トップページ > アニメ > 2006年10月14日 > lDn3Wu/H

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37300000000000020000036327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で*『Kanon』京都アニメーション版 20*
*『Kanon』京都アニメーション版 21*

書き込みレス一覧

*『Kanon』京都アニメーション版 20*
404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 00:07:43 ID:lDn3Wu/H
>>398
まあ上はキャラの性格も演技も全く違うから似てるなんてほとんど
言われないけどな。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 00:45:39 ID:lDn3Wu/H
般若さんはKanon→AIR→蔵と三連続だな。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 00:48:54 ID:lDn3Wu/H
>>488
とも蔵の方は脇役→サブヒロイン→メインヒロインと上がって
蔵では出なかったから逆パターンか、まあ芽衣子はそこまで
脇でも無いけど・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:00:14 ID:lDn3Wu/H
>>507
実際あゆは原作より幼くしてあるとか、で名雪はお姉さんっぽく。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:27:48 ID:lDn3Wu/H
>>553
うーん・・・あれだけ言われながらも売れるのか・・・。
>>555
っつーか京アニの意味が無くなるな。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:35:50 ID:lDn3Wu/H
>>576
なんとかなぁーれぇー
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:37:50 ID:lDn3Wu/H
>>579
もう能登には鍵キャラやって欲しくないです。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:46:58 ID:lDn3Wu/H
>>595
無い無い、浩平は子供っぽくないと浩平では無い。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:53:18 ID:lDn3Wu/H
>>608
それは微妙に期待してたり、と言うか何故かふもっふもAIRもハルヒも
Gガンネタが入ってるからそっちが来るかなーと思ってる。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 01:59:34 ID:lDn3Wu/H
>>621
おばさんが歌ってるのか。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 02:03:20 ID:lDn3Wu/H
>>629
エロゲ原作漫画を角川で出す事もあるのに何言ってるんだか・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 02:13:14 ID:lDn3Wu/H
>>640
そんな君にこれだ。(京アニ男勢比較)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader327106.png
*『Kanon』京都アニメーション版 20*
665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 02:29:48 ID:lDn3Wu/H
>>664
関係だけはそういうのになれて大してやる事が変わってない
ぐらいの報われ方をしそうだw
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 15:28:53 ID:lDn3Wu/H
>>145
確かに作画は微妙なのかもしれないがギャグや表情は
期待出来そうなんだよなー。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 15:52:02 ID:lDn3Wu/H
>>169
それは・・・ちょっと気付かなかったな。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 21:21:33 ID:lDn3Wu/H
>>540
泣き顔がみくるは非常に分るがそれは全く理解出来なかったな、
目が悪いのかと思ったぜ。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 21:39:04 ID:lDn3Wu/H
>>561
蔵には出てないので「鍵」皆勤はこれで般若のみとなった・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 21:58:01 ID:lDn3Wu/H
>>581
まあそれは原作に無い設定だから仕方無いんじゃないかな。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:15:06 ID:lDn3Wu/H
>>591
毎回毎回必死に探してる俺、これでゲストだったら
脳内物質が鳥の詩NHK-FMラジオ時ぐらいの勢いで
出ると思う。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:21:47 ID:lDn3Wu/H
>>601
栞に思いっきり役を取られてる北川w舞踏会に皆で
参加したのは好きだった。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:36:10 ID:lDn3Wu/H
>>613
目覚ましに関しては俺もPS2版が一番かな。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:40:11 ID:lDn3Wu/H
>>625
いや全然違う、声の高さが全然違う。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:43:16 ID:lDn3Wu/H
>>632
声が出せないじゃないか・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 22:58:27 ID:lDn3Wu/H
>>653
実際趣味ってのは理由にありそう。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 23:14:09 ID:lDn3Wu/H
>>680
東映は・・・正直∀IRの監督を続投させた時点でもう信用無いな、
なんというか監督の実力だけじゃなくて作品との相性も考えろよ・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 23:40:54 ID:lDn3Wu/H
>>708
そもそも人気の原作をアニメ化するのに原作の要素無いなら
何の意味があるんだろうか・・・。
*『Kanon』京都アニメーション版 21*
745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/10/14(土) 23:55:12 ID:lDn3Wu/H
>>740
あれもただ単に監督がそのポーズが好きなだけでそのものとは
なんら関係無いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。