トップページ > アニメ > 2009年03月08日 > Vs4mXRrN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000310095610034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼殻のレギオス Part20
ひろゆき「アニヲタはキモイ。アニヲタは異常。」

書き込みレス一覧

鋼殻のレギオス Part20
562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 15:40:30 ID:Vs4mXRrN
>>557
原作でも基本的に自己中な女だよニーナは
元々外の世界をあまり知らずに家を出て学園都市に来ちゃっただけだから
理想だけ高くて現実が見えてない。
アニメ版はその辺を強調した表現になってるけど、原作終わってないし
2クールで納めるためにある程度急ピッチで物語を動かすことを考えたら
これでいいんじゃないかとも思う
鋼殻のレギオス Part20
563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 15:41:44 ID:Vs4mXRrN
>>559
原作からして最安値の株価を争っているのはニーナとメイシェンw
フェリ人気凄すぎwww
鋼殻のレギオス Part20
568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 15:50:22 ID:Vs4mXRrN
>>535
武芸者が人間じゃないって説明は7話でやってる
ちょっと言葉少なすぎてなんだかなぁって感じだけどね
9話の残念!は、ガハルドとの戦闘描写で天剣の異常な強さを見せなきゃいけないのに
余裕で片腕切って見せましたってだけで終わったところかな

>>561
サヴァリスとレイフォンの間には私怨はないよ
サヴァリスがバトルマニアで強い奴(女王も含む)を血祭りに上げたいと常々考えてる
破綻者ってだけ
女王もこのことは知ってるw

>>564
そそw
メイシェン=ストーカー
ニーナ=ただの我が儘で迷惑な女
こんな感じw

>>565
あと4話で1クール終わるし、レイフォンもニーナも
精神的に成長するのはそっからじゃないかな?
で、畳みかけるように終わると予想w
鋼殻のレギオス Part20
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:01:24 ID:Vs4mXRrN
>>569
原作でもそうだけど、レイフォンが多くを語らないのがいけないんだけど
生きていくために闇仕合をやったって告白に対して
「私は食べられないことの怖さは知らないが、それでも他にやりようがあったんじゃないか?」(要約)
ってなことを言っちゃうニーナ

ただ、グレンダンの天剣は別格であって、他の武芸者の精神性ってみんなこんな感じらしい。
だからツェルニの都市警の仕事も武芸科の生徒は手伝うことは普通はないんだそうな。
なんで誇り高き武芸者がってところみたいだね

鋼殻のレギオス Part20
574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:06:13 ID:Vs4mXRrN
>>571
その解釈であってるよ。
グレンダンが異常なだけで、他の都市の武芸者はおそらくニーナタイプが多い。
もしも汚染獣が襲ってきたら逃げるより戦って死ぬことを選ぶ(気でいる)連中だし。
ただ実力が伴っていないのに、全員が助かる道を探そうとするからレイフォンとか
それを読んだり見たりする視聴者のほうはイライラするんやね。
レイフォンはその辺割り切っていて「自分の守りたい人だけ生き残ればいい」って考えが
アニメの今あたりの段階では原作でもあって、ようやっと最近の数巻になって徐々に考え方を
変えはじめたって感じ
鋼殻のレギオス Part20
580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:13:08 ID:Vs4mXRrN
レイフォンい手を差し出されて、頬を染めるフェリたんは最高ですね
鋼殻のレギオス Part20
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:21:00 ID:Vs4mXRrN
ちなみに、原作とアニメを比較して過剰にアニメを批判してる人は
ほとんどの場合が原作を美化しすぎてるだけだから、アニメ組は気にしない方がいいよ。
アニメはちょっと説明が不親切なのと、強さを見せつける描写が抑えめってのは確かにあるんだけどね。

原作で文字を使って11巻までで説明してきたことを2クールにおさめなきゃならず
なおかつ原作が未完であることを考えれば、アニメは良くやってる方とも言えるけど・・・。
中盤以降はだいぶアニメオリジナルの展開になる気がする
鋼殻のレギオス Part20
584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:28:32 ID:Vs4mXRrN
>>583
今後の展開次第かな。
今後も原作をなぞるのなら、説明不足になってくる部分が出てくるし
オリジナル展開を多くしていくのなら、あまり関係なくなるかも知れない。

そもそも原作からして、レジェンドの補足とか読まなきゃ本編だけじゃ
意味のわからないことだらけになってるけどねw
ひろゆき「アニヲタはキモイ。アニヲタは異常。」
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:31:13 ID:Vs4mXRrN
アニヲタは他人と論理的にコミュニケーション取れない奴が多く目立つってのは本当のことだからなぁ
アニヲタ同士での共通言語?や感覚がないと、他人には理解できないってのも多いし
鋼殻のレギオス Part20
589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:41:51 ID:Vs4mXRrN
原作でもニーナは闇仕合に関して認めたことは一度もないんだけどね
その点に関しては一貫して「もっと別の方法もあったはずだ」と言い続けてる
鋼殻のレギオス Part20
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:46:57 ID:Vs4mXRrN
>>590
そもそも原作未完で原作自体にも本編だけでは説明不足の感が強いので
気にしても無駄なだけだおw
鋼殻のレギオス Part20
596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:50:01 ID:Vs4mXRrN
>>594
ごめん、武芸科じゃなくて小隊員だった
鋼殻のレギオス Part20
597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 16:56:34 ID:Vs4mXRrN
>>595
だからそれは「闇仕合をやったこと」を認めてるんじゃないだろw
闇仕合に関しては「もっと別の方法があったはずだ」って考えを変えたなんて話は原作でも出てない。
ただ単にレイフォンを変えてやらなきゃいけないと思い出したってだけ。

ID変わったと思うけどID:Vs4mXRrNね
鋼殻のレギオス Part20
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:15:33 ID:Vs4mXRrN
確実に何人か、そもそも原作自体に対してもアンチで
それを隠してアニメを叩いているのもいるからなぁw
最初のほうで書いたけど、とりあえず原作厨と呼ばれるまでに
なるような人間に以外とっちゃ、そこそこのデキのアニメになってると思うぞ

何度も書くけど、原作がそもそも未完で、本編だけじゃ説明を仕切れていないのに
アニメ単独で説明不足を気にしても、現状じゃほとんど意味がない。
いずれにせよ未完のものを2クールでやる以上は、途中からオリジナル展開にせざるを得ないだろうしな
鋼殻のレギオス Part20
629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:28:55 ID:Vs4mXRrN
↓こんなのできてたんだな。笑ったw

*原作厨の常套句*

「オナニー」「監督の自己満足」「○○の妄想設定には付き合っていられない」「原作に対する愛が感じられない」
「原作ファンを舐めているとしか思えない」「原作ぶち壊し」
・○○○○○(作品名)を汚されたような気分だ。
・○○○○(キャラクタ名)があのような行動を取るはずがないことは、原作を一度でも読んだ者なら………
・それにしても、○○のシーンを削るとはどういう了見なのか。あのシーンは○○○○○の本質をもっとも…………
・作り手が○○○○○の本質を申し訳程度も理解していないいことだけはわかった。

「いいとこ取り」「字義通りの面白みもない映像化」「原作の名シーンを、適当に繋いだだけ」「ただのダイジェスト版」
「わざわざ映像化した意図が理解できない」「これなら何時間か余計にかかろうと原作を読んだほうが」
・しょせん○時間という尺で○○○○○(作品名)の魅力を表現しきるなど無理があったのだ………
・しょせん○○という媒体で○○○○○の魅力を表現………

 作り手がオリジナル要素に色気を出したら「改悪」と叩く、原作をまんま映像化してやっても「劣化」とやっぱり叩く、それが原作厨というやつ。
鋼殻のレギオス Part20
630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:31:17 ID:Vs4mXRrN
>>625
辟易するほどに嫌なら、見ないかこの板にあるアンチスレにいきゃいいだろw
鋼殻のレギオス Part20
633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:38:11 ID:Vs4mXRrN
>>632
いや、辟易するほどわかりづらくて嫌なら普通はもう見ないだろw
どんなドMだよw
鋼殻のレギオス Part20
637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:45:36 ID:Vs4mXRrN
なんか某所に共感覚える書き込みがあったから転載

288 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/18(日) 03:16:27 ID:IeFLeOPK0
原作厨が「説明不足だ!」って騒ぐアニメって、実はアニメしか見てない層には十分だったりするんだよなあ…。
一話だけ見て「設定が理解できない」って騒ぐ奴と、「原作読め。読まないと設定理解できない」と言い張る奴はどっちもどっちだと思う。
鋼殻のレギオス Part20
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:46:33 ID:Vs4mXRrN
>>636
どんだけ我が儘なんだよお前w
俺の気にくわない奴は世に生まれてくるなとかいいそうだなおい
鋼殻のレギオス Part20
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:51:32 ID:Vs4mXRrN
>>640
それはいいんじゃね?面白い/つまらないってのは単なる個人の趣味・主観の問題だし。

ただ、レギオスに限らず○○はツマラナイって言う人ほど
見るのやめずに見続けて、2ちゃんで叩き続けるってパターンがアニヲタって多いやね。
アンチスレがあってもわざわざ本スレに居座る場合が多いのも共通してるし
鋼殻のレギオス Part20
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:54:11 ID:Vs4mXRrN
>>643-644
スマソ
俺が考えた文書じゃなくて、単なる転載なんだわ
鋼殻のレギオス Part20
648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 18:57:11 ID:Vs4mXRrN
>>645
戦闘が地味ってのは同意
説明不足云々はそもそも今後の展開次第って主張はかわらんかな
原作の地の文書の部分を、言葉にせずに映像描写だけでやらせようとしてるから
不親切って感じは俺もするんだが
鋼殻のレギオス Part20
651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 19:05:17 ID:Vs4mXRrN
>>650
ウィッチハンターロビンはなんかあのわけのわからないゴチャゴチャ感が楽しくて見てた
結局オルボの詳細はわからないで終わったけど、ロビンの謎だけわかったからいいやって感じだったな
作画も綺麗だったしあれ
鋼殻のレギオス Part20
653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 19:11:54 ID:Vs4mXRrN
>>652
ロビンは15歳なんだぜ(゚A゚;)ゴクリ
鋼殻のレギオス Part20
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 19:35:13 ID:Vs4mXRrN
改悪(笑)
鋼殻のレギオス Part20
660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 19:38:41 ID:Vs4mXRrN
このままメイシェンがフェイドアウトするのかどうかに興味がある
鋼殻のレギオス Part20
664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 19:44:23 ID:Vs4mXRrN
>>663
愛人でも納得しそうなフェリ萌え
鋼殻のレギオス Part20
676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:07:52 ID:Vs4mXRrN
ニーナの場合はそもそも実力が伴ってないからある意味当然なんだけど
2ちゃんねらって真っ正直な正義wみたいなのをたいてい叩く傾向にあるけどなんでだろ?
どちらかというとダーティーヒーロー(アンチヒーロー?)みたいなほうが好まれるよね
鋼殻のレギオス Part20
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:10:59 ID:Vs4mXRrN
>>677
明らかにアンチな奴がアンチスレに行かずに居座っているのに
俺に言うなよw
鋼殻のレギオス Part20
683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:13:54 ID:Vs4mXRrN
>>680
ツェルニにリーリンきてから

リーリン:本命
ニーナ:原作者補正
フェリ:萌え
メイシェン:ストーカー

とかいわれるような状況だけどなw
鋼殻のレギオス Part20
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:16:30 ID:Vs4mXRrN
>>684
フェリが積極的に立ててますがレイフォンはフラグに気づいてすらいませんw
鋼殻のレギオス Part20
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:18:05 ID:Vs4mXRrN
>>685
特定キャラについてなら、アニメキャラ個別板じゃね?
鋼殻のレギオス Part20
697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 20:48:33 ID:Vs4mXRrN
DVDで湯気が消えるのか?
それが一番重要だ
鋼殻のレギオス Part20
707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/08(日) 21:16:58 ID:Vs4mXRrN
むしろバトルBGMはもっと重厚なのに変えてほしいんだが
なんか一昔前のシンセポップみたいなシャカシャカした軽い音が
合わないように感じて仕方がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。