トップページ > アニメ > 2011年06月24日 > APwigzyzO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/7194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000051369001010360000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。187
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188

書き込みレス一覧

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:33:46.72 ID:APwigzyzO
最後に詰め込み過ぎたな…
いくらなんでも複線回収サボリまくったツケまわったか。
本来ならみんなの告白はもうちょっと小出しに欲しかったわな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:40:11.76 ID:APwigzyzO
>>99
さすがに伏線引っ張りすぎではあったなぁと。
最終回まで謎残しまくってたのは
やりすぎ感がぬぐえない
最終回は急ぎ足に感じたな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:44:55.23 ID:APwigzyzO
>>136
いや俺はその逆で
終わりはきれいだったが
それまでがマターリしすぎだったなあと
10話くらいまでである程度伏線回収しとく必要あったと思ったけどな
特にみんなのトラウマを最後まで伏せておく
必要はなかったなあと
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:52:29.16 ID:APwigzyzO
いままで割とシリアス展開だったからな。
急に最終回でNHK教育みたいな流れになって
クサイ話になってしまったのがちょっとな…。
キャラに語らせすぎっつうか。
説明セリフばっかになっちまって風呂敷畳にかかったてるのが
モロバレはキツい
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 07:56:36.20 ID:APwigzyzO
>>220
いままでの話数で
消化できた内容だったもんな。
最終回で全部やろうってのが無理あった気が。
特につることぽっぽはもっと先に告白させとくべきだったよねえ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:03:50.39 ID:APwigzyzO
せめてつるこくらいはもうちょっと
感情抑えてくれればなあ…。
いままでがあんだけ感情ひた隠しだったから
やっぱ変化が急に感じてまうわ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:06:59.68 ID:APwigzyzO
>>286
むしろあそこまで執拗に描かなくても
10話までの流れで視聴者は平和バスターズの心が
繋がりはじめてるってのは理解してたからな
まあやっぱ語りすぎかなと
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:09:24.89 ID:APwigzyzO
あとEDの曲変えんなよ…
最後でシークレット流さなきゃダメやん。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:14:08.30 ID:APwigzyzO
たしかにぽっぽ問題はもっと前から語られてよかったよな
なにかある、と視聴者は感づいていたわけだが
最後まで伏せておく必要性なかっただろ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:17:00.28 ID:APwigzyzO
>>344
あくまで「繋がり始めていた」のが分かっていた。
別に最終回に全て解決とかしなくてもよかったと思うな。
今後時間かけて分かり合っていく、て方が自然だった気がする。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:20:47.33 ID:APwigzyzO
>>368
その心配が悪い意味で的中しちまったから批判がでてるかと

あと一話で大丈夫なんかよ…

無理やり詰め込んできた

さすがに無理あったか……

という感じですよね
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:25:35.56 ID:APwigzyzO
>>402
終わりだけ変えてもたぶん文句出る
尺の使い方が問題で
10話までに描いておいた方がよかった内容を
一気に最後にもってきたツケがまわった感じ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:31:38.34 ID:APwigzyzO
ゆきあつとあなるは
10話まででほぼ解決してたからな
ぽっぽとつるこの心情隠しすぎだったんだよな
せめて5話以降くらいからは
ぽっぽとつるこを掘り下げて欲しかったよね
ぽっぽ、つるこは何かある、と思わせぶりで
最後まできちまって、最終回で告白てんじゃ
引っ張りすぎだし唐突すぎだしで、やっぱ批判くるわな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:41:57.29 ID:APwigzyzO
まあスレでも
ぽっぽのトラウマや
つるこの本心はどうなのか?
といった事がずっと気にされてきたわけで。
最終回まで決定的な描写ないから
あと一話で大丈夫か?といった心配はされていただろ
逆に言えば心配されるくらいには
そこまでの流れで描かれてなさすぎだったってことだよね
だから最終回で無理出たわけで
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:44:49.14 ID:APwigzyzO
>>533
10話までが神といってもいいほどの作りだっただけに
どうして最後だけこんな作りに…というもったいなさ、だよね。
これほどもったいない作りはちょっとないぜw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:50:29.33 ID:APwigzyzO
>>573
特にぽっぽの扱いだよな。
思わせぶりが多かったが、最終回まで隠しすぎだったよね
なぜいままで描かなかった、という。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:56:16.93 ID:APwigzyzO
>>612
まあ10話までは申し分なかったつうのは
だいたい共通見解かと。
つうか神だった。
が、最終回で片付くのか?という不安はしきりにされてたわけで
ようするに不安が的中する形になった。
で、最終回見た後だと、そんなら10話まではこういう流れにすべきだったろ…
という不満が出てきた、と

でも良作には変わりないけどな。
ただもったいない、という感想は残るな、と。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 08:59:00.98 ID:APwigzyzO
>>655
素直に泣けなかったのだ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:08:18.42 ID:APwigzyzO
>>673
攻撃してる奴は
泣けた奴らの方じゃね?
「素直じゃない奴乙ww」とか
無駄に煽り気味だし
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:12:46.97 ID:APwigzyzO
>>734
素直に見ればいいんだから
感想が良い悪いに分かれても仕方ない
悪い評価だった場合にだけ
「素直に見れてない」とか言うのは
いくらなんでもダブスタすぎ
素直に見たからこそ、悪い評価になる場合もある
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:20:22.28 ID:APwigzyzO
>>787
10話までの流れが
単なる良い話ではない流れだっただけに
最終的に良い話にもっていこうとするこじつけ感があったんだよね。
いままではそういう「いかにも良い話」は回避していこうっていう
のが強かっただけに唐突くさいんだよね、やっぱ
いきなり中学生日記風になったっつうか
金八ドラマみたいっつうか
こういう流れを回避してきたんじゃなかったのかよ…
という裏切られぶりが。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:25:42.10 ID:APwigzyzO
>>836
泣ける泣けないでカッケーとかないだろ
泣けない俺カッケー!とか他人を決めつけてる奴が一番タチ悪い。
泣けないものは泣けない、それはもう仕方ない事だろ
それを貶める必要なんかない。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。184
932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:33:46.90 ID:APwigzyzO
>>898
安心しろ
同じ事感じてる奴は多いようだ。
つか個人の評価に正解なんぞないし
悪いと思ったのは事実なんだから包み隠さず
そう感想書いたらいいと思うぞ
信者はたまたま評価悪い感想いったら
アンチ扱いしたいようだがな
そんな100%全肯定なんてありえんわな。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 09:45:18.39 ID:APwigzyzO
わっふー!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:17:15.51 ID:APwigzyzO
>>197
つかガンダムをリアル志向したら
ファースト以降からはほぼ手を加える事はできない
最近のガンダムはあくまでガンダムの名を借りた
フィクションだと割り切る必要がある。
機能美的なもんをガンダムに求める時代つうのは
もうとっくに昔で終わってて
やり尽くされてしまったわけだよね
もうやれることはほとんどない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:21:11.72 ID:APwigzyzO
>>240
某たまご○ご的な心性の持ち主なら
嫌でもポジティブに捉えたりもするんだろうけどな
でもグロテスクだけどね
そういう無理やり良く思い込もうっての
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:27:28.46 ID:APwigzyzO
確かに、今までの展開上「超感動クルー!」と期待してたけど
ま、そこまででもなかった、感動はしたけど…
て感じですな。
90点以上超えを期待してたら
75点くらいだった、みたいな。
十分高い点数だけど期待持たせすぎだったな
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:34:34.87 ID:APwigzyzO
>>356
で、期待しすぎた人にとっては
ややがっくりくる終わりだった、と。
それは仕方ないんでないの。
逆に最終回まで批判が多くて、最終回で持ち直す作品もあるくらいだから
なんだかんだでみんな正直な感想書いてると思うぞ
あの花はやっぱ最終回に批判がでる作りだった、それだけの話だ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:37:09.82 ID:APwigzyzO
>>377
それでも10話までの作りは相当素晴らしいから
DVD、BDは相当数売れると思うけどね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:40:57.81 ID:APwigzyzO
かくれんぼのシーンも
OPでやってたみたいに
子供時代のバスターズと高校生バスターズを被せて表現するとか
だったら違和感少なかったかもなあ。
あのシーンは子供時代の巻き戻しを演出してたわけだから
尚更ね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:44:11.64 ID:APwigzyzO
>>474
成功してるからこその「ああもったいない…」
ていう愚痴が書き込まれてる
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:48:01.46 ID:APwigzyzO
>>513
そらどんな作りでも個人の評価は別れる。
今言ってるのは評価は別れるってことじゃなくて
その比率。
意外と「もったいない」て感想が多いところだよね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。185
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 10:54:11.75 ID:APwigzyzO
泣ける泣けないで言うなら泣けたんだけど
ストーリーに感動したから泣けたんじゃなくて
単に個人的なノスタルジーを刺激されただけってのがわかってるからねえ…
だからストーリー自体はやっぱ強引すぎだったな、と
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。187
114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 13:31:54.16 ID:APwigzyzO
>>100
まあグロテスクと言わざるを得ないよな
つるこみたいに実はめんま眼中にないんだぜ
くらいの人間もいるほうがリアルだよね
みんながみんな大好き!て理想ではあんだろうが
やっぱり不気味だよ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。187
836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 15:39:35.80 ID:APwigzyzO
>>816
そういう過去の思い出の差で
泣ける泣けないはありそうだねえ。
ノスタルジーを刺激されて泣ける部分は俺もあった
ただしアニメの話に泣けたんじゃなくて
「もう戻ってこない時間」に泣けるっていう
だから泣ける泣ける言ってる奴もそれが
何の感動かは分析したほうがいいね
話に感動してるのか、単にノスタルジーからなのか
この違いは大きい
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 17:47:09.13 ID:APwigzyzO
いかにもお涙頂戴展開で
「さあおまえら泣けや!」みたいにやられると
まあ引くよねっていう。
あんな過剰にやらんでも十分泣ける話にできたように思うなあ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 17:49:55.45 ID:APwigzyzO
>>356
ICOは確かにエピローグの賛否別れるわなぁw
俺は最後砂辺で見つける瞬間までならアリだと思ったけどな。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 17:57:03.61 ID:APwigzyzO
ベタにやるベタにやるとかって言ってたみたいだけど
あんまベタじゃなかったよね。
むしろベタを回避してめんどくさくしてたよね。
ベタにやるなら
めんま消えかかる

じんたんがめんま秘密基地に連れてく
みんなの前に一瞬現れる

お別れ

みたいな流れになると思うんだが
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:01:34.35 ID:APwigzyzO
>>416
批判が出てるのは別に貶めたいわけじゃなくて
もったいないな…て愚痴だから。
だから良作であることには変わりない。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:05:53.73 ID:APwigzyzO
最後はめんまとじんたんの話で締めても良かったのにな。
バスターズを噛ませすぎてどっかで
全体の救済やらなきゃならなくなったから
結構無理出たよね。
めんまも相当聖女のような扱いになってしまったしな。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:07:38.36 ID:APwigzyzO
>>431
子供時代とダブらせる演出にすりゃよかったなあと。
高校生が前触れ無くあれやるとやっぱ引くよな。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:24:18.34 ID:APwigzyzO
>>509
いやいや
素直に文句を言うのはなんで「素直じゃない」扱いになるんだよ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:35:50.61 ID:APwigzyzO
別に無理してゆきあつはじんたん認める必要はなかったし
つるこもそうだよね。無理して内心暴露する必要はなかった。
あの時点で強引に解決しないで、もっと
時間かけて解決していきますよ、
的な終わり方で十分だったのに、かなりこじつけちゃったなーと
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。188
670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/24(金) 18:51:53.08 ID:APwigzyzO
正直不満点があるならちゃんと書いた方がいいと思うぜ
なぜかというと、
アニメは一人では作れないし、様々な要因から
初めはこう作りたかったのに、こう変えざるをえなかった!
という事態が起きる。泣く泣く変える事態がおきる。
だからちゃんと不満点を出しておけば
やっぱり視聴者はこういうやり方では不満がでるのだ
というのをわかってもらえる。理解してもらえ

なんでもかんでも制作は頑張ったから俺は全て受け入れる!
みたいな発想はエゴでしかないよ。
本気でその作品を想ってるなら
正直に意見を言うべきだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。