トップページ > アニメ > 2009年11月26日 > cAww+8r60

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/4305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000222220200214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
うみねこのなく頃に 第95の晩

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に 第95の晩
324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 14:43:54 ID:cAww+8r60
今回あった前回から引き続きの真里亞の過去話は
普通に「あ、過去の出来事かと思わせつつ、実は半分真里亞の夢だったんだな」と普通に解釈できたけれどな。
その夢を見た途端、夢の自分と同期したのは気になるけれど、そこが物語のキモなんだろな。

あと今回の話で気になったのが、頭部半壊が魔女にとって理想的な〜な部分。
ということは仮説だけれど、これをEP1に当て嵌めると
頭部半壊で殺された紗音以外の5人は、実は何らかの方法で摩り替わってるってことの示唆なのかねと。
代わりの死体を用意するのは考えにくいし、まあ普通に間近で検死した南條・秀吉が怪しいけれど
(子供達に「きてはいけません!」と制止した夏妃も←全員グル説なら子供、特に朱志香のみ共犯ではない?)
何か色々考えさせられる回で有意義だった。

あと原作はこういうコンセプトだから〜っつーのは
確かに原作はそうかもしんないけど、アニメでそういうのないなら、アニメのコンセプトではないでしょ。
他の原作付きアニメ全般に言いえる事だけど。
原作で削られた部分の補足は歓迎だが、そういうのはちょっと考え違いしてるんじゃないかな。
うみねこのなく頃に 第95の晩
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 14:57:29 ID:cAww+8r60
物凄く単純な考察だけれど、頭部半壊=確実な死だけをEP1に当て嵌めると
最初のバラ庭園の6人:死んでるの紗音のみ
長女夫婦:頭に杭刺さってるけどグレー 南條が検死しただけだから
↑が偽装になると、母の胸にぱふぱふしてた譲治も共犯になる
ボイラー室の金増・嘉音:金蔵の焼死体は怪しい。
死体の形状からして最近死んだ人なら誰でもああなる。そうなると6本指を強調してた夏妃も怪しい
嘉音の死は一番怪しい。報告だけで死体出てきてないし
客間の使用人3人:全員頭部全壊で怪しい。子供達が間近で死を確認してたら確実だが何故かそれがない
最後の夏妃:これは本当に死んでるかも。眉間の着弾を偽装するのはムズい
うみねこのなく頃に 第95の晩
331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 15:00:38 ID:cAww+8r60
>>330
そうか。アニメだとモザイクというかボカシはいってて紗音以外は全壊だと思ってた。
うみねこのなく頃に 第95の晩
334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 15:08:17 ID:cAww+8r60
口考えると、やっぱ犯行の動機みたいなのは
各EPで全く出てこない(ヒントはあるんだろうけど)
見立て殺人なんかじゃない、もっと全員を動かす壮大な使命みたいなので動いてる気がする。
結果見立て殺人みたいに見えるだけで。碑文の見立て殺人をカモフラージュに利用してるのかもしれない。
まあ何にしても次期に期待、っつーこったなぁ
うみねこのなく頃に 第95の晩
352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 16:35:37 ID:cAww+8r60
ファナタジーモノ好きからしてみれば、サタンとかルシファーとかの大悪魔が
一番末端の下っ端の使い魔のネーチャンってのが、斬新で良いとおもうんだがな。
「○○は大ボスであるべき、大物であるべき」みたいな固定概念にあがらってるというかなんつーか。
ガァプやロノウェとかまで知ってる作者がそういうの知らないわけもないし。
うみねこのなく頃に 第95の晩
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 16:45:54 ID:cAww+8r60
FF11で言うとこの、古墳の扉に
オーディーンの扉とかリヴァイアサンの扉とか
あんまり意味なく付いてるのと同じだな。
うみねこのなく頃に 第95の晩
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 17:47:50 ID:cAww+8r60
でも楼座の言い分も解るけれどね。
ウチの姉貴も30代で子連れ出戻りだけど
やっぱ他人の作った子供含めて愛すって人なんて中々出来ないし
オレだって男の立場から言ったら、どんな好きになった子が居ても
その子が子持ちで他人の作った子供まで一生愛せるかっつったら微妙だし。
奇麗事抜きにして、ね。
だからこそウチの姉貴みたいに、男を捨てて
もう自分の子供溺愛することに走る人が大多数だけれど
楼座はまだ若くて恋愛に未練もあったからか、ああなっちゃったんだろうな。


でも連れ子が真里亞みたいな子供だったら別だけどな!
うう〜んかわいいよペロペロ
うみねこのなく頃に 第95の晩
375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 17:57:37 ID:cAww+8r60
>>372
なんだか死産とか言いつつ本当の子供のような気もするし
腹黒くクレバーな性格だから、全て計算づくでああ接してるとも思えるし
謎が多いよな。キリ絵さんに関しては
うみねこのなく頃に 第95の晩
380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 18:10:24 ID:cAww+8r60
アレは血でなくコールタール状のモノとなってるらしい
まあ誰かの想像上のイメージなんだろうな
うみねこのなく頃に 第95の晩
386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 18:39:37 ID:cAww+8r60
ゲストハウスの夢の中の真里亞の夢の中で、悪いママを殺す
→現実世界(?)でも本館でママが何物かに殺される
→双方がリンクして真里亞が目覚める(色んな意味で)

お世辞抜きに、いい演出だとおもうけどな〜
少なくとも深夜アニメのレベルじゃないわ。
うみねこのなく頃に 第95の晩
418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 20:14:34 ID:cAww+8r60
パラレルの世界観で言うと
EP3が終わって12年後の世界→19歳縁寿(メタ世界のグレーテル)
→12年前の六軒島へいくと、自分の世界と違う12年前の世界が新たに構築されてる(EP4のゲーム)
→真里亞と楼座の過去の世界は、六軒島の親族会議以前の出来事なので、恐らくは各EP共通
パラレルの定義でいうと、六軒島の親族会議の惨劇から、色んな世界へ枝分かれしている感じ?
うみねこのなく頃に 第95の晩
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 20:24:18 ID:cAww+8r60
>>415
丁度今やってる船越某のクソつまらんサスペンス風ドラマで
胸に杭刺して殺されてる場面映ったが。
うみねこのなく頃に 第95の晩
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 23:02:01 ID:cAww+8r60
つか、なんで肩の力抜いて「原作は原作、アニメはアニメ」と割り切れんのか?
男のサブキャラが何故かアニメだと女キャラのハーレムアニメになっちゃったとか
男同士の友情が売りだったのに、何故かアニメではBLアニメにされちゃったとか
そういう改悪されてるわけでもないのに。
死に方が適当、違うとかなら兎も角、死に方の表情が文章と比べてどうとか、流石に原理主義過ぎてついていけん。
うみねこのなく頃に 第95の晩
497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 23:16:44 ID:cAww+8r60
>>485
期待するのは勝手だけど、流石に重箱の隅突付くようなことで何時までもネガネガやられると
別に今ので十分楽しんでる人たちからしたら、流石にウザいって事よ。
ネガネガしといてスルーしろなんて、結構横暴なんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。