トップページ > アニメ > 2009年07月05日 > fLdE73+o0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/6234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05310102310512322211001339



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
懺・さよなら絶望先生 part123
懺・さよなら絶望先生 part124

書き込みレス一覧

懺・さよなら絶望先生 part123
386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 01:03:07 ID:fLdE73+o0
>>356
ABCパートはだいぶ原作に忠実だった
しかし春の便りは声付いて映像付くとかなりヤバいなw
懺・さよなら絶望先生 part123
457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 01:11:57 ID:fLdE73+o0
>>433
やっぱ阿部厳一朗氏の作画なのかね、あれ
ぐりぐり動いてたな
懺・さよなら絶望先生 part123
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 01:21:31 ID:fLdE73+o0
アバンの嘘あらすじで無駄に千和ってのは絶望少女撰集ですでにやってたけどね
懺・さよなら絶望先生 part123
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 01:28:15 ID:fLdE73+o0
>>527
改蔵の地丹
原作でちらちら出てるんだがたびたびコナンや糸色交に間違えられる
懺・さよなら絶望先生 part123
575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 01:35:15 ID:fLdE73+o0
>>564
参加している回ではEDで制作協力に名前出るけど、
今回はガンジス(シャフトとネギま!?作った所)だったな
Aパートのアクションシーンは阿部厳一朗氏の力が大きいと思われる
懺・さよなら絶望先生 part123
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 02:04:23 ID:fLdE73+o0
今までの絶望先生はどれも同じ神奈川最速の枠だな
>>599
あれは原作そのままだから久米田先生がわざとああ書いたんだろうね
というつまらない回答
懺・さよなら絶望先生 part123
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 02:14:32 ID:fLdE73+o0
3,4話くらいから付くであろう映像が楽しみになる曲だった、OP曲
>>623
つまり秋にはダカーポが始まるのか・・・
懺・さよなら絶望先生 part123
644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 02:32:07 ID:fLdE73+o0
まといはいつもどおりに感じた
むしろマ太郎のテンションの上限が上がってるような感じだった、以前と比べて妙に声が元気
>>637
確かに字体が俗7話の新谷直筆のNew谷良子ネタとかなり似てるなぁ
懺・さよなら絶望先生 part123
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 03:56:28 ID:fLdE73+o0
>>700
口元の消えない魚の骨もそのまんまあるからさのすけだろう
ていうか奈美の部屋に元関内くんがいたら危険だw
懺・さよなら絶望先生 part123
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 05:48:34 ID:fLdE73+o0
奈美の原形の不登校少女はヒロイン、主人公は不下校少年(霧の原形)の方ね
そういや今回の霧の出番はCパートの少しだけ?
懺・さよなら絶望先生 part123
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 07:36:14 ID:fLdE73+o0
OP曲はほんと終わり方がもったいない、フルバージョンをぶった切ったみたいな
しかし今回の初期OPは俗までと打って変わって全然スタッフ名に目がいかないわw
個人的にはED曲の方はあまりピンと来ない、のでOPをループ再生中
サビだけ聞いた時は「?」と思ったけど通して聞くとなるほどいい曲だわー
懺・さよなら絶望先生 part123
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 07:40:50 ID:fLdE73+o0
獄OPは大好きだが化物語のイヌカレーは悪い意味で浮いてた印象
唐突にああいう演出やられてもなんだかなぁ
懺・さよなら絶望先生 part123
791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 08:29:50 ID:fLdE73+o0
>>787
そこらへんは今後に期待ということで(正確には3人)。
オススメはスカートのファスナーが閉まりきってない人です。
しかし絶望レストランの歌の最初、後藤沙緒里かと思った、松来未祐だった
懺・さよなら絶望先生 part123
800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 08:43:09 ID:fLdE73+o0
逆に、獄の方に出てたっけ?大浦可奈子って
懺・さよなら絶望先生 part123
804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 08:52:05 ID:fLdE73+o0
絶望少年選集って、なんか半分副監督の趣味みたいに聞こえる
監督に没にされそうだ
エンドカードプロデュースの人ぐぐっても白泉社ばかりひっかかるんだよなぁ
CLAMPとか来るんだろうか
懺・さよなら絶望先生 part123
814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 09:49:57 ID:fLdE73+o0
絶望先生見てると少年誌ってどこまでOKなのかの感覚が麻痺してくる
懺・さよなら絶望先生 part123
850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 11:08:39 ID:fLdE73+o0
大草さんの家も初登場じゃないかな、妙に夫婦の生活感が出てたな・・・
可符香は隣の女子大生のカツラはずしてカレー作ってた所が家じゃないんかな
懺・さよなら絶望先生 part123
854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 11:12:19 ID:fLdE73+o0
>>848
見直すとわかると思うけど歌にとても忠実に雷とか大雨とか書いてるじゃないですか
まぁチューリップの茎とか生々しい釣り針とか書いてないで顔を書いて欲しいところだが
懺・さよなら絶望先生 part123
867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 11:28:07 ID:fLdE73+o0
一期二期DVDはそこそこだけど三期やるほどかはなんともいえない微妙なライン
OADはその数倍売れて儲かった
って団地の奥さんが
懺・さよなら絶望先生 part123
877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 11:45:02 ID:fLdE73+o0
OADならともかくテレビでやるとエピソードの消費が激しいから
(3パートなので1クールで三十いくつ)、四期やるにしてもしばらく間開けないと
いよいよアニメ化に向かないorつまらない話もアニメ化せざるを得なくなってくる
よくある「原作に追いついちゃったからオリジナル話でしのぐ」をやるか
>>866
歌詞が変わる・・・「リンゴ・送れ・C」か・・・
懺・さよなら絶望先生 part123
884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 11:54:05 ID:fLdE73+o0
>>881
いや、179話って書いてあるけどいつものミスです、正しくは134話(第14集)
そういや二期終わった直後だなこの話、羅列ネタに「アニメ3期はどうなった」が残っとる
懺・さよなら絶望先生 part123
894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 12:10:15 ID:fLdE73+o0
>>889にレスしようと思ったがバレスレの範疇だった
しかし合格祈願のお守りもそのままとは、あれは切り取れ ぬ
ブックレットにアニメバージョン載るか?
懺・さよなら絶望先生 part123
933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 13:20:04 ID:fLdE73+o0
Bパートの可符香の黒い「ふっ」が声の演技まですごく黒くなってて怖いよー
そこは声はいつもに近いままでお願いします!
懺・さよなら絶望先生 part123
942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 13:31:30 ID:fLdE73+o0
包帯使い始める回はこのままいけばアニメでやるはず
だからといってきっかけとか出来事とか何も無いんだけど
>>939
Bパートの最初の可符香のアップ、変なバランスだなぁと思った
ら、原作でも変なバランスになってた、原作も微妙に違うが
懺・さよなら絶望先生 part123
965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 14:48:49 ID:fLdE73+o0
>>962
白泉社の漫画雑誌の編集長やってた(やってる?)人みたいだけど、
今回のエンドカードの沙村広明がいきなり白泉社で描いたこと無い人なんだよね
講談社と太田出版のみ
懺・さよなら絶望先生 part123
971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 14:55:58 ID:fLdE73+o0
同じく白泉社でヤングアニマルの副編集長もやってたそうだから、
絶望放送リスナーの羽海野チカあたり引っ張ってこれるだろうか
まぁ多忙で時間がなければ結局無理なんだけど
懺・さよなら絶望先生 part123
974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 14:59:16 ID:fLdE73+o0
って、「飯田孝 ヤングアニマル副編集長」でぐぐったら詳しい経歴引っかかったけど、
羽海野チカとは時期違いすぎだから接点無しか
懺・さよなら絶望先生 part123
980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 15:05:45 ID:fLdE73+o0
エンドカードは映像だけ一発ってわけじゃなく
DVDとかCDとかの特典として付けるからねぇ、それなりのギャラ発生してるだろうね
一部講談社以外の連載作家のが特典に使われなかったりするけど、高橋留美子とか火田くんとか
懺・さよなら絶望先生 part123
987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 15:23:58 ID:fLdE73+o0
一期二期のエンドカード25枚のうち特典にならなかったのは
高橋留美子・畑健二郎(サンデー)、曽山一寿(コロコロ)、柴田ヨクサル(ヤングアニマル、ヤンジャン)
なんか小学館の中に一人だけ集英社or白泉社な人が
ちなみに沙村広明のエンドカードは林檎もぎれビームの初回版に付属
懺・さよなら絶望先生 part123
996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 16:03:23 ID:fLdE73+o0
火田くんの時に一期でエンドカードを小学館通してオファーしたら
多忙な時期に仕事増やさないためなのかハヤテ放送中の大人の事情なのか
火田くんまでオファー届かず途中で止められてたしなぁ
絶望先生内でネタにされた時点で急いで書いたのに一期の間にオファーは来なかったという
椎名先生はどうなんだろう
懺・さよなら絶望先生 part124
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 16:06:25 ID:fLdE73+o0
カエレの歌は後に録ったか別録りなんだろうな
だってあのすごいひねってくる歌い方と一緒に歌おうとしても絶対まともに歌えない
懺・さよなら絶望先生 part124
29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 17:39:40 ID:fLdE73+o0
>>17
むしろスカートちゃんと履いてる時ってあるの?
しかしカラーだと目立つなぁ
懺・さよなら絶望先生 part124
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 17:50:01 ID:fLdE73+o0
Aパートは映画風にシネスコサイズとなっております
懺・さよなら絶望先生 part124
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 18:20:32 ID:fLdE73+o0
後藤邑子と井上麻里奈は上手い
後藤邑子も絵描き歌といいながら絵描き歌どおりに書いてないけどね、大雨ザーザーどこ行った
懺・さよなら絶望先生 part124
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 19:21:05 ID:fLdE73+o0
最初(俗7話)から出てるよね、ニャンちゅうもどき
懺・さよなら絶望先生 part124
169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 22:25:23 ID:fLdE73+o0
ギャグマンガ日和は3年に2回のペースで今度4期やるね
懺・さよなら絶望先生 part124
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 23:01:58 ID:fLdE73+o0
絶望先生のキャラって歯を見せるニヤリ笑いあまりやらないよね
きっちりさんがあまりに楽しそうに猟奇沙汰なのでちょっと違和感を覚えた
懺・さよなら絶望先生 part124
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 23:13:10 ID:fLdE73+o0
確かに俗・撰集の前巻までのあらすじの千和みたいに若本の真似してる沢城とか想像つかない
逆に懺1話の前巻までのあらすじ呼んでる沢城はケツの穴含めて結構想像つく
俗・撰集の伊豆のロドリコでカタカナ部分片言にしたみたいなアドリブ結構やるからなぁ
懺・さよなら絶望先生 part124
220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/07/05(日) 23:22:06 ID:fLdE73+o0
声優シャッフルで谷井さん高い声も低い声も幅広くイケるのを知った
あと大宙が声質そのままだけど糸色望の演技をきっちりコピーしてたのがやるなと思った
上田さんは演技似せた上で声質も近づけてたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。