トップページ > アニメ > 2009年07月25日 > cWEg5FVb0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/6139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2715110000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
うみねこのなく頃に 第35の晩

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に 第35の晩
701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 00:53:06 ID:cWEg5FVb0
原作やった上でアニメ見てるけど、アニメの夏妃のセリフで
「朱志香のためだったら鬼にでも悪魔にでもなります」みたいなのがすごく響いた。
原作ではさらっと読んだがアニメで見てみるとこの発言あやしい。
うみねこのなく頃に 第35の晩
708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 00:56:29 ID:cWEg5FVb0
俺は原作厨だけどネタばれはしないぜ。
アニメの進行状況と同じようにもう一度推理しなおしてるだけだもん。
うみねこのなく頃に 第35の晩
712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:01:01 ID:cWEg5FVb0
海外にうみねこのファンサイトがあって、ウィッチハントだかなんだか云う名前で、
竜騎士が感謝のメール送ったことが話題になってたな。
うみねこのなく頃に 第35の晩
715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:03:17 ID:cWEg5FVb0
OPにベアト出すのはep2からで良かったのにね。
羽入をOPに出すのは登場機会まで我慢できたのになぜ今回は我慢できなかったんだ。
うみねこのなく頃に 第35の晩
738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:27:12 ID:cWEg5FVb0
「うーうー!うみねこはすごいー!!うみねこは何でもできるー!!うみねこを見ない奴は黄金郷で行けないー!!うーうー!!」
って言ってみろ
うみねこのなく頃に 第35の晩
743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:32:50 ID:cWEg5FVb0
>>739
唯や澪や律やムギみたいなのが次々と顔面潰されて頃されていくアニメだったら悲惨すぎるだろ
うみねこのなく頃に 第35の晩
745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:35:47 ID:cWEg5FVb0
なっぴ萌えって結構あると思うんだ。
うみねこのなく頃に 第35の晩
755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:55:15 ID:cWEg5FVb0
洋画ではタランティーノのホステルとか異常だったなあ。
うみねこなんて良心的な方だろう。
うみねこのなく頃に 第35の晩
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 01:58:38 ID:cWEg5FVb0
期待した真里亞の歌シーンがちっとも怖くなくて残念。
惨劇の中、一人歌う幼女って、もっと気持ち悪く表現できるだろと。
うみねこのなく頃に 第35の晩
759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:01:31 ID:cWEg5FVb0
あ、怖かった人もいるのか。
あれはあれで不気味だけど、もっと不気味に演出してほしかった。
まあ、尺で無理だわなあ。
うみねこのなく頃に 第35の晩
761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:02:50 ID:cWEg5FVb0
つうか顔芸のせいで真里亞がギャグキャラ化してるから怖くなかったのかなあ。
4話は顔芸通り越して作画崩壊と言っていいだろう。
うみねこのなく頃に 第35の晩
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:09:34 ID:cWEg5FVb0
真里亞の顔は面白かった
うみねこのなく頃に 第35の晩
768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:11:11 ID:cWEg5FVb0
>>765
間というか完全に尺が足りない。
8話くらい使えたら、じわじわくる恐怖や夏妃の追いつめられ方や真里亞の不気味さを上手く演出できたかも。
うみねこのなく頃に 第35の晩
774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:16:24 ID:cWEg5FVb0
>>769
結局銃を持ったやつがその場をコントロールできるからな。
まあアニメ見てるとどうにも戦人がいろんなことの進行役なんだが。
うみねこのなく頃に 第35の晩
775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:17:04 ID:cWEg5FVb0
>>771
もちつけ
うみねこのなく頃に 第35の晩
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:26:53 ID:cWEg5FVb0
哀願する老婆の熊沢を見捨てるところとか、
真里亞のような犯行不可能でむしろ守られるべき側にいる幼女にまで疑いを突きつけて追い出す夏妃の覚悟みたいなのが、
なんかあっさりしすぎてたなあ。
うみねこのなく頃に 第35の晩
785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:28:18 ID:cWEg5FVb0
>>781
ひぐらしの時もこんな人多かった気が。
うみねこのなく頃に 第35の晩
788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:34:49 ID:cWEg5FVb0
>>783
なんだかんだ言いつつアニメおもしれえよ
うみねこのなく頃に 第35の晩
790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:36:56 ID:cWEg5FVb0
金蔵の部屋から出ることがどれだけの恐怖かを熊沢が哀願が強調するんだよなあ。
なぜあんなにあっさりバージョンに変えたんだろう。
うみねこのなく頃に 第35の晩
795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:42:14 ID:cWEg5FVb0
>>791
もちつけ
うみねこのなく頃に 第35の晩
804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:47:38 ID:cWEg5FVb0
原作では熊沢はみっともなく取り乱して夏妃に外に出たくないと哀願する。
アニメではすぐに諦めて出て行く。
竜騎士が厳しく監修してるってことはみっともない熊沢の方が間違いだったのか。
うみねこのなく頃に 第35の晩
806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:48:29 ID:cWEg5FVb0
今日も盛り上がってきました
うみねこのなく頃に 第35の晩
816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:54:56 ID:cWEg5FVb0
アニメ>原作、の奴が出てくることに期待だな
うみねこのなく頃に 第35の晩
826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 02:58:21 ID:cWEg5FVb0
じゃあ俺が初のアニメ>原作の役をやるわ
うみねこのなく頃に 第35の晩
829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:00:37 ID:cWEg5FVb0
原作は冗長すぎるだろ。
空港のシーンいつまで引っ張るんだよ。
あれ読み終えるだけの忍耐力は俺にはないわ。
アニメのテンポじゃないとおもしろさは半減するね。
うみねこのなく頃に 第35の晩
833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:03:59 ID:cWEg5FVb0
だいたい原作は立ち絵に限界ありすぎだろ。
夏妃なんて困ってる人が使う顔文字みたいな表情だし。
真里亞のきひひモードの顔は憎たらしいだけだし。
うみねこのなく頃に 第35の晩
837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:07:22 ID:cWEg5FVb0
原作厨なんてボコボコにしてやんよ
うみねこのなく頃に 第35の晩
842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:09:27 ID:cWEg5FVb0
>>836
原作の超スローテンポに付いて行ける暇な人間なんてニートだけだろ。
第一の晩なんてちょっと読めば起こるの分かってるんだよ。
さっさと来いって思ったわ。惨劇ないと話はじまんねえ。
うみねこのなく頃に 第35の晩
853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:17:42 ID:cWEg5FVb0
原作厨が大好きな真里亞の「あ痛」シーンもアニメの方が数倍かわいいな
うみねこのなく頃に 第35の晩
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:26:46 ID:cWEg5FVb0
楼座に言われたら仕方ない
うみねこのなく頃に 第35の晩
860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:31:23 ID:cWEg5FVb0
何言ってんの?
原作を超えるに決まってんじゃん。
原作の弱点を補える後出しメディアの方が強いに決まってる。
うみねこのなく頃に 第35の晩
866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:42:16 ID:cWEg5FVb0
頭痛や喘息なんてep1原作時点で竜騎士が何かに使おうとしたけど途中でやめた伏線ってことだろ。
アニメ見れば原作のそういう竜騎士ノイズを消していけるってことだ。
アニメの方が正しい。
うみねこのなく頃に 第35の晩
868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:48:18 ID:cWEg5FVb0
そんな話どうでもいいからアニメの話しろよ
うみねこのなく頃に 第35の晩
869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:50:49 ID:cWEg5FVb0
アニメには概ね満足。ED以外は。
うみねこのなく頃に 第35の晩
871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/25(土) 03:53:10 ID:cWEg5FVb0
サンホラの頃からきもい声と思ってたらこんな所で再会するとはあのキモい声


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。