トップページ > アニメ > 2009年02月28日 > 1Xb69FqV

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/4242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000000000000073117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
とある魔術の禁書目録 104冊目

書き込みレス一覧

とある魔術の禁書目録 104冊目
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:19:34 ID:1Xb69FqV
禁書原作wikiから一部だけコピペ(ネタバレカット済み?)
<<空間移動(テレポート)>>
【解説】
文字通り空間移動する能力。
この呼称を用いる場合、普通は白井黒子の所持するレベル4の能力の事を指すが、
この項では総称としての「空間移動能力」についても合わせて記述する。

3次元的空間を無視して物体を転移させることができる。
白井黒子の能力は自身や触れたものを移動する能力である。
距離・重さ・個数・発動条件などに制限があり、
白井黒子の限界値は飛距離が最大81.5M、質量が130.7kgで、
上記のとおり触れたものに限られるが複数の物体を転移することも可能。
3次元から11次元への特殊変換を計算するため他の能力より脳への演算負荷が大きく、
発動に時間がかかるし、痛みや動揺などで集中力が乱れるとすぐに使用不能になってしまう。

飛ばした先に障害物があった場合、重なった部分の物質を押しのけて割り込むように転移するため、
飛ばしたものは双方の硬さに関係なく障害物に刺さった状態で出現する。
瞬間移動という性質上軌道を見て避けることはできず、上記の理由から防御力も無視するため、物理攻撃手段としてもなかなか強力。
ただし出現の瞬間にしか破壊力がないためピンポイントの攻撃しかできず、幻覚や超スピードなどで照準が狂うと無力化してしまう。
転移の際体の向きを変更できるため、相手を瞬時に押し倒すなど格闘戦にも応用できる。

黒子の能力では触れたものしか飛ばせないため、箱の中身だけを瞬間移動させて取り出すといった芸当は無理だが、
箱だけを飛ばして中身を残すといった応用ならあり。
服だけを飛ばして素っ裸にすることも可能で御坂美琴さえも戦慄させた。
なお11次元「ベクトル」のため一方通行を攻撃しても反射されてしまうと思われる。

白井黒子などが持ち、総じて強度は高い。
原理の複雑さからか、自身の重量を移動できる能力者はその時点で大能力(レベル4)であるという評価基準がある。
学園都市には白井黒子を含め58人の空間移動能力者が存在し、
その中で一度に複数の物体を移動させる事が出来る人間は白井黒子を含め19人。
とある魔術の禁書目録 104冊目
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:25:18 ID:1Xb69FqV
>>44
下にかかる力はそのままじゃね?

黒子の持ち味はテレポートを使った格闘戦と鉄矢だし、エリス相手じゃそもそも分が悪いような気がする
とある魔術の禁書目録 104冊目
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:31:54 ID:1Xb69FqV
>>48
黒子自身の重心から鉛直方向の重力じゃね?
体の向きを変えたって、重力のかかる向きは変わらないだろう
頭から落ちるか足から落ちるかの差で

つまりは、そんなに禁書世界のテレポートは万能ではないということで
黒子を万能にしすぎると他のキャラが、ってこともあるんだろうけど
とある魔術の禁書目録 104冊目
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:33:12 ID:1Xb69FqV
>>49
あっちは壁に突っ込んでもギャグで済ませられるからなぁw
とある魔術の禁書目録 104冊目
74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:44:51 ID:1Xb69FqV
というか逃げる云々より、一方さんみたいに面倒事を起こしたくないのでまともに生活するようにしていますってのが超能力者
レベル4風情じゃそんな大胆なことは無理だろうw
とある魔術の禁書目録 104冊目
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 00:55:41 ID:1Xb69FqV
禁書世界における常識人は本当に少ない
今まで登場した人物だと、上条さんに黒子に上条パパくらいしか
とある魔術の禁書目録 104冊目
378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:39:31 ID:1Xb69FqV
>>370
12巻以降で再登場するキャラが2人くらい思いついた
ついでに13巻の次はSSだからな!絶対に15巻の後にSS読むなよ!
とある魔術の禁書目録 104冊目
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:43:05 ID:1Xb69FqV
>>380
はいはいそげぶそげぶ
とある魔術の禁書目録 104冊目
392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:45:32 ID:1Xb69FqV
>>387
ねーちんが背中を切ったのは仕方ない
歩く教会が破壊されていることを気付けなかったから

ステイルはどうなんだろう
あれはアニメスタッフがトチ狂ったとしか、なぁ
とある魔術の禁書目録 104冊目
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:48:33 ID:1Xb69FqV
>>393
さすがにこの誤爆は自重しろ
やるにしても5巻で切れ
とある魔術の禁書目録 104冊目
408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:53:18 ID:1Xb69FqV
上条ちゃんや黒子はトラブルがあるとすぐ首突っ込むせいかもな
トラブルに遭遇するのは主人公体質といえばそうかもしれんが
美琴も何だかんだで引きずられてる感じがするな
とある魔術の禁書目録 104冊目
413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:56:06 ID:1Xb69FqV
>ビリビリやシスターズどころか、変態マクラ女にさえも存在感で負けてる事実。
この3人にはどうあがいても・・・なぁ。

だがそげぶ
とある魔術の禁書目録 104冊目
420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 21:59:50 ID:1Xb69FqV
ロリっ子を漢気で守ると主人公補正がかかるのが禁書ワールド
黒子と美琴はお互い、みたいな感じだが
とある魔術の禁書目録 104冊目
423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 22:03:47 ID:1Xb69FqV
>>421
ここで聞くな……まぁ表紙やあらすじレベルで一発だとは思うが。

美琴(ロリ)⇔黒子(ロリ)で相互補完でいい感じ!
とある魔術の禁書目録 104冊目
431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 22:13:19 ID:1Xb69FqV
>>426
たぶん二人ともインデックスより年下よ?
先生は実年齢ryだし、2人は作中標準ロリだと思う
とある魔術の禁書目録 104冊目
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 22:28:19 ID:1Xb69FqV
火野ちゃん
ダミーちゃん
闇咲さんのことは忘れません……!きっと、絶対に!
とある魔術の禁書目録 104冊目
490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/28(土) 23:09:59 ID:1Xb69FqV
困っているのは実は不良だったという落ち
あのシーンは超電磁砲で、美琴の視点から描かれてるよー

美琴はとある事件の情報を手に入れるためにわざと不良に媚びるフリをしてたんだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。