トップページ > アニメ > 2011年06月24日 > cug0MVJ20

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/7194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14868991160000000870016378



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
花咲くいろは 125泊目
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。178
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
イナズマイレブンGO 14蹴目
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
花咲くいろは 125泊目
850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 00:10:43.13 ID:cug0MVJ20
「ヒロポンッ!」と連呼するみんち
「梵ぼるッ!」とか言ってる緒花

もう喜翆荘家宅捜索だろうな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。178
752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 01:47:44.13 ID:cug0MVJ20
Aパート:これが劇団めんまだッ!!

Bパート:劇団めんま、解散ッ!!

って感じだったな
なんで境内に集まって全員並んで懺悔大会すんだよ、アホか
あんな脚本じゃ長井がどうがんばっても茶番にしか見えないわな
とにかく、長井お疲れ、あんたは凄いよ
あんただけが凄いよw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 01:52:48.70 ID:cug0MVJ20
これで泣けってのはちょっと無理あるだろ
劇団めんま見せられただけじゃねーか
長井もまぁよくあれを演出したと思うよ
長井は凄い、それは確かだが脚本はキツかったな
しんいちろ〜のあたまのなかには〜♪やってきたのはビビッた
寒すぎるだろw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 01:55:54.26 ID:cug0MVJ20
ゆいあつのリーダー発言はバカかよッ!と思ったな
何言ってんだ、どんなテンションだよ
宗教だろ完全に
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 01:58:00.86 ID:cug0MVJ20
劇団めんまの除幕式と劇団めんまの解散式を30分でやりおえた感じだったな
なんであんな横並びで懺悔大会すんだよ
普通に考えて絵ヅラが悪すぎだろw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:00:00.47 ID:cug0MVJ20
おまえらABAB言うけどもはやABとの違いがワカラナイ
同じ様なもんだろこれ
ABは劇団にならなかっただけある意味マシだった
でもどっちにしろ両方寒い事に変わりはない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:02:08.38 ID:cug0MVJ20
あの花の貢献度

長井:神、こいつがいなけりゃあの花はただのクソ作品だったことだろう、良くヤッタと言わざるを得ない
田中:こいつのキャラデザがなければあの花は誰も見向きもしない作品だったことだろう
岡田:もはや貴様に言うことは何も無い
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。179
849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:04:09.83 ID:cug0MVJ20
これが劇団めんまだッ!!

って言いたいだけだろこれ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:12:54.81 ID:cug0MVJ20
残された謎

・ぽっぽはあの短期間でどうやって世界中を回ったのか
・バスターズはどのくらいの期間会っていなかったのか
・境内内でいきなり懺悔大会が始まったのは何故か
・幽霊とは何か、成仏とは何か、生まれ変わりとは何か
・めんまは何故、どうやってこの世に顕現したのか、その原理は何なのか
・めんまはどういう物質で構成されているのか
・何故じんたんにだけ見えたのか、どういう原理なのか
・何故最後には全員に見えたのか(宗教的な含みだろうか?)
・あなるはバスト何センチなのか
・つるこはブサイクなのか
・じんたんは留年するのか
・めんまは排泄をするのか
・下着等は取り替えているのか
・長井はこの脚本に本当に納得していたのか
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:17:01.64 ID:cug0MVJ20
まぁでも売れるには売れるだろうな
2万、もしくは3万行くだろ
でもABとかまどかとかとあんま変わらんよ
所詮は過酷な運命(笑)に抗う幼女の物語、ヲタ専アニメだった
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:21:22.84 ID:cug0MVJ20
「あたしが懺悔する!」
「じゃあ俺もッ!」
「あたしもッ!!」
「俺も俺もッ!」
「よしッ!今夜は懺悔大会だッ!!」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:29:47.62 ID:cug0MVJ20
あの花評価

キャラデザ:文句無し、田中の絵は量感に溢れててリアル、なのにアニメっぽさも残してて素晴らしい
演出:全般的にレベル高い、さすが長井、特に長井の演出回は群を抜いてる。カット割りタイミング、黒ベタの使い方など絶妙
作画:1話は結構良かった、だがそれ以降は並。後半は雑。所々田中作監の頑張りが見られる。動きはショボイ
美術:かなりレベル高い、拘りを感じる。リアリティに溢れてる
レイアウト:長井のきめ細かいチェックがモノを言ってる、長井は天才。カットごとの主題が分かりやすく、含みもあって見応えある
声優:まずまずの頑張りだがベテラン声優に比べると少し落ちる、感情的すぎて芝居がかってるのがマイナスか
脚本:導入部分は良いが、承・転・結でボロを出した形。ダイアログは基本的に臭い、あまり現実味が無い。素人劇団といった風

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。180
949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 02:39:56.48 ID:cug0MVJ20
とらドラとの差って意味だと、やっぱり制作会社の差だと思う
やっぱJCは何だかんだで色々レベル高いし
ただA-1は美術に拘りもってるから良いね
美術の情報量の多さが作品のリアリティを支えてる
さほど特徴的では無いけど、撮影も良い、夜の街灯の具合とか「夜!」って感じする
これは結構重要だと思う、周りが黒いだけで夜だか昼だからわからない夜しか表現できない会社も多いからな
JCだともっともっとアニメっぽくなっちゃったと思う
この作品の持ってる趣ってのはホントに美術の力だと思う
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:02:39.06 ID:cug0MVJ20
あの花に見るとらドラからの成長

長井:とにかく絵作りの段階でリアリティに拘ってるのがよく伝わってくる。ロケハン後も美術の見せ方に相当気を配った事だろう。
    とらどらの美術はJCクオリティだからまぁ普通だったので、その差は顕著。だがレイアウトは使い回しが多い。
    特にキャラの巨大な目を上半分だけ切ることで感情を表現するというのを多用しすぎていた感がある。
    とらドラでは泣き叫ぶ大河を見つめるみのりん、というワンカットだけだったから威力絶大だったが、今回は乱用で効果減だった。

田中:とにかくデッサン能力、量感に脱帽。アニメ的なディフォルメ絵でここまでリアルな人物画を描かれるともはや何も言えない。
    特に顔面の筋肉の使い方は素晴らしい。悲しみ、恥じらい、流し目、不機嫌、隠された感情・・・挙げたらきりがない。
    0.1mm間違ったら表せない感情を見事に表現しきっている。磨きがかかってる。

岡田:相変わらず感情を爆発させるキャラが多いが、少し押さえがきくようになったようなならないような。
    物語の導入でアニヲタどもの興味をかっさらえたのは大きい。伏線もけっこう効いてる。
    最終話の「ハンカチを返すために登校した」というような一見普通だが結構重要な理由付けはニクイ。
    ただ感情的なシーンはどうしても劇団風になってしまうのが玉に瑕か。
    謎をひっぱる、という手法に手を出したという事で今後の構成力の成長に期待したいところ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:08:18.55 ID:cug0MVJ20
業界関係者の反応

宮崎「女子高生がマシンガンをぶっ放すアニメなんかやってちゃダメなんです。子供のリアルな心の機微を描くことが重要なんです。
    あの花はそれを見事にやってのけていますね。」

押井「あの花は最近のアニメには珍しく物語の骨格がしっかりしている。
    時に見られる大胆な構図が効果的にキャラの心情と立ち位置を表現している。」

富野「高校生しか出てこないのでただの風俗映画に見える。じんたん達がみんな、セックスしたいと叫んでいるようにしか見えない。
    特にあなるの叫びが切実に感じる。」

俺「あの花に関しては久しぶりにアニメでまともなドラマをやった作品だと思っている。
  子供達の心情の変遷とそれに付随するドラマチックなイベントが非常に効果的にキャラクターを浮き立たせている。
  キャラとは所詮キャラで終わってしまう昨今のアニメにおいては珍しく、キャラが人間として独り立ちしている。
  作画として動く必要の無い展開が多い中でポイントポイントにおける表情の作画も丁寧になされており、そこからわき出る感情が私の心をくすぐるのだ。」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:17:41.17 ID:cug0MVJ20
凄いな
超平和バスターズはずっと仲良しだったんじゃねぇ
めんまという一人の女の子の死を乗り越えて、ようやく本物の仲良しになれたんだ
これは成長だよ
やっと成長したんだ、あいつらは
へっ、たいした奴だぜ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:23:53.74 ID:cug0MVJ20
「私達誰か一人でもめんまの事を心配してたッ!?」
「よし、じゃあ心配しようぜッ!」

ってそんな簡単に感情のベクトル変えられたら苦労しねぇよなw
この辺の最終話で全部まとめちゃう感じ、ここは岡田の今後の課題だろうな

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。181
929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:27:40.02 ID:cug0MVJ20
結局めんまのじんたん好きがおよめさんになりたいの好きだって知ってるのじんたんだけなんだよな
つるこの懺悔でめんまの好きはみんな大好きの好きだっていう風に戻っちゃったからな、あなるやゆきあつの中では
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 03:45:14.51 ID:cug0MVJ20
>>158
俺もあの花は長井さまさまだとおもう
正直、どんなに贔屓目に見ても岡田の織りなすダイアログは寒いと思う
劇団めんまの解散式って感じだよ
しかもさすがの長井もキャラ全員並べて懺悔させるしかできなかったのはちょっと残念
まぁ横位置構図に並べないでちゃんと縦を意識してたのがせめてもの慰めか
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:17:49.36 ID:cug0MVJ20
結局めんまってどういう原理で顕現したの?
どういう物質で構成されてたの?
何でじんたんにだけ見えるの?最後に何でみんなに見えたの?
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:20:20.14 ID:cug0MVJ20
つの丸のマンガだったら深夜に「めんまーッ!めんまーッ!!」とか叫んでたらr
ハゲに「うるせーーッ!」とか怒鳴られるだろうな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:30:04.49 ID:cug0MVJ20
>>700
今週の日常のゆっこみたいな無表情で流されてる最中だったんだろ
そりゃトラウマだよ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:41:18.37 ID:cug0MVJ20
>>821
うちの高校普通にタイマンとかあったんだけど・・・w
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:45:01.95 ID:cug0MVJ20
俺さ、思うんだけど
幽霊が現れて成仏、とかそういうファンタジー色の濃い物語やるには
長井の演出はリアリティがありすぎたと思う
長井の演出がリアルすぎるから俺ら必要以上に期待しちゃうんだよな
でも幽霊話なんてもうどうやっても幽霊話なんだよw
レールガンはああいう世界設定だから設定に合った演出だったけど
あの花は舞台があくまで現実だろうから、現実っぽく演出して、リアルになりすぎたって感じする
そのリアルさと幽霊という存在の滑稽さのギャップが最後まで埋まったのか埋まらなかったのか、俺にはわからない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。182
972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:50:07.18 ID:cug0MVJ20
>>963
あれは演出じゃなくて脚本な
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:54:02.26 ID:cug0MVJ20
結局めんまが顕現した「理由」ってのはじんたんのためだったってのは良いな
ゆきあつに見せつけてやりたい
あのじんたんへの手紙も見せつけて冷静を装いながらも背中ビッチョリのゆきあつを愛でたい
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 04:56:58.68 ID:cug0MVJ20
>>26
宇宙人と対峙してる戦隊もののヒーロー5人みたいだな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:01:47.96 ID:cug0MVJ20
しかし、長井はいつかホントに優れた脚本家と組んでオリジナルやってほしいな
今はアニメ界って脚本家いないらあんま期待できないかもしれんけど
昔の伊藤和典みたいな脚本家が現れないもんかなぁ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:04:01.40 ID:cug0MVJ20
あなるのじんたん好きは所詮セックスしたいの好き
つるこのゆきあつ好きも所詮セックスとか理解者になりたいとかの好き
しかし、めんまのじんたん好きは結婚したいの好きなんだよな
ぶっ飛んでるなw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:09:02.91 ID:cug0MVJ20
>>112
黒田はダメだありゃ
リヴァイアスがピークだろ
そのリヴァイアスも悟朗の影響大だろうしな
00とかもダイアログが臭すぎるし人物もキャラクターって感じで人間味がなさすぎた
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:18:53.79 ID:cug0MVJ20
そいやじんたん過労で倒れてたよな
あれが唯一ヒッキーで弱ってるって感じの描写だったな
ヒッキーだともっとボロボロになってそうだけどw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:21:18.83 ID:cug0MVJ20
>>248
これは断言できる
絶対声優の力量
何だかんだ言われてるけど釘宮の号泣演技は上手いと今回戸松の号泣演技とか見てて思った
なんか切実さが全然違う、胸に迫るものがある
まぁ物語的にもとらドラはドラマチックだったからなぁ・・・
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:25:11.57 ID:cug0MVJ20
つーか結局つるこが髪切った意味が全然無いのが笑えるなw
結局ゆきあつと決別してねーしw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:46:16.00 ID:cug0MVJ20
どうでもいいけどさ、
つるこの後頭部、絶壁だよな・・・
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:57:00.54 ID:cug0MVJ20
おまえら絶対演出と脚本を混同してるよな
まぁ脚本も演出の内と言えばそうだけど、別人が手がけてるのが現状だしな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 05:59:25.31 ID:cug0MVJ20
最終話まではあなる×じんたんはありだと思ってたけど
これ絶対無いよな
およめさんになりたいの好きとか言われて、その子死んじゃって
どんだけ引きずると思ってんだよw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:05:54.68 ID:cug0MVJ20
>>574
前を向いて進む事とあなると付き合う事は全然別問題じゃん
じんたんは惨たらしくなきじゃくって女装して夜道を走り回ることはしないだろうけど
かといってさっそくあなると付き合う事も無いだろ
普通にそんな気当分起きないよ
じゃあ時間が解決するか?っていうとそういうわけにいかんだろ
1年過ぎて、そろそろ回復してきたから付き合おうぜ!なんて言えるキャラでも無いしな
中高生なんてくっついたり離れたりが激しい年頃だが、死を背負うってのは別次元だしな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:15:19.88 ID:cug0MVJ20
>>632
じんたんにめんまを想っててほしいなんてこれっぽっちも思ってねぇよw
勝手に人の気持ち妄想すんなw
現実問題あなると付き合うのはねぇなって言ってるだけ
じんたんに元々その気がありゃまだ話はわかるが元々その気ゼロだしな
まぁおかずくらいにはなるだろうけど
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:18:01.34 ID:cug0MVJ20
>>656
1話のラストで秘密基地行ったらじょそあつが居るくらいの流れの速さで良かったよな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:27:46.05 ID:cug0MVJ20
まぁ1話が一番出来が良かったのは確かだな
当然まだ脚本のアラが見えないし、何より作画が良かった
演出は10話が酷すぎた以外はまぁ高いレベルだったな
10話の斜め構図連発のレイアウトやカメラワークは長井らしくない、安直であまり意味も感じ無いものだった
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:30:32.66 ID:cug0MVJ20
リアリティのありすぎる長井の演出とリアリティに欠ける岡田の脚本のせめぎ合いだったな
最後は岡田に軍配が上がって、劇団めんまになってしまったという
あれ深夜にやってたら絶対警察呼ばれるだろうなw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:43:42.62 ID:cug0MVJ20
まぁぶっちゃけJINの方が面白いな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:50:09.02 ID:cug0MVJ20
>>852
蟲師って「この回すげーな・・・」って思う回が長井演出回なんだよな
長井はホントすげーよ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:53:46.82 ID:cug0MVJ20
>>881
してるな
業界の評価も凄まじかった作品だぞ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 06:59:02.59 ID:cug0MVJ20
確かに好きなアニメ自慢だよな
良い良い言っても何が良いのか具体的に言える奴なんてほとんどいないし
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。183
941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:02:29.91 ID:cug0MVJ20
>>928
ストーリーに関してはそうだろうけど
ダイアログと演出に関してはかなり論理的に説明できるよ
特にレイアウトってのは壁画の時代からもう何千年も研究されてきてるからな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:46:08.11 ID:cug0MVJ20
おまえらはホントまとまってたとか尺が足りないとか脚本の話ばっかだな
アニメなんだからもっと絵の話しようぜ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:14:39.12 ID:cug0MVJ20
まぁ一つ確実に言えるのはあの花が普通のTVドラマとか映画として作られて監督も違う人だったら
おまえらは見向きもしなかったろうしおまえらがケータイ小説の映画に向けるような寒々しい視線を投げかけただろうなって事だよ
結局物語がどうこうじゃなくてアニメとしてのキャラデザと長井の演出なんだよな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:23:59.28 ID:cug0MVJ20
で、結局あの花の世界ではああいう事がけっこう頻繁にあるのかね?
その、幽霊っていうの?が目の前に現れるみたいな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:28:14.35 ID:cug0MVJ20
まぁでもあの素人劇団員の通し稽古見せつけられて泣けるとか言ってる奴は
今後ケータイ小説とかバカにするなよホントに
結局俺らは中身がケータイ小説でも萌えアニメだったら受け入れちゃうんだから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。