トップページ > アニメ > 2011年06月09日 > djdNzKHC0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000100642044070029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76

書き込みレス一覧

【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 01:26:05.91 ID:djdNzKHC0
>>402
全部わかるよ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 11:07:44.92 ID:djdNzKHC0
>>741
俺は29だけど中二だよ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:34:18.39 ID:djdNzKHC0
>>831
正直最初の一話の時と人格が変わってるよな。

宮野も大変だ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:38:46.74 ID:djdNzKHC0
>>839
つくばは大学があるんだから、なんでアキバと比べるのか。

研究レベルなら圧倒的につくばだろうに
加速器もあるし
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:43:04.68 ID:djdNzKHC0
ダイバージェンス=div=∇・
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:49:08.78 ID:djdNzKHC0
まじ、突っ込みするとタイムマシンはアキバでもつくばでもMITでもできないと思うよ・・・

ごめん・・・・夢壊しちゃった・・・・
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:52:36.26 ID:djdNzKHC0
>>851
そんなこと言ってるとクリスどころか益川さん辺りに凹凹に論破されますよ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 14:56:39.96 ID:djdNzKHC0
>>853
エジソンの例から言えば、あきらめずに死ぬまで、

「世間からは無駄だと思われる実験を繰り返せば」

今の理論を破綻させるような実験結果が「たまたま出て」タイムトラベルが可能になるかもしれません。
でも、そんな実験結果が出るのは天文学的数字ですね

>>854
益川さんどころか、ホーキング氏にぼこぼこに論破されてしまいますよ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 15:03:33.53 ID:djdNzKHC0
>>859
超加速に必要なエネルギーください☆

1.21ジゴワットあればいける♪
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 15:11:07.99 ID:djdNzKHC0
>>863
そうだよ。
速度がほんなちょびっとでも、地上とズレればタイムトラベル
歩いてもタイムトラベル

>>864
本気でタイムトラベルをしようと思ったら、世間に背をそむける覚悟と変わり者のレッテルを貼られても気にしない図太い神経が必要だわな
それがタイムトラベルの為のスタート地点
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 15:15:04.45 ID:djdNzKHC0
>>870
本気でやるにしても糸口が無いよね。

なんの実験をすれば、可能になるかさえ検討もつかない

>>871
物理量が虚数とかも濡れるだろ?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 15:54:03.38 ID:djdNzKHC0
http://lapinism.sakura.ne.jp/2009/11/post-242.html
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 16:17:40.28 ID:djdNzKHC0
>>908
タイターとリアルで会話できたらこう聞くだろうな
「ブラックホールに入った後時間軸はどのように過去と接続されるのか?」


「過去に時間を巻き戻す」
のか
「ブラックホールの中で世界構造上過去と今が連続的につながってる」
のか。

一概に過去に戻るといっても、この二つは全然違う
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter75
914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 16:27:46.97 ID:djdNzKHC0
ワームホールって、地球がある宇宙には無いんじゃないかと。。。。。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 18:31:33.30 ID:djdNzKHC0
数式のある科学啓蒙書って何よ

論文とか?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 18:42:11.06 ID:djdNzKHC0
>>53
呼んだことないから知らないけど、時間逆行にはどういう数式が書いてあるの?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 18:52:04.45 ID:djdNzKHC0
>>65
その辺の知識あるの・・・?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 18:59:41.97 ID:djdNzKHC0
ノイマン・ダイアグラムぐぐったけど出てこないなぁ

このノイマンってのは陽電子を見つけた人なの
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 19:05:15.02 ID:djdNzKHC0
もしや、ファインマンとノイマンを間違えたのか・・・?

ファインマン物理学は有名だし・・

ファインマンダイヤグラムも有名だし
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 19:07:34.19 ID:djdNzKHC0
>>79
ファインマン物理学は確か俺の記憶が正しければ陽電子とかは多分出てこなかったと思うよ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 19:15:26.08 ID:djdNzKHC0
>>98
ノイマン式コンピュータってよくいうよな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 19:27:14.51 ID:djdNzKHC0
>>117
たたいたのはドラゴンボールの孫悟空しか思いつかん
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:14:53.72 ID:djdNzKHC0
現実的なつっこみだけど

専門外で理論物理の先端を理解してるクリスはありえないと思う

趣味でやって理解できる世界じゃない
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:19:06.08 ID:djdNzKHC0
>>308
現実問題として、現実にクリスみたいなタイプいないぜ
「いくら天才でも」
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:23:20.93 ID:djdNzKHC0
>>314

10代中盤で理論物理の最も難しい部分を学者と討論できる人間とか、アメリカのギフテッドでも無理だろ・・

>>316
いや、そのエピソードは知ってるけど、それで本当に理解してしまうところに現実味が無いというか
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:28:00.21 ID:djdNzKHC0
>>323
分野によると思う。
数学だったら位相幾何学だとか、物理だったらソロンだとか、その辺でグランドスラムだったら凄い
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:32:53.28 ID:djdNzKHC0
もっというなら、ギフテッドはもっとキモイ
あんな萌えられるクリスがギフテッド設定は無理がある
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:42:20.79 ID:djdNzKHC0
>>355
宇宙人みたいな奴がおおいってこと
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter76
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/06/09(木) 21:47:34.70 ID:djdNzKHC0
>>363
両方


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。