トップページ > アニメ > 2009年02月08日 > yJauDliC

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/5519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001242230162224132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
絶対可憐チルドレン 56th sense
ムント〜空を見上げる少女の瞳に映る世界〜part6
機動戦士ガンダム00 GN-0376
機動戦士ガンダム00 GN-0377
鋼殻のレギオス Part15
機動戦士ガンダム00 GN-0378

書き込みレス一覧

絶対可憐チルドレン 56th sense
521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 10:57:20 ID:yJauDliC
>>508
子供向けに時間軸を巻き戻さない方針、とかいうぐらいだから、
とにかく悪の組織と正義の味方を出してキャラがワイワイガヤガヤ
見た目が賑やかになるように動けばいい、
くらいの気持ちで作ってるんじゃない?
絶対可憐チルドレン 56th sense
552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 11:15:41 ID:yJauDliC
>>490 >>529
そもそも、「今時のアニメ」を他に見ないかったら何だって言うんだ?
「他も低レベルだから、絶チルだけ特別扱いで高い完成度を求めるな」とでも?

むしろ、昔のアニメしか知らない人こそ
「最近のアニメは凄いなぁ、格段に進歩してるなぁ」という感想が出てしかるべきなのに、
不満が出るということは、今のアニメ全体が進歩どころか退化していて
「今時のアニメを見慣れてる奴」はそれに飼い慣らされてるだけって事じゃないのか?
絶対可憐チルドレン 56th sense
600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 11:43:43 ID:yJauDliC
>>583
アニメは、主人公=チルドレン、って方針を明確に打ち出してるもんな。

原作では、主人公は皆本、
え?でもタイトルに入ってるし、チル達もダブル主人公じゃ?、
って感じで必ずしもハッキリしてないけど。
ちょうど、GS美神というタイトルだけど横島のほうが実質主人公だったみたいに。
絶対可憐チルドレン 56th sense
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 12:10:11 ID:yJauDliC
>>610
そこの違いをちゃんと出してるのは、良かった。

いずれ自分自身が、
「君さえいればそれでいい」と言ってもらえるかどうか
という立場に身を置く暗示にもなっているからな。
絶対可憐チルドレン 56th sense
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 12:20:33 ID:yJauDliC
>>623
アニメ未出の漫画話だけを語るのはスレ違いだが、
当日のアニメについて原作との比較で話題を出すのはごく普通だろ。
原作あっての二次作品だから。
でもその逆で、単体でも完結しうる原作スレに二次作品の話題を持ち込むのは、スレ違い。

例えば、アニメ原作→コミカライズ、あるいはせめて
小説や実写ドラマ原作→アニメ→コミカライズ、のパターンなら
二次創作として漫画スレでも当然オリジナルとの比較話は出るだろう。
その場合は、アニメスレで派生作品の漫画の話題を持ち出すのがスレ違いになる。
絶対可憐チルドレン 56th sense
633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 12:34:04 ID:yJauDliC
>>627
そのへんはまぁ、教授の板挟みとは別の描き方で
政府のエスパー利用のエゴや汚さを出せてたよな。
絶対可憐チルドレン 56th sense
636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 12:42:58 ID:yJauDliC
>>631
まぁその「物分りのいいセーラ」は、原作から思いっきり改変されていて、
逆にもとは気が強く並外れてプライドの高いキツめの少女だったけどな。
例えるなら、ガラスの仮面の亜弓さんなんかに近いタイプ?
原作そのまんまだと、主人公にもってくるには
日本人の気質には合わなかったんだろうな。
絶対可憐チルドレン 56th sense
648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 13:31:25 ID:yJauDliC
>>644
ネタバレ(というかアニメではまず間違いなくやらん箇所)になるから
ここではあまり詳しく触れるのもアレだけど、
若い頃の不二子がお偉いさんのエスパー利用に不服も持ってる描写は
四コマでチラッとあったよ。「イケメン飛行士♪キャ〜ッ☆」の時のやつ。
絶対可憐チルドレン 56th sense
662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 13:57:54 ID:yJauDliC
>>652
まだコミックは出てない部分。

たしか、ボツになったこれ↓の代わりに載ってたやつ。
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2008/10/02/3794665
絶対可憐チルドレン 56th sense
669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 14:26:12 ID:yJauDliC
>>652
もったいぶって伏せる程の内容でもないから、
ネタバレスレに投下しといた。本誌掲載時に未読ならドゾー。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226218942/482
絶対可憐チルドレン 56th sense
673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 14:55:49 ID:yJauDliC
>>672
そっか。
自分は、殺し合いが嫌だってだけでなく、戦争利用=国益の最たる例と捉えたから、
「上層部は、自分たちエスパーを国益のための道具くらいにしか考えていない」
って不満が含まれていると受け取ったんだけど。
ムント〜空を見上げる少女の瞳に映る世界〜part6
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 15:02:09 ID:yJauDliC
全9話ってマジ?
残りの期間はなにやるの?
絶対可憐チルドレン 56th sense
675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 15:17:16 ID:yJauDliC
>>674
ノーマルなら若い娘(まして男爵家の令嬢)が兵士として前線に出ることも、
チビ兵部のような年齢で重要任務を課して現場へ出されることも、通常ない。

本来なら従軍しなくていい立場なのにそういう危険任務を任されているのは、
エスパーであるという理由に他ならないんじゃないか?
絶対可憐チルドレン 56th sense
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 15:31:19 ID:yJauDliC
>>677
>「エスパーだったせいで、本当なら戦争に行かなくて済んだはずなのに私たちが……」
>戦争へ行かされた恨み節

べつに、そんな受け止め方は自分もしていない。

>「超能力の軍事利用」って点への反発

要はこれを、「軍事」だから反発していて他の利用なら問題なかったと捉えるか、
軍事以外も全部ひっくるめて「国益」「国家の威信」のための利用だから反発してると捉えるか、
って違いじゃないのか?
絶対可憐チルドレン 56th sense
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 17:56:12 ID:yJauDliC
>キャラやシーンに共鳴する部分は人によって違うし、
>アニメの映像言語はワタシがふだん使ってるのとは別物ですから、
>そういうこともあるのでしょう。

>今回は個人的にものすごく好きなシーンがなくなったのがかなり惜しい(具体的には秘密)。

…どこのことだろう?
お手紙とか?
絶対可憐チルドレン 56th sense
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:01:31 ID:yJauDliC
>>724
アメフト部のあたり、自分も好きだけど、
「アニメの映像言語」って話題を出してきてるから
お手紙関係なのかなー…?と思って。
機動戦士ガンダム00 GN-0376
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:20:39 ID:yJauDliC
ネーナは仇としてルイスの前に早々と投入すべきだった
今さら投入してもネーナ自身が薄いしルイスとの絡みも唐突になるから
正直微妙すぎる
機動戦士ガンダム00 GN-0376
753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:26:29 ID:yJauDliC
フェルトにはまだドリルを庇って鉄骨ささるシーンが残ってる
たぶんラッセも…
絶対可憐チルドレン 56th sense
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:28:12 ID:yJauDliC
>>732
うん、だから、
静止画のみの漫画と、動画+音声のアニメとでは
しっくりくる表現手法が異なるって意味で。
機動戦士ガンダム00 GN-0376
801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:30:44 ID:yJauDliC
>>783
むしろそのための告白じゃね
機動戦士ガンダム00 GN-0376
812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 18:32:02 ID:yJauDliC
>>789
この目の光り方・・・リジェネの声はバーローにすべきだったwww
機動戦士ガンダム00 GN-0377
259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 19:23:02 ID:yJauDliC
貧姫は死ぬだろうな
で、歌が録音されてるからラスト辺りで使われて
刹那あたりが回想する役割
機動戦士ガンダム00 GN-0377
282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 19:25:12 ID:yJauDliC
>>268
ルイス→小熊
ただの上司wwwwwww
ただのいらないだろwwwwwwwwwww
鋼殻のレギオス Part15
726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 20:49:56 ID:yJauDliC
原作とは違う
美少女鑑賞アニメだと割り切って見ればいいのだ
BGMも好きだし
絶対可憐チルドレン 56th sense
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 20:55:37 ID:yJauDliC
>>745
あの服、どこから調達してきたんだろう?
昔自分が着てたのを何十年も大事にしまっておいて、出してきたのか?
負傷したりしてたし、結構ズタボロになってしまってたんじゃないかと思うが…。
――なんてツッコミをマンガにするのは無粋か。
絶対可憐チルドレン 56th sense
752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 21:12:53 ID:yJauDliC
>>749
>>昔自分が着てたのを何十年も大事にしまっておいて
>これに一票

なんか、そう考えると、意外に乙女だ…。

何年たとうが相も変わらずずっと詰襟学生服で通してる兵部と違って
(まあ、モノ自体は何年かに一度新しくしてるんだろうけど)、
不二子ちゃんはその時々の流行りに適合させて
どんどん服も変えて行ってるようなイメージあったから、
そんな昔の勝負服を掘り起こして着るとは思わなんだ。
絶対可憐チルドレン 56th sense
758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 21:32:35 ID:yJauDliC
>>755
つか、サラシとか何とか、
もうちょっとオッパイを抑えとくことは出来ないんだろうか。
下向き気味の飛行姿勢だと、あまり邪魔にならないからか?
男所帯の軍隊内で、同僚たちにも目の毒だろうに…。
絶対可憐チルドレン 56th sense
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 22:10:19 ID:yJauDliC
>>761
実はコートの中に着込んで出てきてたとか。
機動戦士ガンダム00 GN-0378
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 22:39:26 ID:yJauDliC
刹那「教えてくれブシドー…俺は後何回ガンダムに乗れるんだ…」
絶対可憐チルドレン 56th sense
767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 22:41:49 ID:yJauDliC
>>745
ところで、天然の絹なら
どんなに丁寧に保管してても性質上
数十年物が白ってことはなくて、茶ばんでしまうんじゃないか?

機動戦士ガンダム00 GN-0378
336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 22:43:40 ID:yJauDliC
ですぅが色々省略した時にティエリアがくすっと笑ってるところが細かいな
地味なフラグ立てしてやがる
絶対可憐チルドレン 56th sense
787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/02/08(日) 23:35:02 ID:yJauDliC
>>780
どうでもいい話だけど、「麻疹=誰でも通る道」って考え方は古いぞ。
世界的には、天然痘やポリオなんかと同じで
過去の病いとして絶滅させる方針で着々と進んできてる。

欧米は20世紀末、その後中進国まで続々と
軒並みWHO基準を下回る発生率で「排除宣言」を表明してきているのに、
日本は未だに麻疹の流行が起こったりして「病原菌輸出国」として批難されてる。
コメ…アメリカなんか、州によっては小学校入学の許可条件として
予防接種の証明書が義務付けられていて、そうでない州でも、外国人の子とか(この中でも日本人が多い)
宗教上の理由とかで所定の予防接種を受けないまま麻疹にかかった子供が
他のそういうクラスメートに学校で移して感染源になったりしたら、親が訴えられることもあるそうな。

それでも、日本も2012年までには排除宣言をクリアするように
WHOへの約束は取りつけていて、それに向けて努力中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。