トップページ > アニメ > 2011年06月24日 > kSB6A5jt0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/7194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006000000051420000031301145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。190

書き込みレス一覧

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:13:42.84 ID:kSB6A5jt0
>>634
こんな手紙もらったら一生引きずるよ
オレならもう一生この女の事心に留めて生きるわ

じんたん幸せになれんのかなw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:18:50.45 ID:kSB6A5jt0
>>746
……だよなあ……

ていうか転生されても16歳年下だしなあ…ある意味勝ち組だが…w
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:23:11.55 ID:kSB6A5jt0
ていうかさあ、女は男の記憶を上書きするっていうけど、
男は女をずーっと忘れないんだよ…あの手紙は重いよ

脚本家が女だからなあw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:29:17.25 ID:kSB6A5jt0
>>868
あれで泣きたいのはじんたんだわ…
相思相愛の相手に消えられちゃうって、半身引き裂かれるようなもんだ

あの別れの本当の重さを知ってたのはじんたんとめんまだけってのがな…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:31:18.92 ID:kSB6A5jt0
>>932
いいね。薄い本きぼんぬ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:34:30.80 ID:kSB6A5jt0
>>1乙

前>>999 本心は手紙
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 11:32:35.65 ID:kSB6A5jt0
>>13にレスしてる奴、とりあえず>>13をよく読めw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 11:45:30.20 ID:kSB6A5jt0
第二期も後日談もいらんだろ。なにをいってるんだ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 11:49:08.45 ID:kSB6A5jt0
>>175
早速使うなw

>>183
ファンタジーに論理的説明を求めんなw

>>192
じんたんへの好きは意味がちがったけどなw
あれがバレたらまた揉めそうな人間関係ではあったw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 11:53:56.18 ID:kSB6A5jt0
>>246
必要

801的な意味で
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 11:59:06.19 ID:kSB6A5jt0
>>289
つーかめんまも女だってところは描かれてたじゃん
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:02:31.69 ID:kSB6A5jt0
>>295
つかこれだけ反応がある時点で覇権だろ

>>310
そこをモロに感受しちゃうと辛い最終回だったね
転生っていっても別に確証があっての話じゃないし
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:06:24.39 ID:kSB6A5jt0
>>354
つか、視聴者がそのへん受け取れてるのといないのとでは、
あの最後の消える場面の意味ってのはぜんぜん違うものになるだろうな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:11:13.72 ID:kSB6A5jt0
>>395
あの「もちろん」はめんまより視聴者に向けられたものと解釈しているw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:14:45.64 ID:kSB6A5jt0
>>405
解釈はそれでいいとして

個人的には、自分ならあれは単に預かってたハンカチを返すだけで他意はないわ…
手元にあってもむしろ困るだけだしw

>>411
まあ暫定1位かな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:18:47.39 ID:kSB6A5jt0
>>442
…描写不足といったらまどかほど「人間」が描けてない駄作はないがw
あれはプロットをただ見せられただけだろ。昔話とかそういうレベル
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:21:25.41 ID:kSB6A5jt0
>>431
つか10話まできたらこうするしか無い最終回だった
10話までああだったことを踏まえれば11話はほぼ期待した通りのものをやった

だからここで突っ込んでる連中もほとんどはシリーズ構成や
エピソードの配分に突っ込んでるだけだろ
だれが戦犯だったのかはしらんがな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:23:55.20 ID:kSB6A5jt0
>>508
TBはよく出来てるからな。今のところ
でも完結してないのでランキング対象からは外すw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:28:05.77 ID:kSB6A5jt0
>>495
だからあれは昔話とかと同じでプロットしか無いアニメだから
あれと比べるのはさすがにあの花が可哀想

>>522
元来、考察ってオタクが重箱の隅つっつくだけの与太話でしかないと思うぞ
物語は別のところにある。考察と泣きを比較することこそ頭おかしいぞw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:31:35.33 ID:kSB6A5jt0
>>569
ラブレターを渡したとかそんなふうに思ったのかもな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:37:41.72 ID:kSB6A5jt0
映画でリメイクしたらもっといい作品になるんじゃないかな、という感じだね
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:43:13.98 ID:kSB6A5jt0
>>667
作品がきっちり積み木を積み重ねてきていれば
あとは受け取り側の読解力と感受性の問題だねw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:45:31.26 ID:kSB6A5jt0
>>691
このスレに限らず、こういう議論を読むたび
行間を読むとか言葉の裏を読むとか表情を読むとか
そういうのができないゆとり視聴者が増えているのを実感する
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:54:49.68 ID:kSB6A5jt0
>>749
それは市場原理に即した話であって、商品を作るならそれでいいんだが
これは商品であると同時に創作物、物語だからな

視聴者も小学校国語を勉強してくださいということだわw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 12:58:33.93 ID:kSB6A5jt0
>>782
もうそれ飽きてきたから略す

まあ泣ける泣けないは人の感性の問題だからしょうがないとして
活字媒体の小説を読み慣れてて色々なジャンルの色々な媒体の作品を
見てきた人間からすれば茶番にしか見えないんだよ
煽りで言ってるわけじゃないけどさ、経験の差だわ

もっと略す





あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 13:01:47.06 ID:kSB6A5jt0
>>852
だからそれこのスレで生まれたコピペだから流せw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。186
950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 13:09:39.77 ID:kSB6A5jt0
>>912
主要部は投げっぱなしにはしとらんよ
回収されなかった伏線はオタクが重箱の隅をつつくレベルのものであって
終わってみれば主題にはあまり関係がなかった

ただ構成、ことに人物描写の掘り下げが不十分だった
それができてて最終回までもっていけてればもっとよかった
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 19:31:56.44 ID:kSB6A5jt0
>>872
一回で理解しろよ…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 19:36:25.65 ID:kSB6A5jt0
>>871
>ということは、めんまの幽霊は「じんたん個人の救済のため」に出現した、って
>ことになっちゃうよ

そうだよ。めんまはじんたんのためだけに現れた。そう作中ではっきり描いてるじゃね?
他の4人はめんまが現れたということを「きっかけ」にして救われたにすぎない

>愛を注いでくれる自分のママやバスターズとの有形無形の約束は

つ めんまは他人のことばかり考えてる
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 19:47:38.62 ID:kSB6A5jt0
>>889
また新手のコピペ誕生かw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:03:13.88 ID:kSB6A5jt0
>>28
めんまの消滅は10話からはじまっとるんだが?

めんまの成仏の条件はじんたんに喜怒哀楽を取り戻すこと、で、それが
要するにこの世に残した未練。なぜならそれが死ぬ直前の心掛りだった
めんまはそのために死んでも死に切れなかった

家族になんでアプローチしなかったかといえば、
「死に切れなかった理由が家族のことではなかったから」でFA

めんま自身の願いは別に成仏の条件ではない。文字通りただの願望にすぎない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:05:21.88 ID:kSB6A5jt0
>>22
ゆきあつは第1話から、じんたんと気さくに会話してんだよ
自分から声かけするくらいにな

ただめんまが関わると人格が変わるだけw

あのシーンはめんまへの我欲を捨てたから
じんたんとの関係が平時に戻ったということだろ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:11:01.13 ID:kSB6A5jt0
>>93
大人を呼んできて、引き上げて、人工呼吸という段取りを考えると
どのみち常識的には無理じゃね

大きな朽木とか放り投げてやればあるいは
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:15:23.74 ID:kSB6A5jt0
>>109
見殺しにしたことへの後ろめたさと呵責から誰にも言えずに引きこもったんだろ
別に疑問はないわ

>>113
字幕は「行く」だったのか。俺も「逝く」だと受け取ってたわ
んじゃ流されて行ったと考えるのが自然だな
子供にはどうしようもない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:18:00.13 ID:kSB6A5jt0
>>126
幽霊も転生も王道ネタだし
この作品は生まれ変わりまでは描いてないし
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:20:46.79 ID:kSB6A5jt0
まあ俺達は玄倉川でDQNが流されていくのをみてもトラウマにはならないわけだがw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:23:02.90 ID:kSB6A5jt0
>>146
墜落死。死が確定してから死ぬまで時間があって意識もあって健康体w
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:25:33.09 ID:kSB6A5jt0
>>150
窒息死は最後にエンドルフィンが大量に出るらしいんで
溺死やただの窒息死はわりと最後はラリって死ねるらしい
ただ焼死は肺が焼かれて死ぬから相当に苦しい

>>154
「初めて」って…お前が知らないだけだよ
確かにここ20年くらいこういうものはなかったけどな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:29:18.75 ID:kSB6A5jt0
>>160
めんまの成仏の条件はただ、じんたんの喜怒哀楽を取り戻すということ
死ぬ前に自分がやりたかったこと。やろうとしたこと
つまり今際の際でのこの世への未練
だからそれが、彼女を幽霊として現世に引き止めていた直接の理由

みんなと話したいってのは「死んでから」の望みで
ただめんまが気力かなにかでこの世に残っていただけ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:38:51.34 ID:kSB6A5jt0
>>196
なんかこの見解おおいな

めんまの成仏の要件はじんたんの件だけ
それが叶ったことを自覚しためんまは10話の段階で消えていっていた
自分が消えて行くことは、めんま自身にはどうにもならないことも
10話で描かれてた
つまり、めんまの成仏にみんなの思いや願いは一切関係ない
じんたん以外の4人の思惑はまったく関係ない

ただ、5人が仲良くすることがめんま自身の願いではあったから、
本当は消滅するところを頑張ってとどまっていた
ラストは、それも満足して消滅を受け入れたということだよ
それを成仏という言い方をしてもいいが、あくまで当初の要件ではない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:42:55.96 ID:kSB6A5jt0
>>199
人の死の悲しみを描いた作品は70、80年代にはロボットアニメだってやってたぞ
エースをねらえでも宗方コーチ死んでからひきずるし、あしたのジョーも力石死んでから
ひきずるし、昔のアニメは、人の死って結構重いテーマだった
たしかに、最近そういうのを正面からやらなくなった
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:45:29.63 ID:kSB6A5jt0
>>257
そりゃベトナムが舞台になってもなあ…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 20:48:22.80 ID:kSB6A5jt0
>>281
だからそれらは死後のめんまの意志というだけで
あくまで成仏、消滅の要件はじんたんの件ということを言ってる

めんまには要件を満たした自分が消えて行くことはどうにもならない
拒みようがない。それは作中できっちり描かれてることだから
それを無視するのは読解として不適切だわ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。189
791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 22:16:24.25 ID:kSB6A5jt0
>>786
ああ、他者依存ってまどマギの話?
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。190
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 23:27:57.17 ID:kSB6A5jt0
>>183
走ってて足を滑らせて川に落ちたんじゃね?
あなるが落ちそうになる描写があった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。