トップページ > アニメ > 2009年01月17日 > FAGy3GPt

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00080000000000016000000318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙をかける少女 その15
鉄腕バーディー DECODE:02 16
ヤマカン「押井のアニメは糞つまらない」
ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜 幻86階
いまは耐える時なのか?
鉄のラインバレル 40barrel
ムント〜空を見上げる少女の瞳に映る世界〜part3
アニメ化したら絶対人気出る原作って何よ
ヤマカン 押井守批判より攻殻機動隊越えてみせろ
鉄腕バーディー DECODE:02 17

書き込みレス一覧

宇宙をかける少女 その15
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 03:09:50 ID:FAGy3GPt
まさしく、なりゆきになっててなんだかなあ
場面転換もせわしなくて、なんかついていけなかった
鉄腕バーディー DECODE:02 16
879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 03:12:26 ID:FAGy3GPt
1話より、アクション描写が充実していてよかった
カペラの受難わろす
ヤマカン「押井のアニメは糞つまらない」
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 03:18:37 ID:FAGy3GPt
>>504
ゼロ年代か
種、ハルヒ、ギアス、グレンとかだろうな
旧メソッドを高い技術で再現した感じはあるな
演出作画などのレベルは昔より高くなってるし
ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜 幻86階
763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 03:25:30 ID:FAGy3GPt
いやぁ面白い。
本筋のストーリーは追いかけっこのドタバタ劇なんだけど、間に挟まれる小ネタがいちいち面白いし各キャラにしっかり見せ場が用意してあってテンポも良い。 ジルやウトゥの相変わらずのマイペースな性格は癒されるなぁ。
ヘナロは男だと思ってたら女の子だったのか。 ボーイッシュな容姿と性格が新鮮。 声優の花澤春菜さんの少年声(女だけど)は初めて聴いたけど存外に良かった。
釘宮さんを彷彿とさせる。
 「ひぎぃ」やウトゥが素顔じゃドア開けてもらえないネタもかなり面白かったし、ジルやヘナロが扱う武器もギミックが面白い。 終盤のファティナが参戦した辺りからかかる崎元仁氏の音楽も良かった。
 ジルの防御シーンも主人公らしかったしファティナがジルのことをなんだかんだで大切にしてる感じが伝わってくるしジルに抱きつく所とかもヒロインらしくて可愛かった。
 カイも可愛いし新パーティは前期の面子より魅力的だ。 今回は本当、各キャラクターを好きになれたし最高の出来だったと思う。 

いまは耐える時なのか?
89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/17(土) 03:29:39 ID:FAGy3GPt
人は誰しも...30歳手前になった頃に、「もう、俺もアニメアニメって言ってる歳じゃないな」等と言ってドロップアウトしていくもの。




鉄のラインバレル 40barrel
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 03:46:01 ID:FAGy3GPt
>>593
ジュダすげええええ
ムント〜空を見上げる少女の瞳に映る世界〜part3
693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/17(土) 03:47:46 ID:FAGy3GPt
京アニなのに祭りになってないね
なんで?
アニメ化したら絶対人気出る原作って何よ
395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/17(土) 03:54:05 ID:FAGy3GPt
竹本泉のなにか、アニメにしてくれ


鉄のラインバレル 40barrel
778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 15:44:18 ID:FAGy3GPt
>>766
おっぱい
ヤマカン「押井のアニメは糞つまらない」
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 16:09:55 ID:FAGy3GPt
ヤマカンは偉そうだからキライ
作品は好きだけど
鉄腕バーディー DECODE:02 16
961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 16:11:37 ID:FAGy3GPt
>>928
バーディって恋愛感情とかあるのかな?
発情とか言ってるし
ヤマカン 押井守批判より攻殻機動隊越えてみせろ
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/17(土) 16:16:24 ID:FAGy3GPt
ヤマカン「押井のアニメは糞つまらない」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231869328/

鉄のラインバレル 40barrel
789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 16:17:56 ID:FAGy3GPt
>>787
あそこは米国なので、日本の法律は適用されません
ヤマカン 押井守批判より攻殻機動隊越えてみせろ
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/17(土) 16:22:12 ID:FAGy3GPt
>>14
押井塾出身の神山健治が監督やってて、IGが制作だが、
押井はタッチしてないと思われ
ムント〜空を見上げる少女の瞳に映る世界〜part3
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 16:24:00 ID:FAGy3GPt
>>824
ムント(独:Munt)とは、ゲルマン民族の社会での家父長権のこと。
ゲルマン社会では家は一つの「自由圏」あるいは「平和領域」として政治的な単位であり、私法上の主体となった。ゆえに家の支配者である家父は家に所属する人と物に対して強力な支配権を有していた。
家はより大きな共同体であるジッペに属していた。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88

鉄腕バーディー DECODE:02 17
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 23:48:29 ID:FAGy3GPt
中杉のこと、知ってるかな?
宇宙をかける少女 その15
732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 23:51:12 ID:FAGy3GPt
「宇宙をかける少女」#2

冒頭でヒロインの婚約話が蒸し返されていて、そう言えば、そもそもの発端の事件だったはずが、先週の段階で、すっかり忘れられていたなあと思い出したのだが、今週も負けず劣らずぶつ切りな構成になっている。
たとえば、主人公が生徒会室に呼び出され、先週の一件で脅迫されたところに謎の少女が飛び込んできて大乱闘となるのだけど、直後のシーンでは、ヒロインは何食わぬ顔で教室に戻ってきており、事件の後始末はどうなったのか、
ヒロインは脅迫されたことをどう感じているのか、など、お話の流れは完全に寸断されている。
万事がこの調子で、ヒロインは恣意的に場所を移動し、状況に流されるままロボットに乗り、いかなる葛藤もないまま危険な任務につく。そして、誰が誰と何の目的で戦っているのが、最後までさっぱり見当がつかないままだ。
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20090113


鉄腕バーディー DECODE:02 17
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/01/17(土) 23:59:19 ID:FAGy3GPt
>>117
>調整アルタ人(イクシオラ・アルテクス)で、姿は地球人に酷似するが、地球人をはるかに上回る身体能力を持つ。
>反面、頭の回転は人並みで、どちらかというと行動が警戒心に優先してしまいがちで、思慮が足りないこともしばしば。

>イクシオラの特性として、物理的攻撃にめっぽう強い「生体防壁」と呼ばれる防御力を持ち、生身でアサルトライフルの弾を弾くほど(ただし相当痛いらしい)。
>ただし地球上ではほぼ無敵の生体防壁も、疲労や空腹で効果が衰えることが、作中幼少期に受けた試験の際に言及されている。また同族と接触している部分は生体防壁が無効になり、刀などの一般的な武器が通用するようになる。

原作だと、こうだっけ
ナタルって、イクシオラじゃなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。