トップページ > アニメ > 2009年07月25日 > qWP1nNnl0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/6139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00520000000120020443422132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
東京マグニチュード8.0 震度10

書き込みレス一覧

東京マグニチュード8.0 震度10
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 02:38:53 ID:qWP1nNnl0
>>24
それは駅前滞留者対策で既に自治体や事業者から会議室や劇場の提供というネタであがっている。
シャワーはともかくトイレなら自然流下である程度は何とかなる。被災者を立たせたままにもできないしね。

だが、問題は被災当時の人口密度にある。
繁華街では満員電車並の密集度となるから容易な話ではない。
そしてビルのトイレも電源喪失による汚水ポンプ停止で使用不能になる。
(要するにフロア内に汚物が逆流する地獄絵図…)
東京マグニチュード8.0 震度10
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 02:40:04 ID:qWP1nNnl0
>>19
半分正解。
23区壊滅の場合は立川広域防災基地が現地対策本部を担任する。
もっとも立川断層での直下型地震の場合は別だがね…
東京マグニチュード8.0 震度10
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 02:51:43 ID:qWP1nNnl0
>>79
被災経験者として言わせて貰うなら、
言いたいことを思うように伝えきれない筆舌に尽くしがたいもどかしさがある。
それゆえ、全てにおいて言えるが完璧な描写など不可能だが、
正確な描写をひたすら追求する作品であらねばならない。

ただ、未経験者が圧倒的多数である視聴者に対してある程度敷居を下げておくことは必要だ。
敷居が高すぎたせいで視聴者が関心を失うことだけは避けなければ元の木阿弥。
これは未経験者が防災に対してアプローチさせることこそがこの作品の最大の任務だと思うからだ。

そういう意味では朝の時間帯にやってもいいと思うんだよ。
ガキんちょは夏休みだから。
東京マグニチュード8.0 震度10
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 02:58:19 ID:qWP1nNnl0
>>88
なんでよw

つか自衛隊をはじめ実働4機関を抜きに防災は考えられん。
実働部隊もなしに被災者を組織的に救出・救助や支援なんてできないからね。
東京マグニチュード8.0 震度10
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 02:59:31 ID:qWP1nNnl0
>>89
つ[フジテレビは壊れないことになってます]
東京マグニチュード8.0 震度10
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 03:04:23 ID:qWP1nNnl0
>>92
そりゃ時間帯が違うからキャラの描き方も違ってくるシナ。
だが、トラウマを植えつけなければ理解はされないだろう。

結局は本能に訴えるところだから。
東京マグニチュード8.0 震度10
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 03:17:35 ID:qWP1nNnl0
>>100
被災3〜7日目にイヤ〜なリアルが待っている。
地味だけど、これを描けるかどうかだな…
東京マグニチュード8.0 震度10
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 11:35:48 ID:qWP1nNnl0
>>204
テレビもラジオも中継所が被害を受けて停波したら使えないよ。
携帯も基地局がやられたら使えない。

膨大な大規模インフラが整備されることで現代文明は維持されているのであって、
それらが壊滅すると何もかもができなくなってしまう。

ションベンやクソを流す下水道だって上水道が死んだら流す水がなくなってあっという間に詰まるからな。
ポンプアップもできないから中継ポンプ所で汚水が溢れたりな。
東京マグニチュード8.0 震度10
236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 12:21:56 ID:qWP1nNnl0
>>231
伊勢湾台風のときは避難所でそういう光景があったわけよ。
腕力の強い者、地域の実力者がメシや物資を独占してな…
警察官や自衛官がいるとこだと、そういうバカはすぐに叩きのめされたらしいが。
阪神で同じことがあったかは知らんけど、
激甚災害では多かれ少なかれ、そういうバカは出てくるだろう。

そのために災害派遣では警察官(機動隊員)も投入されるわけ。
救出現場のすぐそばで火事場泥棒とかマジでいるから。

この手のバカはすぐに逮捕して別の場所に移さないと避難所や一時避難場所全体に
「特有のイヤ〜な雰囲気」が充満して急激に治安が崩壊するからね。
こうなるとヤクザみたいのが出て来るんだよ。
東京マグニチュード8.0 震度10
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 12:24:12 ID:qWP1nNnl0
>>233
阪神大震災はマスコミが命名したもの。
そのうち内閣で地震本体を「兵庫県南部地震」、その災害を「阪神大震災」と呼び始めた。
これに政府がひっぱられる形で「阪神・淡路大震災」という災害名となった。
地震本体は今でも兵庫県南部地震だ。

ちなみに関東大震災も災害名で、地震本体は「関東地震」だ。
東京マグニチュード8.0 震度10
255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 15:13:41 ID:qWP1nNnl0
>>251
アンチじゃないけど、暑さの表現が全然足りない。
夏の太陽を直射でジリジリ浴びて大汗かいて、集団で脱水症状に陥っていく有様とかな。
高温多湿で見てるだけで息が詰まりそうな感じが出ていない。
頭を強打してゲーゲー嘔吐してる人とか恐怖で失禁とか深夜以外の放送に耐えないとこもさ。

スタッフはUボートを10回は見て人間のカタマリが発するドロドロヌラヌラな世界を学ぶべきだ。

東京マグニチュード8.0 震度10
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 15:52:14 ID:qWP1nNnl0
>>257
ちょwww趣味入りすぎw

>>264
仮説トイレ地獄とかな…
あれは経験してないとわからん。
そこで用を足そうと入ったら最後、ズボンに他人のクソがひっつく。
しかもクソに白い寄生虫がたくさんうごめいているという最悪な罠。
あれだけで避難民の士気はガタ落ちだよ。
東京マグニチュード8.0 震度10
280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 17:05:07 ID:qWP1nNnl0
>>279
いあいあ、東洋英和だと鳥居坂を下りて麻布十番から大江戸線で新宿→小田急線ジャマイカ?
でも麻布十番駅までの道沿いに「カフェロリータ」という店があるのは公然の秘密だw
東京マグニチュード8.0 震度10
282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 17:27:15 ID:qWP1nNnl0
>>281
麻布十番のあたりは元運河で低地が多くてすぐ浸水する。
素直に246を歩けばいいと思うのは早計で、渋谷で帰宅困難者にぶち当たってしまう。
東京マグニチュード8.0 震度10
288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 17:34:58 ID:qWP1nNnl0
>>286
簡易トイレだけじゃ間に合わないシナ。
トイレと棺桶(死体袋)とドライアイスとビニルラップと廃棄物コンテナと小型焼却炉は必須。
東京マグニチュード8.0 震度10
293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 17:47:14 ID:qWP1nNnl0
>>292
死体袋にオロクとドライアイスをつめて保冷しながら他地域に移送して火葬を実施する。
そのために今自治体が必死こいて港湾地区の冷蔵会社に頼んでスペース確保してる。
災害ではないが、船舶では航行中に死亡した者は冷凍庫に保存している。
冷蔵庫あるいは冷凍庫が使えない場合は船長の権限で水葬処分となる。涙が出るけどな。
東京マグニチュード8.0 震度10
299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 18:00:03 ID:qWP1nNnl0
>>294
帰宅困難者に関しては無理に帰宅させない。
緊急交通路及び水路を啓開ののち陸上及び水上の輸送手段を以て被災地外への移送を実施する。
問題は罹災者の疎開先がないとどうにもならないということ。衣服、食料、住居、情報、何もかもだ。
ただしこれらは一般交通機関だけでは対応不可能なので自衛隊や米軍に依頼することとなる。

海沿いの公園は大抵大規模救出拠点なので防災バースがあるから
そこに艦船を接岸してピストン輸送するとか、
人工砂浜にLCAC(エアクッション艇)をビーチングさせるとかね。

LCAC
http://www.youtube.com/watch?v=YQEd7HPgnbE

http://gotsu.tea-nifty.com/blog/2008/08/raid_on_tokyo.html
東京マグニチュード8.0 震度10
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 18:02:45 ID:qWP1nNnl0
>>298
船員法15条で水葬の例外が定められている。
が、必要条件があって、それを満たさないと死体遺棄罪に問われる。

1 船舶が公海上にあること
2 死亡後24時間経過したこと(伝染病以外)
3 衛生上、船内に死体を保存できないこと
4 本人写真の撮影、遺髪、遺品の保管をし、遺体が浮き上がらない処置を講じた上で相当の儀礼をもって行うこと
東京マグニチュード8.0 震度10
306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 18:15:32 ID:qWP1nNnl0
>>303
自宅の部屋で同級生のコとエッチしてるとこを未来に見つかります。

>>304
結構、何でもアリだよ。
誰もそうそう口には出せないけどね。
東京マグニチュード8.0 震度10
314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 18:49:47 ID:qWP1nNnl0
>>311
元海自、元警察、今某都道府県庁職員。
前職が災いして防災担当部署にブチ込まれた流れ者ですよorz
東京マグニチュード8.0 震度10
321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 19:34:51 ID:qWP1nNnl0
>>317
おっす、ありがとう!

>>318
それがバックレ禁止の拘禁状態…
災害●策住宅というのがあってだな(ry
職員を「政治犯」、住宅を「強制収容所orラーゲリ」、部署を「懲罰部隊」と言われるorz
職場の歓送迎会なんて別名「出所・入所祝い」なんて言ってるくらいで、
異動していくヒトにはえげつない言葉が浴びせられる。
「皆さん!晴れて無罪放免おめでとうございます!家庭崩壊した人もいると聞きますが…」
「が、我が職場は発災時、OBやOGは退職者であっても終身経験者待遇として召集します!」
と、涙無しには語れない恐ろしい職場だ。
東京マグニチュード8.0 震度10
325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 19:43:22 ID:qWP1nNnl0
>>322
本物をシミュレーションしたらすごく静かな作品になる。
つかその静寂がすごく怖いんだけどな。
東京マグニチュード8.0 震度10
329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 19:50:03 ID:qWP1nNnl0
>>323
上司からぜってー見れ!とゲンメイされているので予約録画してまつ。
工作員及びアンチのどっちにも肩入れはできないけど、長短あわせて評価してます。
一般人にどうやって防災をアプローチさせるかってのは恐怖を植えつける以外にないから難しい…

>>324
大昔、色々あったからねえ…

>>327
崩れた高速の下から大量の血液がしみだしてきたりな。
東京マグニチュード8.0 震度10
334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 20:05:54 ID:qWP1nNnl0
>>331
東消と三管の監修があるからね。
つか同監修の木刀病院は思い出深い。泥酔ナースと合コ…げふんげふん!
被災経験だけにとどまらず仕事で激甚災害の被災現場に派遣されるからね…
昔は台湾大地震、最近は四川大地震で調査団を結成して行ったけど、
構造物によって圧壊させられた圧死者はマジで粉砕されてるから
血液や頭髪くらいしか目立つ痕跡がないのに驚いたよ…
台湾ではアスベスト濃度が、四川では放射線値がやたら高かったからちょっと不安だ。

>>332
いや、あなたを工作員認定したわけじゃないです。
誤解を与えた言い方なら、ごめんなさい。
東京マグニチュード8.0 震度10
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 20:16:04 ID:qWP1nNnl0
>>335
核実験場や放射能漏れ現場でも時間が経過してると放射線量はあまり多くないんだよ。
でもなぜだかわからないけどバックグラウンドの40倍はさすがに多かった。
東京マグニチュード8.0 震度10
346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 20:25:24 ID:qWP1nNnl0
>>340
むしろブレイクダウンの寒波到来に出てくる童貞喪失シーンをば!!

>>342
まあ淡々といきましょう。

>>344
調べたら核兵器工場銀座…人生オワタw
東京マグニチュード8.0 震度10
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 20:51:45 ID:qWP1nNnl0
>>347
立ち読みしてて、つい「うらやましいなチクショー」と思ってすまったw
しかも中学生あたりで…いいっ!実によいw

>>349
あれこそまさにマジックカーペットだよ。
大分空港のホーバーも借りてくるかな。

>>350
つ[お台場海浜公園&ガンダム潮風公園]
どっちも東京湾かアクセスできるような大規模救出拠点にしてまつ。
で、どっちが向いてるかというとどっちも向いてる。
ひゅうが型は指揮艦として航空管制ができるのが大きいね。
東消や警視庁のヘリは外洋での着艦訓練やってるからなおさら協力体制敷くにはもってこいかと。
おおすみ型は救出・救助拠点として使える。

大規模泊地をレスキューパッケージステーションとして確保しなきゃいけないのが面倒だけどね。
米軍艦船を入れる場合はソーラス申請が必要だけど発災時はそんなこと言ってられないか。
東京マグニチュード8.0 震度10
358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 21:03:24 ID:qWP1nNnl0
>>357
台場から東京各所は無理だな。
橋頭堡にはできないよ。せめて晴海ってとこだね。
東京マグニチュード8.0 震度10
363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 21:05:57 ID:qWP1nNnl0
>>359
なにそのみずぽ語録w
東京マグニチュード8.0 震度10
388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 22:35:05 ID:qWP1nNnl0
>>385
そこでスカ●ツリー倒壊でつよ!
東京マグニチュード8.0 震度10
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 22:59:52 ID:qWP1nNnl0
>>390
え?お姉さんが自衛隊員をレイプする話じゃなかったっけ?

お姉さん「ふふっ、あんた、うちの息子の父親になってみない?」
自衛隊員「やっやめてくだ…さい!彼女とファーストキスもしてないんでs(ry」

未来「大人ってふけつ!」
東京マグニチュード8.0 震度10
410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/25(土) 23:53:26 ID:qWP1nNnl0
>>406
アクリルや障子は火災時に発火源になる。
一番いいのはオフセットして段差をつけることな。
被害はゼロにならんが少しはマシになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。