トップページ > アニメ > 2009年03月03日 > rCA3dj+0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/3600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001301001410011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
とある魔術の禁書目録 106冊目

書き込みレス一覧

とある魔術の禁書目録 106冊目
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 13:58:02 ID:rCA3dj+0
>>112
まあ原作だと戦闘どころか走れもしないような状態で、魔術効果+落下による質量攻撃も触れただけで無効化してるからなぁ
超電磁砲だろうがベクトル操作の礫弾でも右手に当たれば防げるって事だろ、多分
とある魔術の禁書目録 106冊目
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 14:43:34 ID:rCA3dj+0
>>148
あー……つまりあれをキャンセルしたのは「魔術効果がその瞬間も持続していたから」ついでに体重なり重力落下速度なりも消したって解釈か
そうなら、例えば一方さんのフライングボディプレスも右手一本で支えれそうだな、って、そういやゴーレムの打ち下ろしの打撃もキャンセルしてたっけか上条さん
勘違いしてたわ

20話17分辺りの一方さんの台詞はイイな、やはり
とある魔術の禁書目録 106冊目
160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 14:48:58 ID:rCA3dj+0
何故だか唐突に
「いきのびたい♪いきのびたい♪」と例の歌が再生された
とある魔術の禁書目録 106冊目
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 14:55:02 ID:rCA3dj+0
……そういやブームは過ぎ去ってたな、大分前に
7話以降見てねェや俺も。やわらか戦車
とある魔術の禁書目録 106冊目
187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 16:38:23 ID:rCA3dj+0
>>185
フリーターで休みの人
夜間バイトで朝寝て夕方稼動する人
大学生

良く言うとこんな所じゃないか?
とある魔術の禁書目録 106冊目
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 19:30:55 ID:rCA3dj+0
>>238
EVEのまりなかよw
とある魔術の禁書目録 106冊目
263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 20:26:47 ID:rCA3dj+0
>>249
速水奨とかどこに入るんだろうと思ってしまった

30代前半だと絵はいのまたむつみ、あらいずみるい、藤島康輔あたりか?
流石に絵は分からんなぁ。
とある魔術の禁書目録 106冊目
266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 20:32:12 ID:rCA3dj+0
>>264
ビバップって打ち切られてたのか
5話からしか見て無いぜ……

とりあえず禁書スレにはオサーンが多いという結果?
とある魔術の禁書目録 106冊目
272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 20:41:43 ID:rCA3dj+0
>>270
そのダイレクトアタックを受けた最高齢は37歳会社員(一人暮らし)だっけ

……ヤシガニやキャベツは時系列どうだったかな。これより前だとは思うんだが
とある魔術の禁書目録 106冊目
287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 20:57:58 ID:rCA3dj+0
>>275
thx……ってCCさくらやトライガンと同時期だったのかヤシガニ!すげぇ!
>>281
YATも懐かしいな。桂さんの怪力しか覚えてないが

>>282
最初にみたアニメか……パトレイバーかサイバーフォーミュラかグランゾードだな、多分。この辺り記憶が混ざってカオス
ワタルも見てた気がするがリューナイトも見てたような……記憶の整理が出来ん。
今のアニメは「タイトルだけ」なら数あるけど、長寿というか尺の長いのは無いよな。大抵1クールでサヨナラって感じで
息の長い作品を作る力量やカネが無いのか、ファンが飽きっぽいのか分からんけど
とある魔術の禁書目録 106冊目
299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/03(火) 21:11:22 ID:rCA3dj+0
>>294
成程ね……
まあ原作ありのアニメだと途中で切るところに悩むだろうなぁ、とは思う
セイバーマリオネットって原作ラストと放送ラストがニアミスしてたんだっけか

>>295
話のネタとしては聞いたことがあるなそれ。流石にリアルタイム世代ではない昭和59年製造の人間だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。