トップページ > アニメ > 2011年03月22日 > KAmHf3st0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002312117121313678774145131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
魔法少女まどか☆マギカはひぐらしをパクッた糞ループアニメ
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
魔法少女まどか☆マギカ 第757話
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です

書き込みレス一覧

次へ>>
魔法少女まどか☆マギカはひぐらしをパクッた糞ループアニメ
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 08:13:39.49 ID:KAmHf3st0
まどかマギカは虚淵版スマガ
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 08:17:13.35 ID:KAmHf3st0
中身中身言う奴に限って、中身の話しないよなwww
魔法少女まどか☆マギカ 第757話
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 09:45:02.33 ID:KAmHf3st0
ほむら「人生リベンジ、完了だろ?」
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 09:52:48.66 ID:KAmHf3st0
ジブリやディズニーがここ数年でクール単位のアニメやったのかって話だけどな
ディズニーはスティッチがあったか。あれ作画そんなによかったっけ
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 09:58:10.11 ID:KAmHf3st0
いや明らかに製作における土俵が違うもの比べてどうすんだよw
最近のテレビアニメの話として考えるのが普通であって、そこまでムキになって全否定しなきゃ気がすまないのはちょっと笑えるぞ
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:05:08.73 ID:KAmHf3st0
そんな方法で死ねるなら夜の王さんも苦労しなかっただろうけどな

>>632
お前のいう「普通のゾンビ」は単なる別作品の設定だ。この作品に持ち込むな
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:08:22.04 ID:KAmHf3st0
>>104
TVアニメの作画に対し、ジブリやディズニーというビッグネーム、それも映画作品(製作期間からスタッフ数から予算から比較にならないレベル)持ち出して勝ち誇って面白いの?^^
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:14:15.16 ID:KAmHf3st0
>>636
ブードゥー教司祭「ていうかワシらの死体奴隷化の秘儀を、人肉食モンスター化感染症扱いしないでくれる?」
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:17:17.36 ID:KAmHf3st0
>>106
TV放映されてるアニメの中ではトップクラスだよ^^

製作期間もかけてる金も段違いな映画作品がTVアニメに劣ることがあるなら
関わった人間全て腹を切るべきだろw
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:24:09.43 ID:KAmHf3st0
架空のものなんだから、お前の言う「一般的」と思い込んでいる他作品の設定をパクる必要はないわけで
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:29:11.57 ID:KAmHf3st0
>>632の口調がどう見てもそんな風になっていない件について
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:32:07.39 ID:KAmHf3st0
そうそう、「普通○○だろ」とか「一般的に言えば」とか、押し付けがましいんだよね
「俺が想像するゾンビは〜」とかなら許容範囲だけど、定義厨言われても仕方ないよね
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:36:36.57 ID:KAmHf3st0
TVアニメトップクラスは否定できませんよねwww

関わってる人数も製作期間もケタ違いの、世界的に有名なブランドを持ち出すしかないなんて
むしろ誇らしすぎて失禁しちゃいます^^;
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:40:45.80 ID:KAmHf3st0
後付でごちゃごちゃ言い訳してるけど、「普通○○だろ」なんて言い草は押し付け以外の何物でもありませんので
>>650でも指摘されてるし、そもそも何故自分が定義厨扱いされたのか、ない頭使って必死に考えろよ

これを機に、自分のコミュ障っぷりを見つめなおしたらいいんじゃね?

これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:47:17.99 ID:KAmHf3st0
>>659
後からそんな風にごちゃごちゃ言い訳するのはいいけど、>>632時点で誰もそんな風に読み取ってないって言ってるんだよ
ものには言い方ってものがあるわけ。お前が、突っ込まれたから必死に誤魔化してるのか、本当に最初からそういう意図だったのか知らないけど
突っ込まれた時点で、自分の態度を反省すべきだったんだよ。それを「俺は間違ってないのにムカつく!」って騒ぐから空気悪くなる
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:51:38.45 ID:KAmHf3st0
いや ←否定
普通 ←主観の一般化
〜だろ ←断定・押し付け

「普通は」こう受け取るんだよ^^

俺だけでなく複数人が同様の印象を持ってる時点で
お前の態度が悪いの
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 10:54:11.64 ID:KAmHf3st0
>>111
単に作画という点を切り取って評価していただけで
いつの間に「作画以外」について言及したことになっているのでしょうか^^

「内容」とやらに拘る方は、まともに話も成り立たせられないお馬鹿さんばかり、ということでよろしいでしょうか^^
「馬鹿でも何となく理解できた気になれる低劣な作品=中身のあるアニメ」ということですねw
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:04:56.46 ID:KAmHf3st0
>>115
俺はそいつじゃないよ?俺は単に作画の話してただけだよ?
馬鹿は誰が何の話しているかわからないんだね

こういう頭の質のカワイソーな人種が、アニメの「中身」とやらを評価しているわけだw
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:09:49.54 ID:KAmHf3st0
また無理解な馬鹿が出たw 単に「作画に焦点を絞った場合」の話をしていただけで
お前ら脳味噌不足のゴミがありがたがる、詳細不明の「中身」の話にフィードバックさせた覚えはないw
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:11:57.47 ID:KAmHf3st0
>>118
そいつの作画評価について的外れな異論が出たから、その点について話してただけですが?
会話の流れも汲み取れず、あまつさえ根拠不明な妄想まで始める知恵遅れぶりが笑えるねw

やっぱ、アニメの「中身」とかって、キミくらい頭悪くないと見えてこないものなんだろうねw
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2011/03/22(火) 11:19:46.21 ID:KAmHf3st0
おいおい発狂しているのはキミだろう^^; 落ち着いて日本語を正しく理解しろよ^^;
一体何度「作画に絞って話をしていたので、中身とやらにはノータッチですよ」と言えば理解が及ぶのでしょうか?^^;

やっぱりアニメの「中身」って、まともな話の流れを理解する能力のない低能クンが見ている幻想なんだろうね
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:23:41.84 ID:KAmHf3st0
>やっぱ、アニメの「中身」とかって、キミくらい頭悪くないと見えてこないものなんだろうねw

あ、今気づいたけどもしかして↑これ完璧に誤読しちゃったのかな?^^;

キミらの言うアニメの「中身」とやらは常に具体性と論理性が欠落しており、詳細が不明で
それを持ち出すキミらの脳味噌がお世辞にも中学生以上と言えない点も鑑みて
「頭の悪い人だけが見えている(と錯覚している)謎の要素=中身」という意味で言ったんだけど
日本語上手く理解できないから、逆に取っちゃった?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:30:27.67 ID:KAmHf3st0
「中身」って具体的に何を指してるのか理解不能ですしね^^;

「明文化できるあらすじ」なら世のどんなクソ作品にもあるわけですし、公式サイトにでも行けば端的にまとめられているでしょう
でも、「ある」作品と「ない」作品に分かれる、という話になると、正直見当が付きませんね^^;

まともに会話も理解できないお馬鹿さんが謳うようなものですから、さぞかし常人の理解からかけ離れたところに答えがあるのでしょう^^;
わざわざ肥溜めの中にある特別なクソを探し当てたいとは思いませんが^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:32:52.22 ID:KAmHf3st0
>>126
>>98時点で作画の話に限定されてますよね^^;
こちらはその話題に乗っかって展開しただけですが^^;

いつまでご自身の頭の足りなさをアピールされるおつもりでしょうか?
私はキミほど無能ではないので、1レスで十分キミの愚昧さを理解できましたが^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:42:06.64 ID:KAmHf3st0
まどかのあらすじ
「女の子が変身して戦ったり死んだりする」
中身のある作品ってこういうことなんだね^^;

>あらすじも説明できないようですが
???
意味不明すぎて鼻血出そうになった^^;

あらすじを説明する理由自体が存在しなかったうえに(「中身とは何ぞや?」という話をしているわけですからw)
「どんなクソ作品でも」という前置きで、公式サイト行けば〜と一般論を言っただけなのに
やはり馬鹿は会話を理解しない^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:44:07.54 ID:KAmHf3st0
いやぁ、本当にありがたい

「アニメの中身云々と騒ぐ奴は、単純な会話を理解する能力すら欠如している知恵遅れである」
とここまでわかりやすく証明してくれるなんて^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:54:03.31 ID:KAmHf3st0
具体的に反論するわけでなく、出てきた言葉は「真性のバカに見える」

まるで小学生の口喧嘩ですね^^;
その調子でどんどん頭の悪さをアピールしてください^^;

>>135
他アニメについて、そんな説明ができている人を見たことがないんだけど^^;
あ、この機会にどうです?まどかについて何がいいのか説明して見せてくださいよ^^;
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 11:58:54.58 ID:KAmHf3st0
>>671
だから、複数人から突っ込まれた時点で理解しような
この中で異端はお前。それを反省もせずに「俺は悪くない!俺を理解しないお前らが悪い!」ってぎゃあぎゃあ喚くからこうなる
素直に「言い方が悪かったです。ごめんなさい」と言えば済むんだよ

「お前」という言葉遣いにそんなに必死に拘るのに、自分の言葉遣いには何の反省もなしとかやっぱコミュ障だよお前
大体、ここじゃ「君」や「あなた」なんて呼び方しないのが普通だよ。逆に慇懃無礼という受け取り方をされる場合がある
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:04:00.90 ID:KAmHf3st0
そもそも何度も言うように私は「作画の話をしただけ」で、けいおんが作品としていいとか悪いとか
一切触れていないんですけどね^^; けいおんのどこがいいのか説明する理由なんて端から存在していません^^;

>>137
中身=変化、ですか?言葉の使い方を少し覚えたほうがいいんじゃないでしょうか?^^;
つまりサザエさんやドラえもんは世紀の駄作という結論でいいんですね?正誤はともかく、意見として把握できました^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:06:43.01 ID:KAmHf3st0
魅力的かどうか、などと論理もクソもない主観をそんなデカイ声で主張されても、「はぁ、そうですか」という話にしかならないのだけれど
まともな脳味噌のないキミたちはそんなところから懇切丁寧に説明してあげなければいけないんだね^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:12:25.31 ID:KAmHf3st0
何が言いたいかは、レスを読めばわかるはずなんだけど…^^;
ああ、もしかしてキミは、足りない脳味噌で必死こいて無駄に「隠された意図」や「真なる意味」でも探っているつもりなのかい?^^;
身の丈を弁えるべきだよ^^; 表面化された文字列でのコミュニケーションすらままならないキミたちに
(相対的評価として)高度な知的作業を期待するわけないだろう?^^;
ただただロボットのように目に見えている文字列の意味だけを解釈していればいい^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:21:18.23 ID:KAmHf3st0
けいおん云々ではなく、アニメにおける「中身」とは具体的に何なのか?と言っているんですけどね^^;
やはりまともに話を理解できない馬鹿しかいないんですね^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2011/03/22(火) 12:23:24.13 ID:KAmHf3st0
そもそもその勝ち負けとやらは何を基準にしているものなのでしょう^^;
ああ、けいおんが負けていない、という話ではありませんよ?(いちいちこんな注釈を入れなければ会話が成立しないのだから、馬鹿の相手は疲れますね^^;)
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:32:06.42 ID:KAmHf3st0
>>151
で、まどかだと何になるの?そのテーマとやらは^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 12:39:36.21 ID:KAmHf3st0
>>157
あらら、何か勘違いしているようですね^^;

私は「わからない答えを教えてもらおうとしている」のではなく
「何をわかっているつもりなのか確認している」立場なのですが^^;

まともに会話できない馬鹿が、一体何をどのように解釈しているのか
という部分を探っているのですよ^^;

あまり的外れなリアクションをしないでいただきたい^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:04:34.23 ID:KAmHf3st0
>>162
どこで?^^;

こちらの問いは>>155ですけど、どのレスが答えになるのでしょうか^^;
また会話能力の欠如を見せてくれるわけじゃないですよね?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:06:37.67 ID:KAmHf3st0
>実質的なテーマは「いいからヲタども金をくれw」ってことでしょ

まどか含む全作品が該当する件について^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:11:16.28 ID:KAmHf3st0
>>169
あらら、具体的にどう違うかは言わないんですね^^;
自分は違う!そう思ってるならキミこそ病院へ行った方がいい^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:20:39.62 ID:KAmHf3st0
>>172
全てがそうである、以上の具体例とは、何が必要なのでしょうか?^^;
たった一つの反例を出せば崩せる理屈に、くだらない駄々を捏ねないで欲しいのですが^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:25:05.09 ID:KAmHf3st0
それにしても、何だかんだで「まどかのテーマや中身」についてはスルーされっぱなしですね^^;
他人にはさんざ「けいおんの中身語れないのかよ!」と息巻いていてこのザマですか^^;
グーグルでどこぞのブログか何かに書いてある評論でも探しているのでしょうかねえ^^;

>>175
思い込みである、という論拠をどうぞ^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:32:35.45 ID:KAmHf3st0
「具体的な差異が一度も示されていない」ことが、押し並べて語る論拠ですよ^^;

というかキミ、後出しで他人の意見に便乗して同じようなこと書き込むとか、恥という概念ないの?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:40:24.00 ID:KAmHf3st0
>>179
あらららら、想定できる最悪の回答しちゃったよこの子^^;
あまりに(主に頭の中身が)可哀想だから、どうしても、って言うならそのレスはなかったことにしてあげるけど^^;

けいおんには中身もテーマもないから、まどかより劣っている

ただし、まどかの中身やテーマは終わるまでわかりません



 意 味 不 明 す ぎ ま す ^ ^ ;



まどかに中身やテーマがある、と断言するのであれば
それがどこにどのように表されるのか説明できなければ話になりませんし
絶賛放映中である現時点で、けいおん以上だと謳うからには
まさしくその「現時点」でそれが証明できなkれば、やはり話になりません^^;

「この先きっとあるとわかるはずだから!」では
すぐ上の方にあるレスで言われている「俺がそう思うから」そのものですよ^^;
仲間同士で潰し合うとか滑稽すぎるので、意見のすり合わせくらいしてくださいね^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:44:02.92 ID:KAmHf3st0
>>180
私は差異が「ない」と主張しておりまして、基本的に「ない」という主張に対し
「ある」と主張する側に、証明責任が生まれるのですよ^^;

「この広大な砂漠には一粒のダイヤもない」と言う側ではなく
「この広大な砂漠にはダイヤがある」と言う側が証明すべきなのです^^;

何故なら、「ない」と示すには一片も余すところなく、ほんの一つの仮説の余地も残さずに
フタを開けて見せなければ終わりませんが、「ある」ことはただそれを見せれば終わりますから^^;

悪魔の証明、ご存知ですかね?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:46:56.86 ID:KAmHf3st0
>>183
また、会話能力の欠如を露呈させるのですか^^;

キミたちの主張はそうなのでしょう?という話をしているのですが^^;
都合の悪いところ無視して、無理矢理なすり替えは勘弁してください^^;
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:49:02.92 ID:KAmHf3st0
>>693
普通という言葉が嫌い、じゃないよ。俺が何を言っていたかよく読んでね
あるいは別の人の言い分として>>650を見れば少しはわかるんじゃないかな?

多数派だから偉い、じゃないよ。君は「多くの人を不快にさせる言葉を吐いた」と言っているんだ
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:53:47.86 ID:KAmHf3st0
>>185
都合の悪いところを突かれて必死だねえ^^;

今、そんな話はしていないのだから、いきなり別の話題を振られても取り合うつもりないよ^^;
それよりまず、キミのまどか評についての結論が先だよ^^;

>>186
だからこちらの論拠は「差異がないから(=同様である)」だよ^^; そして「ない」ことを証明する責任はない^^;
話を先に進めようね^^; 差異があると反論したいなら、具体例をどうぞ^^; ないなら黙って認めようね^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 13:56:44.08 ID:KAmHf3st0
>>187
「けいおんやISがオタ向けアニメであるという前提において、それぞれの具体的差異が立証されない時点で全作品は同様である(=オタ向けである)」
これがこちらの言い分だよ^^; 全作品に差異がないということを証明しろ、というのであればそれは悪魔の証明になる^^; おわかりかな?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 14:03:40.15 ID:KAmHf3st0
>>190
そもそも「放映中に存在を確認できない」もので作品を評価するっていう姿勢は何なの?^^;

存在を確認できないものを吟味できるはずもなく、結果として「放映の作品を見ても誰も面白さを理解できない」という話になってしまうのだけど^^;
これは一体どういうことなのでしょうか?^^;

最終話を迎えるまで伝わらない「中身」とやらは、本当に作品の面白さ足りえるのでしょうか?^^;
何故けいおんはまどかに敗北したのか?
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 14:05:50.27 ID:KAmHf3st0
>>191>>192
古今東西全作品を一つずつ挙げて、ここはこうでこうだから、と余すところなく同一性を示して回れと?^^;
そういう実質不可能なことを要求されても困りますね^^; キミたちはたった一つ、反例を示せば終わるのです^^;
そろそろ、論理的に物事を考える時間ですよ^^;
これはゾンビですか? えへ、26スレ目です
710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/03/22(火) 14:11:19.51 ID:KAmHf3st0
>>699
違う風に受け取られたのはお前の言葉遣いが悪いから。>>632みたいな言い方されたら「お前の普通を押し付けんな」って思うのが当たり前
それなのに自分の言い方が悪い、と一言の反省もなくごちゃごちゃごちゃごちゃ言い訳しているから、余計不快
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。