トップページ > アニメ > 2011年01月01日 > SV/qvO6R0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000005620317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
東京都青少年育成条例を廃案にする 3

書き込みレス一覧

東京都青少年育成条例を廃案にする 3
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 00:37:53 ID:SV/qvO6R0
自演乙△
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2010/2010123101/6.html
でも、アニメを規制するのは勘弁してほしいですね。
小さい規制が表現の自由を奪い、僕のコスプレの自由を奪い、作品が自由に展開できないということになりますので。
僕は青少年育成条例には反対の立場ですね。



東京都青少年育成条例を廃案にする 3
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 19:21:23 ID:SV/qvO6R0
知事は同性愛者差別発言するわ副知事は漫画家を卑しい職業のように言うわ・・・

発言に気をつけるべきはどちらなんでしょうかね?
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 19:25:58 ID:SV/qvO6R0
政教分離が建前としても機能しなくなったり話題にならなくなってから日本はおかしくなった。
評論家や記者が「学会票」を当然のように話すのはおかしい。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 19:34:44 ID:SV/qvO6R0
規制派に人材がいないのは幸いだね。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 19:41:42 ID:SV/qvO6R0
>>460
俺は精緻で実写と間違えそうなCGと実写の区別はどうするのか興味シンシンだわ。
そういうレベルのCGを誇るゲームは既に存在してるからね。

まるで実写だがCGだから規制なのか?
まるで実写だがゲームだから規制なのか?
まるで実写だが選択ルートまとめて流したノンストップムービーはどうなるのか?

特に極論とは思わんけど。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 19:51:38 ID:SV/qvO6R0
>>466
実写じゃないからは理由にはならないんだよ。少なくとも条例の目的とはズレることになる。
条例は何のために漫画やゲームを規制しようとしてるのかな?

勉強してきてね。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:02:48 ID:SV/qvO6R0
>>476
最高のお返事ありがとう。

そうやって規制範囲が拡大するわけさw

実際、実写と見間違えるばかりのCGを規制可能なら実写規制への突破口になると危惧している。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:08:44 ID:SV/qvO6R0
実写だから規制しないよ→調べたらCGでした→CGなら規制だよ

馬鹿じゃね?
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:21:07 ID:SV/qvO6R0
>>481
>実写の放送業界もかなり厳しい自主規制を課しているぞ

TVアニメは別に海賊放送じゃないんだよ。実写と同じく局のレーティングをクリアした上で放送されてる。
ヨスガやトラブルに文句言わないでね。

漫画業界の自主規制もちゃんと行われている。
青年誌と18禁誌ではエロイページ数やコマの割合、消しとか違ってるんだよ。

>>482
有名企業の集まりである10社会が反対記事載せまくってるから心配することは無いよ。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:29:28 ID:SV/qvO6R0
>>489
出た出た、商業主義批判ww

戦前、赤本漫画を規制した連中と変わらんね。進歩が無い。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:37:06 ID:SV/qvO6R0
>>493
表現の自主規制だよ。
既に行われているのに今後はさらに萎縮するのは目に見えてるでしょ。
シール貼った上にさらに規制とか分けわからんでしょ。

署名集めするための方策はどんどん提案すればいいんじゃね?
理論武装をするための知識を級有するのもいい。

東京都青少年育成条例を廃案にする 3
507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 20:40:56 ID:SV/qvO6R0
>>506
ここアニメ板なんですけど?
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 21:04:44 ID:SV/qvO6R0
レビル将軍「規制派に兵なし」

事実、公開討論とか誰も出てこないからな。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 21:09:14 ID:SV/qvO6R0
>>512
反対派の主戦力は10社会含むマスコミの多くの部分だよ。
普通の人達の目に触れるのはマスコミの伝えるニュースや記事。

マスコミの大部分が中立〜反対派寄りなのは規制派にとって誤算だったろうね。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 23:23:40 ID:SV/qvO6R0
俺マッドブル読んで無いから理由はわからん。

ただ、手元の本によると6巻が宮城と山口で有害指定されてる。
てことで持ってる人は他の巻と比べてくれ。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 23:32:21 ID:SV/qvO6R0
宮崎事件の延長で起こったからね。
出版はろくに反論も出来ずにサンドバックだった。

だが、今回は違うぞ。
東京都青少年育成条例を廃案にする 3
553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/01(土) 23:44:28 ID:SV/qvO6R0
当時の状況をまとめた本がある。
興味がある人は「有害コミック問題を考える 創出版」でぐぐるべし。まだ買えるみたいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。