トップページ > アニメ > 2010年05月29日 > 0TKawiJZ0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000028141818211912000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Angel Beats!は壮絶な糞アニメ112
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:25:04 ID:0TKawiJZ0
>>837
その考え方はとてつもなく古臭くイカ臭い
今の若い絵描き達にそんな話したら笑われるよ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:29:05 ID:0TKawiJZ0
>>841
ツッコミが的外れでしかもショボい
生死の扱いについてちぐはぐなのはそれが脚本の狙いだからだろ
お前が「軽い」と言ってる死はおそらく死後の世界で繰り返しギャグにされる人死のことだろうが
この物語においてはそれは死じゃない
じゃあこの物語における死とはなにか?それはキャラクター毎の各エピソードで語られてるように
「つまらなくて不条理で理不尽で残酷なもの」なんだよ

その程度のことすら読み解けないとかヤバすぎるだろ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:31:27 ID:0TKawiJZ0
>>871
そういう話をしていない
フリーハンドの温かみの話は現存する価値基準だが
うたたねひろゆきのような線は、デジタルの存在しない時代にあっての
どこまで手描きで綺麗にかけるかへの挑戦でしかなく、それはベジェ曲線で吸収出来る程度のオナニーでしかないの

デジタル全盛の現在にそんな話してたら笑われるよ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:36:27 ID:0TKawiJZ0
>>883
その考え方はとてつもなく視野狭窄的だ
しかも「きれいな線」とやらはベジェ曲線に余裕で吸収される
デジタル成熟後の現在にあっては、デジタル独自の方法論は窮め尽くされ
今や「いかに温かみやブレを高度に再現するか」という段階になっている


Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:39:31 ID:0TKawiJZ0
>>905
理性で快不快を判断するのと
理性を伴わずに快不快を判断することの間に貴賎はあるのか?
お前は単に推理小説やハードSFのように筋道の立った物語だったら勃起できるけど
メタフィクショナルな物語やマニエリスムによる物語は理解できない、ってだけだろ

わかった上で批判してるならともかく、わからずにいつまでも自然主義の観点で批判してるからアンチはバカなんだよ、気づけ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:41:15 ID:0TKawiJZ0
>>909
アニメ鑑賞として自然主義的な整合性に拘泥してるヤツのほうが成績低そうだけどな
視野が狭い奴は頭が悪いよ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:43:52 ID:0TKawiJZ0
>>936
バーカ
時代はアナログでもデジタルでもない、アナログ的質感とデジタル的利便性の
高度な融合を達成しつつある、て話してるんだよ

>>944
那須きのこや竜騎士作品とかまさにそうじゃん
東方あたりもそうか

お前らアンチってここらへんの作品も乗れずに苦しんでるだろ、わかりやすい
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:46:44 ID:0TKawiJZ0
>>935
リヴァイアスは古典的な物語として名作だが
あれを規範にしてABはダメだと言う批評はナンセンス

>>952
ほう、じゃあ理性と意図のみが芸術を支えるのであるというわけか
何故にそんなに「狭い」の?
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:48:45 ID:0TKawiJZ0
>>954
自然主義の行き着く先はただのつじつま合わせにすぎないよ、本質とか言う曖昧な言葉で逃げるな

>>958
「物語」はどれ?と聞かれたから上げたのであって
これらのアニメ化が上手く行ったかどうかは語る気が無い
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 11:50:24 ID:0TKawiJZ0
>>969
うたたねの線はクソ
なぜならその目標地点がデジタル的美麗さでしかないから

と言ってるんだけどそろそろ理解してよオッサン

そして若い絵描きや受け手のオタクはそういう古臭くてイカ臭いパラダイムをとっくに抜け
その抜けた先において温故知新に至り、さらに、新しいパラダイムに突入してるの
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:00:26 ID:0TKawiJZ0
まとめてやるよ

アンチは自然主義的な観点であら探しするし可能の無い糞馬鹿
創作の方法論がそれしか無いと信じてる視野の狭い連中
推理小説やハードSFのようなやり方なら勃起出来るけど
メタフィクショナルな物語構造やマニエリスムでは勃起出来ないという
ただの旧世代の萌え豚にすぎない
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:04:03 ID:0TKawiJZ0
>>49
萌の話なんてまったくしてない
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:08:30 ID:0TKawiJZ0
>>64
>1話でアンチがハルヒが敵だな、といったとき君はどうおもってたのよ?

どうも思わなかったし、そもそもそのツッコミにどういう意味があるのかすらわからない

>65
つまんない奴はシカトしてるだけ
構ってほしきゃもう少し面白いレス書け
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:11:17 ID:0TKawiJZ0
>>88
ブレンパワードはテクストは素晴らしいがアニメとして貧相
あれこそ小説でいい
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:14:29 ID:0TKawiJZ0
>>103
そりゃあからさまに抽象画にしか見えないものに対して
写実画を批評する文脈で論じてたら「お前はバカだろ」って言うほかなかろう
お前にわかるレベルに落として言えば、けいおんを見て腐女子が
「かっこいい男の子が全然出てこないからこのアニメは糞」っていうようなもんだ
馬鹿らしくて話にならない
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:17:02 ID:0TKawiJZ0
>>116
エンジェルビーツは一見無為に見える人生にも価値があるのだという主張を
象徴主義・躍動主義的に表現したアニメだから素晴らしい
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:18:43 ID:0TKawiJZ0
>>125
説明するのは簡単だよ、>>123のとおりだ
でもこんな説明に何の意味もないし、こんな説明が出来たからっていいアニメであるという理由にはならないんだけどな

アンチってほんとうに馬鹿だなあ、心じゃなくて言葉でアニメを理解しようとしている
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:21:23 ID:0TKawiJZ0
>>135
ありものの継ぎ接ぎでない創作なんてこの世にはない
つか創作のみならず、オマエの人生も価値観も全てありものの継ぎ接ぎだ
「ありものの継ぎ接ぎに過ぎない」と批判すら、他人の意見をお前に継ぎ接ぎしたものだ

それが悪だと思うなら今すぐこの世をさればいいと思うよ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:24:23 ID:0TKawiJZ0
>>147
「要するに」って言葉を用いた奴が実際に的確に要約してるのを見たことが無いな
何をどう約したらABはバカにしかわからない物語って俺が言ったことになるんだよ
そりゃ俺の主張を理解出来ないお前が出したアホ丸出しの結論だろ


Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:26:36 ID:0TKawiJZ0
>>154
流れって何だ?少なくとも昨日の回に関しては
音無が過去に妹の死に対して何も出来なかったと言う無力感がベースになって
超人的な献身をするものの徒労に終わると見えるが、実は徒労ではないんじゃないか?という
綺麗な流れが出来てるじゃないか

自分が読み解く力がないからって、作品に当り散らすなよ、恥ずかしい連中だな、馬鹿はさっさと死ねい
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:29:57 ID:0TKawiJZ0
>>165
出来の善し悪しを判断する基準は何だって聞いてるじゃんよ
なんで馬鹿ってすぐ倫理とか本質とか曖昧な言葉に逃げるんだよ
居心地の悪さってなんだ?具体的に何がそれを誘発するのかテクストを批評してみせろ
篠房六郎かお前らは
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:31:12 ID:0TKawiJZ0
>>174
だって同じレスで余裕論破できるんだもの
頭使って新しいことを言う必要ないじゃん
俺が言い負かされたらそのときは新しい理屈を考えるよ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:33:29 ID:0TKawiJZ0
>>185
そうだ、これが「抽象」画の見方だ
抽象とは提示された記号や構図などの各要素から
意味の成り立ちを抽出して象徴する、つまり、象(かたち)づくるということだ

>>190
語ったらおまえらがダンマリしてるんじゃん、アホか
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:36:20 ID:0TKawiJZ0
>>223
例えば>>164などで俺はABの良さを具体的に言及してる
アンチは馬鹿だから具体的に語ると何も反論してこない
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:40:52 ID:0TKawiJZ0
>>228
記号が並べられていれば抽象だ、とは誰もいっていないぞ
そうした諸要素の連鎖でどういう意味や価値を提示するかが「抽象」だ

ABは人生の無慈悲さや理不尽さ、恐ろしさ、悲しさと、そして、少しは救いがあるのではないか?と言うことを
意図的に自然主義に反する描き方で提示している

これを例えば「出所不明の口蹄疫が蔓延して畜産壊滅、農家マジ悲鳴、だけど国はダメなりに頑張ったし救いはある」って物語にしたらリアル過ぎて全然おもしろくないだろ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:41:46 ID:0TKawiJZ0
>>238
お前食糞文化否定してんの?
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:45:02 ID:0TKawiJZ0
>>245
アニメ盲?んじゃアニメとして正しい視聴の仕方ってなにか具体的に言って見ろ
ライブシーンがリミテッド的なアニメートの快楽に乏しいとか、ただの好みの押し付けじゃねーか
そもそもリミテッドは絶対なのか?あん?

それともそういう画面分析ですらなく、映像の連鎖や音によって
物語は常にメタフォリックにに描かれるべきだ、という頭コチンコチンの人?
その理屈だと、御先祖様万々歳や化物語とか四畳半全否定だな

Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:49:18 ID:0TKawiJZ0
>>256
>違いはあるの?

あるじゃん、お前らはさんざんベタで作り事くさいお涙頂戴だ、と言ってたじゃん
そここそが「抽象化」されてる所以なんだよ
リアルすぎる悲劇はもはや事実のレポートに過ぎず、物語として機能しない
例えばお前の人生の写像など、悲しすぎて物語としてちっとも面白くないだろ
もしお前が傍観者としてオマエの人生を眺めたら、悲惨すぎてもう止めてくれっていうよ、
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:52:44 ID:0TKawiJZ0
>>270
お前結局、同語反復してるだけじゃん
芋だから芋なんだ、糞だから糞なんだってね
どう芋なのか説明できるならまだしも聴く価値があるが
お前の決め付けを前提としたループになんか何の意味もねえよ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:54:31 ID:0TKawiJZ0
>>271
なんかもう、まさに、昭和のハードSF信者がごとき
クソどうでもいいディティールへの揚げ足取りの連続だな
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 12:58:58 ID:0TKawiJZ0
>>286
>お前がここにいる目的は何なんだ? アンチにどうしてほしいの?

麻枝が何を目標としてるのかを正しく把握した上で
俺には想像のつかないようなまっとうな物語への批評を読みたいんだけど
書かれていたのは単に物語構造の支離滅裂さへの批判と、リアリティの欠如への批判しかなく
小学生レベルの揚げ足で満足してる馬鹿な旧世代オタクしかおらず、がっかりした

>>292
お前馬鹿だろ、それは同じような非論理でブレンパワードのよさを説明したでーとドヤ顔だった場中に対する皮肉だ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:01:48 ID:0TKawiJZ0
>>304
言語で説明出来ないならそれは好みの問題だよ
お前は例えば金田一巧やガイナックスのようなマンガ的リアリティや
逆にIG的な、過剰すぎてかえってクサイ芝居やツメの90年代的リアリティを「イケてる」と思ってるだけだろ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:03:36 ID:0TKawiJZ0
>>308
何回同じことを語らせるんだよ
そうしないとリアル過ぎて面白くなくなるからだよ
さっきもいった通り、例えばオマエの人生をそのままアニメにして映像に映し出しても
まるで面白くないどころか悲惨すぎて多くの人間は視聴を中断するだろう
リアルにしさえすればいいってのはいわゆるトーシロの考え
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:07:29 ID:0TKawiJZ0
>>311
いやいや、お前ら素人の古臭い論理による批判(笑)なんぞが
アニメの質の向上になんかつながらないからさ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:10:28 ID:0TKawiJZ0
>>383
そのとおり、わかったらもうどっかいけ
お前の語る良さなんて、お前の恣意でしか無い
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:14:07 ID:0TKawiJZ0
>>394
>>406

だからさ、「物語内のリアリティ」とやらが絶対不可侵の条件のように語ってるから
お前らは象徴が読み解けないゴリラだからバナナ食ってろって批判されるんじゃないの?
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:17:28 ID:0TKawiJZ0
>>430
重みとか、お前バカだろ
リアルにしたって重みなんかでねえよバカ
リアルにしたらリアルになるだけだ、だから抽象画のような超現実的な表現があるんだよ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:19:44 ID:0TKawiJZ0
>>443
は?象徴を否定しちゃうの?いくらゴリラでもそれは無理あるだろ
象徴性の否定は、作者が何を語らんとしてるのかの全てを否定することだ
フィクションが嫌いならアニメを見るのをやめてさっさと現実の時分に向き合いなさい
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:23:01 ID:0TKawiJZ0
>>453
融合したものは確かに名作だが、融合したもの「だけ」が名作ではない
融合を目指した結果どちらにもなれず、ただのつじつま合わせに墜落する作品の多いこと多いこと
そんなしょーもない答え合わせに汲々とするくらいなら、答え合わせ自体を放棄して
象徴性を汲みとる方が物語の受け止め方としてよほど建設的、ではないの?

アニメの脚本ってのはそれじゃダメなんだよ派の人もいるようだが
極論したらアニメートなんざ物語を説明するための手段でしかねーからな
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:27:57 ID:0TKawiJZ0
>>483
横槍だが、点と線の話は的確だと思うぞ
要するに絵にかかれた点と線はどこまで行っても人間そのものではないのに
我々は普通に子供が書いた絵ですら人間だと認識する
それは人間が象徴を理解する能力があるからだが
アンチ的なリアリティ原理主義というか自然主義的なあら捜しの観点でいけば、それはおかしいことのはずだ
だから、物語のディティールがどうとかいう前に、神谷液晶モニタに映し出された只の映像を
世界だと受け取ってる事自体が、すでにフィクションを象徴として捉えてることだと気づくべき

そこにリアリティという味を付け足すのは作家の好みの問題であって
リアリティがないとダメだとか、そういう話はお門違いというか
いかにも素人くさいなんちゃって批評に過ぎない


Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:29:37 ID:0TKawiJZ0
>>501
世間一般に認められてるかどうかは知らん
オリコンで6位に入る程度の人気だ、と言うことは知ってる
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:32:56 ID:0TKawiJZ0
>>497
は?抽象的な表現は、写実的リアリティでは書き表せ無いものを表現するために生まれたんだけど?
何が「フイタw」なのか、具体的に言ってみてよ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:35:44 ID:0TKawiJZ0
>>506
アニメーターにとってはアニメの主は映像の連鎖だが、アニメーター以外の人間にとってはそれは違う
映像や音は手段であり従で、そこから導き出される物語が「主」だ

だからアニメーターはどんなに高い技能を持っていても、大抵の場合
ただの便利屋さんに過ぎないだろ?ようするにそういうこと
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:37:24 ID:0TKawiJZ0
>>510
なるほど、たしかにそれはそうかも知れない
沢山のアンチの書き込みの中で感心した2つ目の書き込みだな
1つ目は「信者ちゃんまじ信者」だったかな
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:42:08 ID:0TKawiJZ0
>>564
俺は作オタじゃないんでそんなもんをみる気は毛頭ない
アニメがそれ自体自律的に芸術性を有すると言うなら
物語の一切を排除したアニメでオリコン上位にでもに入ってみろ
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:43:15 ID:0TKawiJZ0
>>572
フリクリは素晴らしい作品だよ
映像も物語も非常に良くできている
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:47:13 ID:0TKawiJZ0
>>584
なめられたくなかったらアニメが物語抜きで自律出来ることを
客観的に証明してみせろよ
売上が絶対だとは言わない、売上以上に信頼できる客観的指標があるならそれを提示してみせろよ
少なくともお前の主観的目利きなんかクソどうでもいい

お前みたいなIQ80の奴がアニメ作画マンセーしてっから、アニメは萌え一色になったんだと気づけ馬鹿

>>593
榎戸洋司を起用してる時点でそれはないわ
作画のウエイトが高いのは認めるけどね
アニメーター手動の作品って言ったらストレンジアみたいなメーターのオナニーウンコだろJK
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:49:54 ID:0TKawiJZ0
>>606
だって創作とは象徴であるって理解出来ない奴には
客観的な指標でグゥのお供でないくらい叩き潰す以外無いじゃん
理解力の無い奴には力ずくしか無い
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:52:56 ID:0TKawiJZ0
>>612
お前いくらなんでもバカすぎだろ
終りなき退屈な日常の機微がアクチュアルな形でよく描けてるじゃあないか
もしかして世界が陰謀で侵食されてたり事件が起こって人が死んだり
過去のトラウマや怒りで能力が目覚めたり、怨敵に復讐を遂げたりしないとドラマだって認めない主義?
ゆりっぽくいちゃつくのは「ドラマ」なんだよ、お前みたいな鈍感がそれを理解できないだけでな
Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2010/05/29(土) 13:56:22 ID:0TKawiJZ0
>>625
>>629

>>630
結果が出てから吠えたら?アニメ舐めんな君
少なくともCDはオリコン6位の実績があるぞ、お前の期待に添えない現実で申し訳ないがな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。