トップページ > アニメ > 2009年11月08日 > a2YAkvxZ0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/4494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000005400000310310026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ドラゴンボール改★五十六星球

書き込みレス一覧

ドラゴンボール改★五十六星球
426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 11:05:12 ID:a2YAkvxZ0
これだけは譲れないんだが
正直ブウに使ったのよりフリーザに使った元気玉の方がでかい件
比較すると明らかに

まあ、演出はフリーザ編が最高潮だから突っ込まんでやるか
ドラゴンボール改★五十六星球
437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 11:23:46 ID:a2YAkvxZ0
>>431
どこの馬の骨ともわからんアホが考えた戦闘力数値なんてどうでもいいよw
公式にされたからってあんなんでその気になって語られても違和感だわ。
作者がいい加減な漫画で、あんまガチガチに考えて型にハメルとつまらなくなる。
ドラゴンボール改★五十六星球
447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 11:40:13 ID:a2YAkvxZ0
画伯の回を新作画にするのは賛成
ただ、全盛期の中鶴達の鳥山絵を差し替える必要はなし
今の作画スタッフは鳥山絵を書けないどころか劣化してるし
ドラゴンボール改★五十六星球
452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 11:47:28 ID:a2YAkvxZ0
>>450
んなことないよ
悟空が最初から10倍界王拳使ってたってことなら辻褄合う
いつから使ってたなんて明言してないんだから
ドラゴンボール改★五十六星球
458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 11:53:55 ID:a2YAkvxZ0
数百万で矛盾があるか?
べジータがピッコロより上なのは確実ってだけで後は別にでしょ

ドラゴンボール改★五十六星球
462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 12:01:39 ID:a2YAkvxZ0
その分、最終形態のフリーザにはただの一発も当てられず惨めだったからもうどうでもいいや状態

ドラゴンボール改★五十六星球
466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 12:08:59 ID:a2YAkvxZ0
>>464
だから何もしていない状態ってのがミソなんだよ
原作でもアニメでも、界王が読者や天津飯の期待を裏切るように既に使っているとした。
つまり、演出上敢えて赤色を出さなかったかもしれないってこと

ドラゴンボール改★五十六星球
475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 12:29:10 ID:a2YAkvxZ0
>>473
いやそれも知ってる。
あれだろ、実力を隠してる云々

だからそれが10倍以上のことだったかも知れんでしょ
20倍まであるとは思わなかったからびっくりしただけで

俺が言いたいのはどっちが信用性あるとかじゃなくて
どっちにしても突っ込みどころ満載なんだから
原作終了後に出てきた同人設定を本気にするなんてナンセンスだってこと
あいつはこいつより強いとかそんなレベルで十分

鳥山が超化は普段の10倍強いくらいの感じとかいい加減な考えなんだからよw
ドラゴンボール改★五十六星球
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 12:47:06 ID:a2YAkvxZ0
でも一番心配なのはフリーザ戦
原作にないかっけええバトルシーンに限って良作画
原作シーンに限って画伯の回

原作シーンだけだとフリーザ戦がしょぼくなりそうで怖いわ・・・
ドラゴンボール改★五十六星球
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 18:46:39 ID:a2YAkvxZ0
て言うか、本当に鳥山絵を見て育ってきた奴なら新作画は違和感ありすぎだろう
トレース気味で下手糞な回を手直すならまだしも、原作の構図すら変わりかねん完全新規なんてごめんだね
ドラゴンボール改★五十六星球
619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 18:51:19 ID:a2YAkvxZ0
新規作画を肯定する方が単に世代じゃないゆとりに見える

当時のゲームのパケ絵とかはそりゃかっこ良かったが、今の作監に鳥山絵は描けない
ドラゴンボール改★五十六星球
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 18:54:58 ID:a2YAkvxZ0
それに連られてしかも違う方に行ってるのが新規
当時のゲームと今のゲームのパケ絵見比べたら唖然とするぞ
あまりにも下手糞に劣化してて
ドラゴンボール改★五十六星球
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:02:12 ID:a2YAkvxZ0
>>625
原作でもそうだが、話の進行によって鳥山自身絵柄を変えてきた
デビュー直後によくある成長過程による変化ではなく故意にね

で、本人も描き分けられなくなってるし、周りはもっとそう

最強への道がリメイクされた時、新規作画がぼろくその叩かれたのをわすれちゃいまい


ドラゴンボール改★五十六星球
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:07:16 ID:a2YAkvxZ0
とりあえず言えるのは最近のはない
もはや誰の絵だよって感じ

しかも当時のそれ、原作のトレースだよ

鳥山のキャラデザより今のが好きってことならもはや何も言わないが
ドラゴンボール改★五十六星球
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:11:01 ID:a2YAkvxZ0
旧作画に止まった半リメイクを楽しむ俺も勝ち組
ドラゴンボール改★五十六星球
640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:16:31 ID:a2YAkvxZ0
>>639
ドラゴンボールに置ける作画の善し悪しは鳥山絵に似せることだから
そりゃそうだ、鳥山ほどキャラデザで当てた漫画家はいないんだから
当時の子供からしたら絶対的な存在だし、わけわからん改変なんて望まれていなかった



ドラゴンボール改★五十六星球
644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:29:29 ID:a2YAkvxZ0
真似しやすい絵な分だけ差が個人の色が出て難しいだろうね

ニコニコにでも当時の鳥山の画集が上がってるでしょ
見ると良いよ。こんなうめえ奴の絵を変えることが如何に愚かか身に染みる。

ドラゴンボール改★五十六星球
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:32:45 ID:a2YAkvxZ0
>>643
それはいくらなんでもゆとり乙としか言えんわ
大体、鳥山の絵はドクタースランプ時でもうほとんど完成されてたんだぞ
そしてシャープな絵に変化したフリーザ編からブウ編までの絵柄がキャラデザ時代として一番人気あった。
DQ、クロノとかも鳥山ブランドが色濃く出てた時代
ドラゴンボール改★五十六星球
649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:35:57 ID:a2YAkvxZ0
.>>646
アニメの作画自体はブウ編が一番良いよ
ただ、絵柄自体は原作でもフリーザ編とブウ編は違う
上手いことにかわりないが、ブウ編のはもう止めたい時期まっしぐらだからさらっと描いてて、手とかかなり手抜きしてる

ドラゴンボール改★五十六星球
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:44:50 ID:a2YAkvxZ0
>>652
キャラの話じゃないならすまんかったな
じゃ、機械とか小道具だけなら新規作画で良かったんじゃねw
それこそオタじゃない限り気にしないから俺も構わんよ
もちろんちゃんと鳥山チックに頼むわ
ドラゴンボール改★五十六星球
660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:49:46 ID:a2YAkvxZ0
>>658
古臭いとかいっちゃう君こそ鳥山語らないでよ
内山回うぜえええなら当時の気持ちとリンクしててわかるがな
ドラゴンボール改★五十六星球
665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 19:54:04 ID:a2YAkvxZ0
>>661
んだよ
だって素人が一番判断しやすい箇所だろ

当時の絵を描けるならそりゃ新規で構わんよ


ドラゴンボール改★五十六星球
670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 20:08:13 ID:a2YAkvxZ0
>>667
人も背景も見ますよ
草や土の描き方一つとっても鳥山色なんだから
そもそもだ、絵で描くのが一番難しいのは人物だってこと知ってるかね?

鳥山のメカ好きは当時単行本買ってた奴なら誰でも知ってる
本人がいっつもバイク好きとかモデルガン好きアピッてるくらいだしな
ドラゴンボール改★五十六星球
673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 20:15:04 ID:a2YAkvxZ0
前田は本当良いね
眉毛が気持ちちょっと太いのはご愛敬

シャープな絵柄になってから画伯二人はついてこれてなく見てて悲しくなる
あれは本当新規で良いと思える
ドラゴンボール改★五十六星球
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 20:27:54 ID:a2YAkvxZ0
>>674
一応小学校時代だけは家でも授業中でもDBばっか描いてたから・・・

ドラゴンボール改★五十六星球
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/11/08(日) 21:31:34 ID:a2YAkvxZ0
悟空がフリーザと対峙するのが86話で、今回68話の前半ちょいまで進んだ
改は一話でZの2話以上のペースで進んでるから、冬休みくらいからには始まると思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。