トップページ > アニメ > 2011年06月28日 > kEjwYZ5RO

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/5509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000002884300026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日常の83
DOG DAYS 46匹目
日常の84

書き込みレス一覧

日常の83
147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 00:25:17.95 ID:kEjwYZ5RO
やっぱめんまだわあ
DOG DAYS 46匹目
300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 16:01:33.96 ID:kEjwYZ5RO
前半は何も考えず見れてよかったが
だんだんつまらなくなってったよね。
日常の83
330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 16:22:36.79 ID:kEjwYZ5RO
一発ネタは基本寒いな
あれならVIPPERにでもネタフリしても
同レベルくらいのネタ用意できるだろ
日常の83
358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:08:41.88 ID:kEjwYZ5RO
漫画読んでしまうと
ああ…まあ…こんな漫画なのね…
てなることうけあいw
日常の83
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:39:01.84 ID:kEjwYZ5RO
やらおんとか●まごまごとか
まじでどうにかなんないのかね。
ネットの害悪でしかないわ
日常の83
400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:42:02.04 ID:kEjwYZ5RO
>>397
つかメディアがDVDとBDがあるっていうのがそもそも中途半端
最初からBDオンリーにできりゃ余計な生産コストも掛からないのに
日常の83
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:43:33.85 ID:kEjwYZ5RO
>>398
関係なくないぞ
「ブヒる」の曲解記事をしれっと書いたりしてる
日常の83
410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:45:59.62 ID:kEjwYZ5RO
>>403-404
だーから移行できないのがネックであって
それがメディア分散するコストに繋がるという
正直BDオンリーで済ませられるなら価格の格差もいらないから
値段も下げれる
日常の83
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:49:20.48 ID:kEjwYZ5RO
>>412
メディアが違えばそれ作る工場も違う
工場のラインを残しておかにゃならない
つまり維持費やら人件費やらは余計に掛かってるわけ。
だからといってDVDラインすぐ消せるわけでもない、と
消したら消したで弊害が出る
日常の83
434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:56:30.52 ID:kEjwYZ5RO
>>425
それはDVDとの格差があるからであって
格差が存在しなけりゃDVDと同額程度にはできたはずなんだよね。
CDなんかも似たような道辿ってますからね
日常の83
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 17:58:52.90 ID:kEjwYZ5RO
>>435
いやいや逆だよ
消費者こそが気にしなきゃならんよ
だって企業からボられてんだから。
日常の83
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:02:21.32 ID:kEjwYZ5RO
>>445
電波女より売れてないだと…
ちょっと予想外すぎるわ
日常の83
453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:04:31.68 ID:kEjwYZ5RO
時期ニコ動の配信切られたりして
日常の83
478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:10:28.22 ID:kEjwYZ5RO
ネットの観測範囲だと
どう考えても電波女よりは話題になってたのになあ
おかしい…。
話題にはならなくても売れるもんは売れるとかなの?
日常の83
490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:14:48.10 ID:kEjwYZ5RO
おまえらもしかしてパンチラとかないと買わないのかよ
日常の83
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:19:25.28 ID:kEjwYZ5RO
原因がマジでわかんねえ。
あの花や虎兎に話題食われたとは言え
それでも話題性は十分あったんじゃないの
それともやはり自称通以外にはウケない作風だったんか
日常の83
543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:25:52.83 ID:kEjwYZ5RO
だめだ、ブヒ豚を釣らないと売れない。
マジ豚はどうにかしてくれ
日常の83
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:38:25.37 ID:kEjwYZ5RO
逆に考えれば強気価格設定で良かったんじゃないか?
これで値段据え置きだったら大変な事だったんじゃねえの。
日常の83
717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 18:57:06.52 ID:kEjwYZ5RO
ブヒオタはパンチラやらあざとい演出ないと
買わないというのが判明した
もうアニメ界オワタ
日常の83
773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 19:05:33.73 ID:kEjwYZ5RO
>>750
ちげーよ
ブヒ要素ないと買わないブヒ豚がすべての元凶。
もはや今のアニメ界はブヒれなきゃ売れないという事らしい
くたばれ!ブヒ豚!
日常の83
805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 19:09:23.92 ID:kEjwYZ5RO
>>793
ブヒ豚は滅べええええええええええ!!
日常の84
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 19:38:35.62 ID:kEjwYZ5RO
>>31
・ブヒ要素薄い
・今期前期でまどかやあの花に人気取られた
・価格高い
・良くも悪くもギャグの合う合わないの差はデカい
・ニコ動突然の配信短縮など、ネガティブな販促が目立ってしまった

など
日常の84
198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 19:54:36.74 ID:kEjwYZ5RO
アザゼルさんなんであんな売れてんの。
腐効果なの?
俺の周りだとまったく話題にすらなってないんだけど
日常の84
245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 20:01:00.03 ID:kEjwYZ5RO
バカヤロー!

ゆっこの入浴シーンごときで


ブヒ豚が釣れるわけ・・・っ!



ねえだろ!!
日常の84
306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/28(火) 20:09:15.23 ID:kEjwYZ5RO
まあ暗い話はやめてさ、
おまえらは当初どのくらいは売れる思ってたわけ?
日常の84
368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sagd]:2011/06/28(火) 20:14:53.83 ID:kEjwYZ5RO
どうせやらおん辺りから突撃してきた
野次馬が流れてきてんだろ
マジでクソすぎるやら豚民


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。