トップページ > アニメ > 2009年07月21日 > luX7/YFn0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/4611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000212514510021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
戦場のヴァルキュリア 第42章

書き込みレス一覧

戦場のヴァルキュリア 第42章
85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 14:50:40 ID:luX7/YFn0
>>77
毎回梅津OPくらいでないと、ここの連中は納得しねぇだろ>戦闘

戦場のヴァルキュリア 第42章
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 14:58:40 ID:luX7/YFn0
>>84
金になる文章は一言半句も書けないお前らと、なんだかかんだいって脚本書きで生計立ててる横手
まったく、絶望的な差だよw
戦場のヴァルキュリア 第42章
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 15:33:42 ID:luX7/YFn0
>>102
それなくしたら、アニメで戦闘シーンはやれんぞ>使いまわし

戦場のヴァルキュリア 第42章
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 16:11:17 ID:luX7/YFn0
>>121
で、それやってたやつは生きたままエーデルワイスとシャムロックで車裂き、帝国軍敗残兵は皆殺しか
地上波でやれるわけねぇだろ

戦場のヴァルキュリア 第42章
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 16:37:04 ID:luX7/YFn0
>>143
そもそも、アニメ版を純粋に楽しんでる人間がいるかどうか
戦場のヴァルキュリア 第42章
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 17:01:04 ID:luX7/YFn0
>>150
だが、そういうへっぽこオタクからはかなり叩かれてるぞ
あまり露骨にやりすぎて萎えたかな?
戦場のヴァルキュリア 第42章
164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 17:15:27 ID:luX7/YFn0
>>159
何でだろな>叩き
ちょっと軍事かじっただけ、リーダー経験ゼロ、恋愛経験ゼロのヒネたヲタが、いきなり英雄になってついでに彼女もゲット
ラノベの定番だろ?

戦場のヴァルキュリア 第42章
169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 17:18:59 ID:luX7/YFn0
>>165
以後連戦連勝で出世街道驀進>新城
たまに捕虜になれば、敵軍からもべた褒め
しかも副官は美人で、ドサクサで捕虜にした敵国の戦姫は愛人二号
気に入らない奴は主人公補正で敵だろうが味方の優等生だろうがなぎ倒す

…ウェルキンと横手の方が、まだマシだ
戦場のヴァルキュリア 第42章
177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 17:25:37 ID:luX7/YFn0
>>173
そもそも義勇軍に給料が出るかどうか
ダモンなら『自由意志で戦う者に賃金など払う必要ない』とか言いそうだ
戦場のヴァルキュリア 第42章
192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 17:55:30 ID:luX7/YFn0
>>178
訓練だけ、それも本業の合間のなんちゃって訓練だけで、実際のリーダーシップ取れるわけねーだろ
日ごろ群れてリーダー張ってるならともかく、独りでマスかいて暮らしてるんだぜ?(アニメ版の話な)
現に、一番肝心なダルクス人の時、付け焼刃のメッキがはがれちまった
戦場のヴァルキュリア 第42章
226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 18:31:57 ID:luX7/YFn0
>>215
イサラが死んでウェルキン以下小隊全員逆上
帝国軍敗残兵を大虐殺しかけるが、ロージーが立ちはだかって止める

…これくらいすれば、少し見直すんだが
戦場のヴァルキュリア 第42章
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 19:16:41 ID:luX7/YFn0
>>236
涼宮ハルヒは?>強引極まりない非礼な腐女子
戦場のヴァルキュリア 第42章
242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 19:30:54 ID:luX7/YFn0
>>239
フダンシズムつーのもあったな>ヒロイン腐女子
戦場のヴァルキュリア 第42章
252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 19:47:04 ID:luX7/YFn0
>>244
自分の専門知識と思いつきが当たった時だけ、こちらが主導権握って攻撃する時だけ強い>ウェルキン
言いかえれば、敵に主導権握られて攻撃されたら、まるで駄目
いい例がファウゼンの一件だ

ウェルキンはあの時、指揮官が絶対やってはいけないことその二をやってしまった
「どうしていいのかわからない、その迷いを顔や声や態度に出して、部下にまで混乱と不安を与え、部隊をただの烏合の衆に変えてしまった」のだ
それは、ダモンがやった指揮官が絶対やってはいけないことその一「部下を見捨てて自分だけ逃げる」に次ぐ大きなミスだ
戦場のヴァルキュリア 第42章
255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 19:52:24 ID:luX7/YFn0
思いつきが当たったら、どんな素人でも、ダモンでさえ勝てるw
外れたとき、たとえ邪道でも間違っていても確固たる態度で何らかの手を素早く打てるかどうか、それがプロの指揮官と脳内軍師の差だ
その点、グレゴールはまだマシだった

ちなみに、ウェルキンは指揮官が絶対やってはいけないことその三「特定の誰か、特に自分自身をえこひいきして、他の部下をないがしろにする」はやっていない
まだ、今のところは、一応
戦場のヴァルキュリア 第42章
267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 20:20:05 ID:luX7/YFn0
>>261
認めないわけじゃない>活躍
ただ、仕事はできて当たり前、指揮官は勝って当たり前でもある

問題はダルクス人を見殺しにするかどうかではない
決断できなかった、その迷いを部下に見抜かれたことだ
それも、小隊の生死を分ける一分一秒が貴重な時にだ
その「打たれ弱さ」が優柔不断なヘタレ呼ばわりされている理由だ

そして、専門知識が通じないと駄目、相手に先手取られると駄目な「打たれ弱さ」は恋愛面でもバレバレw
戦場のヴァルキュリア 第42章
272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 20:25:35 ID:luX7/YFn0
>>268
近藤さんは、ここ一番で決断ができる、それに命かけられる男だ
問題は、よく間違えること(とくにお妙さん関係w)
戦場のヴァルキュリア 第42章
277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 20:30:32 ID:luX7/YFn0
>>271
悪いが、「やれることを頑張る」のは息するより当たり前なこと
しないことは問題だが、やっても当然でしかない

ウェルキンにそこまでの完璧さを求める気はないが、一個小隊とガリアの命運を預かるにはまだ未熟なのは事実
まぁ、やつもようやく自分の未熟さを認識したようだ
認識したからには、ダモンじゃないんだから成長してもらわんと
これからだろ、恋も戦争も
戦場のヴァルキュリア 第42章
280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 20:39:21 ID:luX7/YFn0
>>278
ここはアニメ版の話をするスレだろ?
戦場のヴァルキュリア 第42章
283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 20:44:14 ID:luX7/YFn0
>>282
負けても無問題だとでも?>指揮官
戦場のヴァルキュリア 第42章
297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/07/21(火) 21:39:42 ID:luX7/YFn0
>>291
「これだけはどうしても」「これ書かないとストーリー完全につながらない」戦闘以外は全部省略だろう
次の戦闘、セルベリアと三回、イェーガーと一回、マクシミリアンと二回…もう少し減らさないとな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。