トップページ > アニメ > 2011年04月09日 > 9f0MN3ZT0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/6212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数900000000000000003400081236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16

書き込みレス一覧

【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:04:34.41 ID:9f0MN3ZT0
>>349
けしからん制服だ

そういや、栗栖って学生なのか? 研究者なのか?
劇中は夏休み?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:07:56.17 ID:9f0MN3ZT0
>>352
実際、TRUEの尺は、
第1話の実績を見るに、アニメ放映1話分程度なんだよな…
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:12:05.77 ID:9f0MN3ZT0
1話放映時点で、監督だか声優だかが、今19話やってますって言ってたけど、
普通2クールアニメってそんなもん?

まどかは9話時点くらいで、11話YABEEE間にあわねーって言ってたけど
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:14:00.50 ID:9f0MN3ZT0
>>359
1話のクリスは、棒読み子さんだったと思うの。
まあ、ラボに行ってからがクリスの本領だから。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:17:37.83 ID:9f0MN3ZT0
>>361
じゃあ、あれだな。

本命: 比翼恋理のだーりん
次点: 暗黒次元のハイド
大穴: 未来ガジェット電波局
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:20:21.20 ID:9f0MN3ZT0
>>369
千早はアレだけど、トトリのツェツィは演技できてたと思うんだ。ミンゴスはミンゴスだけど。

胸あるキャラの方が上手な気がする。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:21:45.09 ID:9f0MN3ZT0
>>371
しかも、序、破、Qと三部作でな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:24:51.16 ID:9f0MN3ZT0
>>375
Lv1 続きはWebで!
Lv5 続きは劇場で!
Lv9 続きはDVD-BruRay全話同梱Box特典(予約限定)で!
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 00:29:07.81 ID:9f0MN3ZT0
>>381
声優イメージとはちがって、感情あるキャラの方が得意なんじゃ?
実際、固いキャラの演技は難しいだろうからなぁ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 17:41:13.78 ID:9f0MN3ZT0
>>878
エロゲだったらバイト戦士EDとかひどいことになる
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 17:54:22.95 ID:9f0MN3ZT0
>>890
ただのラボメン紹介です。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 17:56:36.35 ID:9f0MN3ZT0
>>900
天野絵みたいな絶望感じゃなくて、
huke絵はひょっとしたらいけるんじゃ?みたいな感じがあるけど
やっぱり無理なんだよね
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 18:14:07.07 ID:9f0MN3ZT0
アルパカマンの意義
・メタ存在の否定、劇中の謎は劇中で完結させる宣言。
・ラボメン紹介
・オカリンが痛い子だという描写
・ワゴンゲームにしか手を出せないという財政状況の描写
・もらいもののブラウン管しか使えないという財政状況の描写
・そのまま、Mr.ブラウンへつなげるための小道具
・キャラ紹介から、背景紹介(人工衛星墜落ニュース)へと繋げるための布石
・未来ガジェットを自然に出すためのもの

がんばって価値を見出してみた。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 18:18:07.31 ID:9f0MN3ZT0
>>919
エンジンの部分さえ出来れば、動かすことそのものは楽。
最初のエンジンを汎用的に作れば、再利用して量産できるしね。

問題なのは、フラグ管理とかループとかのシナリオバグ。
演出や描画を凝ろうとしたり、無駄なメモリ管理をしようとすると落ちたりすることはある。
その辺は逆に、ADVゲームだけしか作ってない人がトライすると頻出するかもね。

でも、普通のメーカーはそういう演出プログラムとかを作る専門の班もあると思うんだ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 18:22:03.88 ID:9f0MN3ZT0
アニメ描写でよかったのは、
自分の記憶と周りの記憶とのの齟齬を、ダルやまゆりの会話から知るところ。

「中止!?」とか野次馬しにいったとか。
あれはテンポよかったし、オカリンのもっと恐ろしいものの片鱗を味わった感がよく出てた
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter15
933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2011/04/09(土) 18:30:38.89 ID:9f0MN3ZT0
>>932
クリスが死んだとき〜人が居なくなった秋葉原でまゆりを見つけるとき
までは厨二成分ゼロだしね。

ラボでぶぁさっ…!できるってことは、落ち着いてるっていう証拠
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:08:59.14 ID:9f0MN3ZT0
>>64
セルンはいろんなところでブラックホール作る
マッドサイエンティストォウな扱いにされてるからなれてるだろう。

現実にはマイクロブラックホール作る実験をやめるよう訴訟されたり抗議自殺されたりしてるからな。

そんな中、実はアメリカのフェルミ研究所もいろいろとwktkする実験したりしてる。
ttp://www.asahi.com/science/update/0409/TKY201104090120.html
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:10:41.32 ID:9f0MN3ZT0
>>89
フラクタルな感触で俺の世界線が収束しそうとか言いたいんだろう
言わせんな恥ずかしい
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:36:20.11 ID:9f0MN3ZT0
>>112
公式TIPSで触れる程度じゃないかなー?
デロリアン型タイムマシンは嘘情報っていう現実タイターとの違いも説明しなくて済むしね。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:39:52.78 ID:9f0MN3ZT0
>>122
○○ですのー
は2ch語というよりアニオタ語だな
オーキードーキーはどこから仕入れてきたのか分からん
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:40:41.44 ID:9f0MN3ZT0
>>127
ちょっと日本語がよく分からんから、ベン図で説明してくれんか?
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:52:35.50 ID:9f0MN3ZT0
>>144
まあ、作中も2010年夏だしね。
今の段階で廃れてたりするものでも問題ないだろう。

そういう意味では、2009年発売時点よりやりやすいよね
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:53:55.45 ID:9f0MN3ZT0
>>146
あれは古典だから、古いも新しいも無い
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 22:57:19.86 ID:9f0MN3ZT0
>>149
ぽぽぽぽーん
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:01:29.08 ID:9f0MN3ZT0
今なら、ダルはツイッターもしてそうだよな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:02:00.21 ID:9f0MN3ZT0
>>160
コラボしたし、あるかもしれん
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:05:54.95 ID:9f0MN3ZT0
>>167
まあ、今年が最後だろうなぁ…。
想定科学の3作目も始動してるみたいだし。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:13:20.54 ID:9f0MN3ZT0
>>182
まあ、シュタゲの方がよかった厨は出てくるのは仕方ないとして、
この科学シリーズが続くのは個人的には歓迎。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:16:02.97 ID:9f0MN3ZT0
>>183
3つ目は、まゆりに言わせるストレートタイプと
ダルに言わせるテクニックタイプの選択が難しいところだな
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:37:28.01 ID:9f0MN3ZT0
>>201
オカリンメールの前後だからそこはどうともいえない
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:38:36.02 ID:9f0MN3ZT0
だんだんアニメOPが脳内リフレインされてきた。

相変わらずスルメだなぁ
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2011/04/09(土) 23:41:21.04 ID:9f0MN3ZT0
>>209
サビよりもAメロの方がよいと思う
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:44:10.28 ID:9f0MN3ZT0
>>211
イメージ的には、未来科学部なんだが、あれは内容がちょっとちがうからな
ttp://atom.dendai.ac.jp/school/cat_24.html
やっぱ工学部じゃないか?

あと、タイムトラベルの研究したかったら
何はなくとも素論だ。ただし、異端者
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:45:58.53 ID:9f0MN3ZT0
>>212
映画では、オーロラの彼方に、イルマーレ
ただ、期待してるのとはちょっと違うと思う。
やっぱり一番近いのはバタフライエフェクト
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:53:03.87 ID:9f0MN3ZT0
1期OPは、スカイクラッドというハードルの中では妥当というか、よい出来だと思う。
2期OPにも期待。
あと、最終話のみスカイクラッドとかやらかす可能性もあるし。


とりあえず、EDをどうにかしたほうがいいと思うんだ。
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter16
232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/09(土) 23:55:21.99 ID:9f0MN3ZT0
>>228
どっちも、ハリウッドらしい、時空を超えた家族愛・恋愛。
謎解きやサスペンス、計算された伏線はあまりないよ。

小説まで手を伸ばせばいろいろあると思うけど、
ループものなら七回死んだ男とかあるんだが、情報タイムスリップものは少ないなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。