トップページ > アニメ > 2009年03月01日 > AvOlQ8L9

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/5270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002424300051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
機動戦士ガンダム00 GN-0399
機動戦士ガンダム00 GN-0400

書き込みレス一覧

次へ>>
機動戦士ガンダム00 GN-0399
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:04:14 ID:AvOlQ8L9
>>603
あれは、刹那が悪くないのは分かってる。だからこそ謝罪しなきゃいけないと思ったから
したし、結局撃てなかった
ただ、やはり大事な人間を殺したことに関して許しきることがどうしても出来なかった
っていう人間らしさ示した描写だろ
機動戦士ガンダム00 GN-0399
778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:07:03 ID:AvOlQ8L9
>>763
また株主総会や雑誌で種二作以上とか社長辺りに言われたのは嘘だと
主張した方ですか
機動戦士ガンダム00 GN-0399
816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:09:06 ID:AvOlQ8L9
>>605
生まれも違うのに、「今の生き方を強制された」っていう極めて近い境遇に
生きてきた奴らの、同属嫌悪の殺し合い
ってを描いてるのくらい分かるだろ
機動戦士ガンダム00 GN-0399
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:11:41 ID:AvOlQ8L9
>>822
元々、奴は自分が見出した高みに挑み続けたいって意識で空を飛んでた

その高みとしての挑戦に値する壁であったガンダムが、今日言ったような
要素も混じったことで奴の人生の全てを占めて、奪った。その結果がアレだろう
機動戦士ガンダム00 GN-0399
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:13:28 ID:AvOlQ8L9
>>858
当主としての仕事をするってことは、帝王学みたいなもんを仕込まれるべく
ガキの頃から色々押し付けられて生活せにゃならん訳で、所謂女の子の生活
とやらは到底出来ん罠
機動戦士ガンダム00 GN-0399
937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:16:29 ID:AvOlQ8L9
つーか、自分で生き方を選べずただそれに流された人間(主に女三人)の末路
ってのが今回のミソで、実に面白い対比だと思うが

>>895
人を超越し杉て成長に追いつけなかったカミーユは、発狂する以外に道が
無かった
ってのは終わった後のお禿自身の言葉だが
機動戦士ガンダム00 GN-0399
973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:18:50 ID:AvOlQ8L9
>>958
糞だ糞だと叫ぶが、そういうレスに限って具体性の欠片も無い
ってのも定番だな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:22:09 ID:AvOlQ8L9
>>14
何が駄目かすら書けないお前の脳味噌の問題じゃね
機動戦士ガンダム00 GN-0400
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:23:41 ID:AvOlQ8L9
>>19
自分の思考が利己的な部分に向いてるのを理解してるから、トレミーの
奴らと一緒に行く資格が無い、とでも思ったか
或いは、お前らみたいな人種とは違うんだよ。という優越故か
機動戦士ガンダム00 GN-0400
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:25:18 ID:AvOlQ8L9
>>40
何でも、もしくは他人が持ち得ないものを持ってる筈なのに、自分が選んだ
生き方ではなかった所為で永久に満足出来ない

ネーナと留美は対で、それを描く為の存在
機動戦士ガンダム00 GN-0400
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:28:28 ID:AvOlQ8L9
>>85
そいつらは二期で出るからこそ意味がある奴だぞ
匙ルイスは言うまでもないが、アリーは、人間らしさって奴に拘るティエリアが
人間らしい理由で死んだロックオンと同じ道を辿るか否かを示す上で重要な役割を
果たす
機動戦士ガンダム00 GN-0400
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:32:31 ID:AvOlQ8L9
>>149
自分の意志で生き方を選べずに着た所為で、本来満足し得るもの(兄や財産)
があっても全く満足出来ずに無いもの強請り続けてしまった人間

って言う、生き方強制されて周りが見えなくなってるネーナやルイスと対比する
為のキャラ。ってのが今回ので分からんとは
機動戦士ガンダム00 GN-0400
216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:34:58 ID:AvOlQ8L9
>>200
つか、アンチっぽいレスしてる奴のレスがとことん頭悪いのばかりなのは
何故だろうな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:37:44 ID:AvOlQ8L9
>>235
ハロは所詮ヴェーダの端末で、トランザムの際に純正太陽炉のガンダムマイスターらに
関するものはヴェーダが秘匿してくれたお陰でリボンズからは削除された情報として
しか受け取ることが出来ない状態にある

ただ、トリニティに関してはその限りでは無い。それだけのこと
機動戦士ガンダム00 GN-0400
279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:39:25 ID:AvOlQ8L9
>>249
行動記録なんてヴェーダが吸い上げて保管してるんだから、高レベルの
アクセス権があれば、ヴェーダにリンクしてる範疇でなら各太陽炉搭載機の
行動を把握するのは容易
あの一件はニュースにもなったし、ドライがライフルぶち込んだのを把握
するのは訳無いが
機動戦士ガンダム00 GN-0400
325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:42:42 ID:AvOlQ8L9
>>320
いや、ガンダムは全て同陣営だと思ってるから憎い。ただ、とりわけ
直接手を下したあの機体への憎悪は別格
それだけの話しだろ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:43:56 ID:AvOlQ8L9
>>328
どっちが面白い云々以前に、作品のベクトルも理解出来てない池沼くらいだろ

スクライドのがryとか書きつつ、00の何が悪いのかすら書けないお前みたいなのは
機動戦士ガンダム00 GN-0400
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:45:13 ID:AvOlQ8L9
>>341
ちゃんと見てない上に、果てしない頭の悪さ迸らせたレスばかりだから
性質悪いな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:46:40 ID:AvOlQ8L9
>>351
ガンダムで真っ赤な機体(スローネはフォルムに若干なり差異がある)
はドライ以外存在しない。ドライは式場に自ら近付いていったこともあり
ルイスはその目ではっきり見てる
機動戦士ガンダム00 GN-0400
403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:48:56 ID:AvOlQ8L9
>>375
真面目に作ってるのは対比なんかからしてもはっきり受け取れるし、
つまらんと思ってるならファンでも何でも無いだろ

>>380
人工的にイノベもどきの人間を作ることは可能。ネーナは、アレハンが
計画を進行する上で適当にヴェーダを利用しつつ簡単にねじ伏せられる程度の
半端なヴェーダへの干渉能力を持つ存在が必要だと判断したからそういう調整を
施して作り出した
機動戦士ガンダム00 GN-0400
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:52:05 ID:AvOlQ8L9
>>424
00のアンチは屑しか居ないとは言われるが、改めてそれを実感したわ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:54:31 ID:AvOlQ8L9
>>449
そりゃあ、台詞から簡単に見て取れる、ネーナ・留美・ルイスの今回の対比描写の
意味も見て取れない程度の脳味噌ないし見て取る気が端から無い状態なら、つまらん
だろうな

機動戦士ガンダム00 GN-0400
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:56:29 ID:AvOlQ8L9
>>460
今回のライルの反応と言い、「00が無いと細胞汚染の抑制が利かんから死ぬ」
っていう事実と言い、刹那が行き着く先は「戦いたくないけど人間じゃなくなって
孤立もし、00から離れられないから戦うしか無い刹那が望まなかった末路」だと思うが

マンセーでなくそういう方向だろう
機動戦士ガンダム00 GN-0400
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 18:59:08 ID:AvOlQ8L9
>>485
ブシドーは、昔から人間が超えたら肉体が逝かれるリミッターを故意に無視して
戦ってる。そして、擬似太陽炉は一旦稼動止めて弄りまわせる分、基本性能の
底上げがし易い

人間への配慮を度外視した力優先の糞機体をド根性で血反吐吐いて命削りながら
戦ってるから、どうにか渡り合えてる訳でだな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:03:25 ID:AvOlQ8L9
>>538
磐梯公認で、種と同等以上の商業功績とか言われてるから、00が上という
結論に行き着くが。その理論だと
機動戦士ガンダム00 GN-0400
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:05:10 ID:AvOlQ8L9
>>565
路線ってのは演出方式とかの話しで、基本的な筋や設定は06年に固めた時から
殆ど変えてない
ってのは監督やPらが公言してるが
機動戦士ガンダム00 GN-0400
583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:06:00 ID:AvOlQ8L9
>>568
今回ので使い捨てって一体何見てたんだw
機動戦士ガンダム00 GN-0400
613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:09:30 ID:AvOlQ8L9
>>604
種と比べてる池沼は、00の擁護してないがな

種と面白いと主観で書くだけで、00碌に見てない馬鹿の突撃だろ現状は
機動戦士ガンダム00 GN-0400
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:10:29 ID:AvOlQ8L9
>>197
キュリオスが鹵獲されたこともあって、システムの全容は分からんけど
呼称くらいは把握出来るだろ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:14:44 ID:AvOlQ8L9
>>636
例えば>>601みたいに、「何をこうすればよかったんじゃないか」とか
判断材料示した上で具体性持って書いてりゃ良いが

ただ、つまんねーとか書きたいだけ全開な頭の悪い糞レスはな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:17:12 ID:AvOlQ8L9
>>654
誰かに強制された人生を生きて、自分の意志での選択をしなかった影響で
気が付けば自分も何かを強制する側になっており、その所為で周りの大切な
ものの存在を失って死んだ

そういう人間の具体例がネーナや留美、そしてルイスな訳で、一般人として
平和ぼけ人生歩んできたルイスはまだしも他二人が単純に同情出来たらそれこそ
拙いが

機動戦士ガンダム00 GN-0400
683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:18:56 ID:AvOlQ8L9
>>671
遠大そうなこと言って、求めてたものは極普通
ってのが、逆にキャラとしては良いと思うがな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:20:59 ID:AvOlQ8L9
>>687
そもそも、インタ等で
「元々戦争根絶なんて無理で、やるとすれば機械か何かで統制するヤヴァい
洗脳社会しかない。
この物語のミソは『どうしようも無い現実に対して、各々がどういう決断して
人生を歩むか』それを示すこと」
といわれてる
機動戦士ガンダム00 GN-0400
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:22:22 ID:AvOlQ8L9
>>691
金持ちであることを当然として、自分を優位種と勘違いしてる過去の遺物
(byリボンズ)

召使を大量に雇ってエージェントとして活動し(1期8話とか)そんな調子で
ネーナも扱ってたら、反感買ってあの通り
機動戦士ガンダム00 GN-0400
742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:27:19 ID:AvOlQ8L9
>>732
いや、教科書に正式名称グラハムマニューバ(スペシャル)を編み出した
伝説のパイロットとして紹介されてるだけ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:29:03 ID:AvOlQ8L9
一つ書いておくと、外伝にて未来でも連邦政府にとってCBは犯罪者以外の
何でも無いってのは示されてるから、CB勝利やったね!なんて展開は無いよ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:33:45 ID:AvOlQ8L9
>>776
邪魔な人間をまとめて始末させて、リボンズに漏れる前に同士討ちな形に
させたかったんでFA。時期が来るまではネーナはリボンズにけしかける駒
として使えないことはないし

ただ、リボンズは全部分かってたので先手打たれたんかと
機動戦士ガンダム00 GN-0400
797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:35:42 ID:AvOlQ8L9
>>786
書き損ねたが、盾になっててもぶっちゃけ立つ位置変えれば余裕で留美に
銃当てられる訳で、端から急所に当てる気は無かったんだろう
機動戦士ガンダム00 GN-0400
826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:38:40 ID:AvOlQ8L9
>>817
意図は分かりまくりだろ

てかage釣りか
機動戦士ガンダム00 GN-0400
845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:41:03 ID:AvOlQ8L9
>>830
社会構造が根本から変われば、自分も強制されたもの以外の違う人生
生きられると思った。それに培われた優越意識が混じった
そういうことだな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:42:20 ID:AvOlQ8L9
>>852
肉体への負荷が激しい機体である以上、どの道短期決戦以外に勝機は無いがな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:44:40 ID:AvOlQ8L9
>>864
刹那らの物語はこれで完結する
派生作はあるかも試練が、単なる続編って形ではまず無い
機動戦士ガンダム00 GN-0400
882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:47:29 ID:AvOlQ8L9
>>873
名称は分からんが、GNソードの派生品みたいなもん

粒子の消耗は抑えられるし、フィールドも突破し易い。実体剣持ちの00ライザー
相手にする上でもベターだろう
機動戦士ガンダム00 GN-0400
896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:50:06 ID:AvOlQ8L9
>>885
今のところ、実質的にはトレミー連中の理想にかなり近い世界になった筈
なんだが、満足し得るものじゃなかった。ならどうするか
って言う、遠大な理想から個人が妥協地点なりを見出す、世界に対して本当に
自分自身としての答えを見出す
っていう方針だからな
機動戦士ガンダム00 GN-0400
901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:51:08 ID:AvOlQ8L9
>>894
義手だけど指輪はきっちり管理してる。そして何時も余裕無く目をむいて
唸ってる
描写としては十分だろう
機動戦士ガンダム00 GN-0400
912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:53:03 ID:AvOlQ8L9
>>898
作品全体通して何を描くか
って話なんだから、最後まで見てない段階でちゃんと語れも糞も無いだろ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:55:56 ID:AvOlQ8L9
>>918
ぶっちゃけガンダムでは、登場して一話ほどその人物に焦点当ててその次くらいで
死亡
っていう入退場の連続。短い期間で出て印象に残った連中を語り継いだから深く
残るだけで、悪い言い方すればキャラ使い捨ての見本例だよ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 19:57:37 ID:AvOlQ8L9
>>932
つか、大事なのは、キャラがどういう意味を示す為の役割背負ってそれを示す
べくどういう活動して末路を遂げるか

延々出張って会話なりしてるものが見たいなら学園モノでも見とけ
機動戦士ガンダム00 GN-0400
960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 20:00:05 ID:AvOlQ8L9
>>942
あれは、強制された人生をそのまま生きて、感じた不自由を改善しようとせず
周囲に当り散らした具体例の一人
っていう意味があったってのを示したのが今回の話だが
いきなり家族を奪われたり、最初から組織のパーツとして生み出された刹那や
ティエリア、そして血で言えばマリナなんかが「自分の意志で」どう生きるかを
重んじることに対する対比材料でもある
機動戦士ガンダム00 GN-0400
973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/03/01(日) 20:01:38 ID:AvOlQ8L9
>>965
ラルにしても、アムロと店で会話して最後白兵戦で散った、あの必要な流れで
言えば3話かそこらしか出てないぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。