トップページ > アニメ > 2011年02月15日 > 90XtkA140

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/4992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000102282010120074434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ 4

書き込みレス一覧

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 08:53:01 ID:90XtkA140
>>225
東の原案は、
アニメの動きにして理解させるのを考慮していない駄目原案だと思ってたら、
小説としても駄目だと東本人がぶっちゃけているワケか。
しかし、なぜ「今」言うのかね?
本当に最初からつまらないと思っているなら企画段階で関与すべきだし
関与しないという事で納得しているのなら少なくとも放送中に言うべきでは無い。
この時期にこの発言じゃ結局駄目アニメの原案をやった言い訳をして
逃げを打ってるとしか思えないよ。

ヤマカンや東はもうアニメの実作に関わらない方が良いんじゃないかね?

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 10:38:45 ID:90XtkA140
>>255
そうした主人公で物語を牽引するには
よほどアニメの絵に力業で納得させるだけのクオリティが無いと
視聴者は興味を持てないまま離れそうだけよなあ

途中で視聴を切った人はそういう人が多いんじゃないかな?

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 10:52:05 ID:90XtkA140
>>257
それはブーメランだわ。

むしろ放送中にツイッターで、
「自分の原案の採否はヤマカンにあって(
酷い出来だろうと)作品の出来は俺には関係無い」
なんて実作品に関わってる製作スタッフや広報関係者が活動中の
「アニメ放送中」に公言するして逃げを打つ東とか、
同じく「アニメ放送中」余計な事をツイッターで口走って
自ら逆販促をかけるヤマカンとか、
アニメ屋としてのモラルもプライドもかなぐり捨ててるとしか思えん。
評論畑に逃げ込める東はともかく
作品外でこんなグダグダな有様じゃ
ヤマカンは今後アニメ作ろうにもスタッフも出資者も付かないんじゃないのかね?
フラクタルがアニメとしてタダの駄作であるだけなら
こんな事にはならなかったろうに。
魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 11:32:43 ID:90XtkA140
>>292
この二作品は監督の演出力の差もだけど、
プロデューサーの企画力の差も如実に出てると思う。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 11:34:16 ID:90XtkA140
>>304
適当な理由と思う描写は?
魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:10:37 ID:90XtkA140
>>342
フラクタルも今期の期待のオリジナルアニメとして注目は集めて「いた」と思うけどね。
そうでなかればそもそもまどかマギカとフラクタルの比較スレなんて立たなかった。
3話4話あたりでその期待も失速しちまった観があるけど。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:15:44 ID:90XtkA140
>>355
そもそも「グロ」という言葉の概念の摺り合わせが出来てない
両者違うものについて語ってる

フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ 4
743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:25:30 ID:90XtkA140
>>742
所与の条件や採算の取り方がエンターテイメントとしての方向を決めるから、
全く違った条件で全く違ったベクトルのまどかマギカとスイプリを比べるのは、
鳥と魚を地上でマラソンさせるようなもんだよ。

フラクタルとムントはその点では同じ土俵のアニメだね。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:31:49 ID:90XtkA140
>>372
フラクタルは教育的なアニメに決まっているじゃないか!
アニメ作品としても外部のスタッフの態度にしても

>>377
君は大阪特捜の検事に向いてるね

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:37:11 ID:90XtkA140
フラクタルって誰が持ちかけた企画なんだろう?
監督?プロデューサー?

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:41:23 ID:90XtkA140
>>393
せめてフリュネも憶えていてやってくれよ
津田美波も頑張ってるじゃないか

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:47:09 ID:90XtkA140
>>400
その辺のあざとさが表面に出てしまうのが
長所を踏まえた上で虚淵脚本の欠点ではある

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 12:59:34 ID:90XtkA140
中途半端な、
ガジェットとしてのSF要素が
ボーイミーツガールの物語の足を引っ張った結果が
ご覧の有様だよ!

現状だと世界観を含めたSF要素を物語の中心に据えるのか、
ボーイーミーツガールの冒険活劇を中心に据えるのか
ヤマカン自体決めかねたままなあなあで作ってるようにしか見えない。

と書いてて、良く考えたらエウレカセブンも同じ病状だった事を思い出した。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 13:05:51 ID:90XtkA140
>>411
エウレカセブンがアニメとして失敗作なのは認めるけど、
破綻したままでも最終的にギリギリのラインで
ボーイミーツガールの物語に収束させたお蔭で
辛うじてアニメとし成立していると思う。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 13:17:36 ID:90XtkA140
「冒険活劇アニメ」を作るには東の原案は要らなかったしむしろ有害だったのではないか?

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 15:25:44 ID:90XtkA140
まどかなのはスレは矛先になってしまって気の毒という他無い

フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ 4
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 17:58:52 ID:90XtkA140
アニメ屋は作ったものが全て、という境地にならない限り、
ヤマカンはいつまで経っても、監督として、その域に達しないんじゃないかな。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 18:10:09 ID:90XtkA140
お前ら、GPOも思い出すんだ!

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 18:12:02 ID:90XtkA140
ヤマカンはヤマカン自身の抽出しで勝負をかければ、
もっとマシなボーイミーツガール冒険活劇を作れたかもしれんのになあ。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:08:51 ID:90XtkA140
>>504
あの富野や庵野がマトモに見えるくらいヤマカンと東が社会人としてオカシイんだよなあ。
社会感覚や対人感覚がオカシイのは団塊Jr.世代ヲタに共通の病気という気がせんでもないけども。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:21:19 ID:90XtkA140
>>515
出資者は怒ってるかもしれんね…
しかし映像媒体や関連商品の売上がどのくらいで
フラクタルの採算レベルなんだろう?

フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ 4
779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:24:02 ID:90XtkA140
教育は基本的に洗脳だし論争は基本的に洗脳合戦だよ
違いは論理的妥当性ぐらいしかない
魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:28:49 ID:90XtkA140
>>521
アニメのプロデューサーが出資者に対してそんな事言ったら次から相手にされなくなるぞ
アニメを作ろうにもどこからも金を集めて来れなくなってしまう

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:41:53 ID:90XtkA140
「物販気にしないで好きなように作って下さい」なんて監督言えるなんて
相当に監督を信頼しているか肝っ玉の太いプロデューサーでないと言えない台詞だよな

フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ 4
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:44:42 ID:90XtkA140
サンデルはサンデルで偏ってるけどな

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 21:50:08 ID:90XtkA140
みんな、ネッサ、ネッサ、ネッサ、
フリュネがかわいそうじゃねえか。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 22:05:45 ID:90XtkA140
>>552
話が手堅く綺麗にまとまってるのはまどかマギカの方では?
逆に虚淵脚本はまとまりの為に露骨に細部を犠牲にする書き方をしているぞ
あざといと感じさせるくらいにね
君は聖戦士候補生にしてはヘイトする部分を選択するのを間違えてるな

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 22:36:17 ID:90XtkA140
以前にゃんだあたりが言ってた気がするけどつくづく思うのは、
ヤマカンは本当にフラクタルがアニメとしておもしろいと思って作ってるのかね?

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 22:43:40 ID:90XtkA140
出崎の代表作はベルサイユのばら後半とばかり思ってたが、これが時代の流れか…。
魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 22:51:18 ID:90XtkA140
>>596
角川系原作アニメではなくオリジナルアニメなので
そういった方面からの後援も無かったろうになあ

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 23:00:04 ID:90XtkA140
>>600
1クールしかないのにメインストリームに絡まない無駄な話に尺を割けるとは思えない

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 23:06:48 ID:90XtkA140
フラクタルでは物語のアラばかり目につくのは、
物語の展開自体にアラがあるのは勿論として、
アニメの絵や動きに引き込まれて行けないせいもあるかもな。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 23:10:50 ID:90XtkA140
本当にフラクタルには上を目指すどころかもっと「上になってもらいたい」。
このままだとますますオリジナルアニメの企画が通らなくなてしまう。

魔法少女まどかとフラクタル、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い5
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/02/15(火) 23:13:31 ID:90XtkA140
誰だったか、昔、落語家が言ってたよ。
落語家が寄席の客を選び始めたら当人が駄目になって来てる証拠だって。
エンターテイメントの作り手というのは同じなんじゃないかねえ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。