなのは何?
マイナーランドの戦闘員みたいなもんか?
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 14:17:42.84 ID:NFmoNdW30
子供が見れば、新キュア登場はまったくのサプライズだろう
で、新キュア誕生でびっくりして、それがセイレーンだとわかったときに
(感情面で)納得できるような説明をするのかが問題だよね

もう少し年齢層の高い子相手のアニメだったら、
セイレーンが改心しても今さら誰にも信用してもらえず、
1人で孤独に戦ったり善行をしたりして償いを続け、
身も心もボロボロになって、
終盤で息を引き取るまぎわでやっと改心を認めて仲間にしてもらえる・・
・・・みたいなお涙頂戴の展開もありだがw
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 14:25:19.75 ID:NFmoNdW30
>>456
>しかし今回は今までにないレベルでアコを事件に近づけさせて、そして敵は街中に無差別な被害だしてたのに、ミューズが出なかったってのはマジでミューズ=アコ説には大打撃。
>でも来週は出るんだよね。このあたりで、ミューズ=アコ説なら行動原理を考え直さないといけなくなる。

これまでも、一般人が不幸に陥れられてもミューズが出ないときはあったんじゃね?
まりあの時とか。

アコ説に限らず誰説だろうと、
「どうして一般人が苦しんでるのにこの場面でミューズが来ないの?」
という疑問は避けられないと思うよ。
「ミューズ=常に出てくるキャラ」という位置づけになってないんだから。
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 14:28:14.14 ID:NFmoNdW30
>>490
え?そんな発言あったっけ?
(幼児雑誌記事とかではなく作品中で)
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 15:08:59.48 ID:NFmoNdW30
今、ビートのバレを知った上で不満を言ってる人も多いっていうのに
何も知らないままビートが登場してきたら、とうてい納得できない声が
大爆発だろうな

パッションの時ですらイースには謝罪が無いとか、一瞬だけ死ねば許されるのかとか
いろいろ言われていたのに

まして、二週間連続でハミィを同じ手口でだまして善意を踏みにじる行為を繰り返し、
さらに今回は、よせばいいのに、わざわざ自分から洗脳をメフィストに要求することまで
やってる(これで「洗脳がすべて悪い」という理屈が破綻)

これで突然改心してすぐプリキュアになれるなんて誰が納得する?
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 15:33:41.74 ID:NFmoNdW30
>>263
アコがセイレーンを知っていたとしても、知ってるという事実を
奏太や響奏の前で公にすることはできないでしょ
「あんた、一体何者?」と問い詰められるだけだから
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 15:55:17.62 ID:NFmoNdW30
>>268
ハミィとセイレーンが何か怪しいことをやらかしてることを
最低限、響奏に対して伝える必要があるでしょ
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 18:36:49.17 ID:NFmoNdW30
>>563
既出だけど、視聴者(特に子供)がそれで感情的に納得して
セイレーンや新プリキュアを好きになってくれるかどうかが
心配なんだよね
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 18:43:27.00 ID:NFmoNdW30
>>567
マイナーランドの一般戦闘要員ってことじゃないの?
これまでマイナーランドには、メフィストとトリオとセイレーンしか
いないのかと思っていたが、それ以外にも下働きがいっぱいいるってことではないかな?
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 18:47:09.00 ID:NFmoNdW30
視聴率そのものは別に一喜一憂するつもりはないけど、
あまりに視聴率が低いと、当初構想されていたストーリーに
変更が加えられて、本来あるべきだった話が見れなくなってしまったり
整合性がなくなったりしてしまうのではないかという心配はある

それさえ無いのなら、視聴率が1%でも0.5%でも別に気にしないんだが
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:08:10.07 ID:NFmoNdW30
>>579
イースとセイレーンを比べると、

(1)ウソの重大さ

  セイレーン>>>>イース
  (イースは、騙して友達を装っただけだが、セイレーンは、悪事をやめて
   仲間になるという発言自体がウソだった(しかも2週繰り返し))

(2)悪事の重大さ
 
  イース>>>>セイレーン
  (セイレーンは一般人を悲しませるだけで、基本的にはそれ以上の害は
   ほぼ与えていない。イースは、町民を負傷させたり、店舗や財産を破壊したり) 
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:17:46.28 ID:NFmoNdW30
セイレーンが、第5話(TV取材)と第8話(偽親友)と第10話(ゴリラ)の
ときの性格だけを合わせたようなキャラだったら良かったのに・・・とも思ったが
そうなると、すぐにでも改心して味方になりそうになってしまうから
インパクトが落ちるんだろうね
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:21:29.52 ID:NFmoNdW30
やっぱり、視聴者を納得させるために、
「自分は幸せになってはいけない」とか
「私は仲間になれない」とかウジウジ言って
一人でさまよい歩いたり、
レストランに連れて行ってもらったり、
セイレーンと同じ外見のネガトーンと戦ったりするのか?

スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:26:47.99 ID:NFmoNdW30
>>591
>しかし号泣ものの改心シーンや後悔シーンを上手くやれれば

確かに同感なんだけど、ただ、
一つ心配なのは、セイレーンの場合、
「改心する」ということ自体をウソのネタにしちゃってることなんだよね
それも19話と20話連続で。

まあ、二度「改心する」というウソをついて、三度目に本当の改心をする
ということなんだけどね・・・視聴者の子ども達がついてきてくれるかなぁ
【しまった】スイートプリキュア♪アンチスレ69【守りきれなかった】
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:31:42.91 ID:NFmoNdW30
考えてみると、第17話(まりあ)の回で、エレン姿のセイレーンは
堂々と姿を晒して町民たちを操ってるんだよな
(最初は響に化けていたが)

で、まりあのバイオリンで、町民たちは正気に戻り、プリキュアを声援してる
そのとき、町民たちは、ネガトーンを操ってるエレンを見ているはず

となると、今後、エレンは堂々と加音町を歩ける立場になれるとは思えないんだが・・
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 19:34:14.86 ID:NFmoNdW30
>>595
やっぱりセイレーンと奏の2人だけでお買い物に行って、
距離感や気まずさを感じて最初は微妙にぎくしゃくしているが
うち解けていく、ということですね。
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 21:43:15.57 ID:NFmoNdW30
セイレーンが今度こそウソではなく本当に改心(洗脳解除)したと
100%信じてもらえる方法は少なくとも1つある

映画のダークドリームみたいに、ハミィか誰かを危機からかばって
犠牲になって死ぬ、または重傷を負うこと。

それで奇跡が起こって復活してプリキュアに転生する、というのであれば
さすがに過去の行為の贖罪は済んだものとして、受け入れられると思う。
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 21:46:07.60 ID:NFmoNdW30
>>676
>どうみても前後編なんだし

いや、どうみても前中後編だろう
20〜22話までが一つの回になっているんじゃね?

たっぷり時間をとっていろいろ描くんだろうな
ただ一つの心配は、子どもがついてこれるかどうか


スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 21:56:35.13 ID:NFmoNdW30
>>701
そこも不思議だ
だいたい、「改心さえすればプリキュアになれる」ってもんでもないよね。
改心とプリキュア化は、全然次元が違う話。
(改心すればなれるんなら、デスパライア様だってプリキュアになれることに
なっちゃう)

改心はいいとして、どういう理屈でプリキュア化するのだろう?
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 131
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/07/04(月) 22:09:38.69 ID:NFmoNdW30
不幸のメロディを歌おうとして、良心の葛藤がまた生じ、
ついに歌うのを拒否して、メフィストに処刑されて、その後
復活するとか?

そうなったら改心後は完全に許してもらえるだろうけど
メフィストは憎むべき敵として最終回でぬっ殺すしかなくなるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。