トップページ > アニメ > 2009年11月26日 > U+LtYTmE0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/4305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00060000000000000001262320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
真・恋姫†無双 40メンマ
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
うみねこのなく頃には正答率も視聴率も1%の糞アニメ5

書き込みレス一覧

真・恋姫†無双 40メンマ
18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:00:55 ID:U+LtYTmE0
前スレ埋まってたか。

今8話見たんだがあまりの面白さに2回見てしまった。
美羽はあんなナリでも民を苦しめてた奴でそれが最終的にこらしめられることになったわけだが
こらしめるのがあの子供の母親の幽霊ってのが実に爽快。
スタッフはどうすればカタルシスが得られるかちゃんと王道を分かっているな。あとおもらしはワラタ
まさか孔明がここまで頑張るとは。正に孔明の罠に相応しい回でもあったし。
劉備も良かったよ。原作とは性格が違うらしいがそういうの抜きで
劉備可愛かったし、最後の母親の幽霊と花の演出が良かった。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:06:59 ID:U+LtYTmE0
>>98
TV版のZの最終回でカミーユが池沼になって終わるのは
富野なりのアニヲタ批判でアニメばっか見てるとこういうバカになるぞってことを伝えようとしたらしいが
新訳Zのあのオチは駄目駄目だね。
真・恋姫†無双 40メンマ
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:13:13 ID:U+LtYTmE0
個人的な感想なんだけど、
このアニメ、日曜朝とかのジャリ番作ってるスタッフが見たら悔しがりそうな良作だなぁと思う。
相変わらず起承転結がちゃんと出来ているし。
1話完結スタイルでは近年稀に見るまともな作りのアニメだと思う。
深夜アニメだからエロネタも入るけど気にしない!気にしない!イェ〜イ♪
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:18:18 ID:U+LtYTmE0
>>134
まぁ実際の話
アニメってのは共通体験なんだよな。
リアルタイムでやってた時期にどんだけ大勢の人と話題を共有できたか。
そんなの実際に体験してなきゃ語れるわけないしな。
俺もエヴァブームをリアルタイムで体験できたのは幸せだと思ってるよ。
あの当時書店にいくとエヴァの謎本コーナーが必ずあった。
今こんな専門コーナーができるアニメはないしな。

00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:34:41 ID:U+LtYTmE0
小粒で面白い作品なら00年代はそれなりにある、というか
00年代だけで1000本近いアニメがあって
その中で気に入ったものが数個あればそれで十分な時代だったのかなぁとは思う。
まぁ逆に言うと、そんだけアニメ作られてて大半は忘れ去られて消えていくだけというのが凄い。
大量に消費されていく中でいつまでも記憶に残る作品を作るのは並大抵のことではないと思う。
ヤマト、ガンダム、エヴァはオリジナル作品でそれを成し遂げたわけで。
ぜひこの3つに続く新作で盛り上がりたいというのはあるね。
真・恋姫†無双 40メンマ
25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 03:39:40 ID:U+LtYTmE0
美羽ってバカなだけならいいんだが結構愚かだよな。
普通に民を苦しめてたし、暴君だろ。
それだけに今回のオチはスカッとしたというか
悪い子供を大人がこらしめるという展開って見せ方によっては説教臭くなって逆に嫌になったりするんだが
このアニメは説教臭さはなくて自然に見せてるから凄いや。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 19:26:12 ID:U+LtYTmE0
カヲルは出番2分も無いじゃん、
どう考えてもシンジ。
真・恋姫†無双 40メンマ
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 20:23:26 ID:U+LtYTmE0
うおおおお気が付けば今期これとDTBしか見てない。
他は切ってしまった。
3期やってくれー。
うみねこのなく頃には正答率も視聴率も1%の糞アニメ5
971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 20:59:04 ID:U+LtYTmE0
まるで顔芸のバーゲンセールだな


顔芸やれば怖いと思ってるのか?
ああいうのは恐怖を演出するタメの演出が必要だろ
ただのギャグ。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:01:47 ID:U+LtYTmE0
日曜の夕方放送のくせに
視聴率1.4%
の記録。
土6から続くあの枠で史上最低の数値。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:06:45 ID:U+LtYTmE0
マクロスFは30館ほどで公開だが苦戦してるようだな。予想では2億いくかいかないか。
東のエデンなど5000万程度らしいし。
ヲタアニメで客を呼ぶのがいかに難しいかよく分かる。
ヱヴァ破はヲタアニメの中では規格外の化け物。

真・恋姫†無双 40メンマ
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:07:43 ID:U+LtYTmE0
>>40
(・∀・)イイ!!

今回はわわ大活躍で嬉しかったよ。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:20:01 ID:U+LtYTmE0
>>225
それはマクF?
東のエデンはどうなんだろう。
ちょっと気になるんだよな。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:30:52 ID:U+LtYTmE0
スポンサーじゃなくてタイアップでしょピザハットは。
劇中でCCが毎回食ってたのも宣伝だし。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 21:58:43 ID:U+LtYTmE0
BGMに太陽を盗んだ男を流し、ミサトさんのケータイ電話からキングギドラの鳴き声がする
こんな昭和世代しか分からんネタを大量に仕込んであるヱヴァ破がガキ向け?
どう考えてもオッサン向けです。

00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 22:01:44 ID:U+LtYTmE0
ついでに、レイとゲンドウの食事シーンでは怪奇大作戦の京都買いますのBGMが流れていた。
懐古世代に向けた映画だろうどう考えても。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 22:19:03 ID:U+LtYTmE0
シンジはショタ同人誌界では一時代作ったキャラだけどな。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 23:01:23 ID:U+LtYTmE0
そもそもハルヒの作者がエヴァヲタ
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 23:38:52 ID:U+LtYTmE0
あずまんがは日常系に萌えを持ち込んだ元祖だと思う。
00年代にエヴァを超えるアニメが作れなかった4
315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/26(木) 23:52:37 ID:U+LtYTmE0
ギアスは1期の途中までならハッタリが聞いてて凄い面白かったよ。
そのメッキが剥がれるのが速すぎた。マオって奴が出てくる回あたりからどんどんつまらなくなる。
んで2期は目も当てられないね。
ブリタニアは毎回足場崩しでやられるバカ集団。
若本皇帝は1期の選民思想を唱えていたのがまるで嘘だったような小物だと判明するしサイコクラッシャーアタックやって死ぬし、
視聴者を惹き付ける最大の伏線だったであろう
母親の死の真相も滅茶苦茶ショボかった上、その母親が単なるモンスターペアレンツでしたって糞オチ。
カマキリ皇帝誕生後の話は仮面ライダーアギトのラスト5話ぐらい蛇足。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。