トップページ > アニメ > 2006年05月22日 > IroC9kxO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数68100000000001000001041123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板でシムーン -SIMOUN- 13
蟲師35

書き込みレス一覧

蟲師35
312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:09:15 ID:IroC9kxO
なにかまた蟲が湧いたようだな
まあ、気にせんことだ
シムーン -SIMOUN- 13
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:34:18 ID:IroC9kxO
無印ガルフォースは良かったなあ
2以降のサントラが存在しないのが悲しいが
シムーン -SIMOUN- 13
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:36:49 ID:IroC9kxO
>>685
あんなのと一緒にすんなヽ(`Д´)ノ
蟲師35
320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:38:38 ID:IroC9kxO
漏れは10話くらいからサラウンドヘッドフォン使ってる
ちょっと怖いくらいイイよ
蟲師35
324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:41:01 ID:IroC9kxO
困ったことに今俺の手元には本当に日本酒とフリスクが同時にあるわけだが

・・・で、フリスク酒ってナニ?
シムーン -SIMOUN- 13
693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 00:51:41 ID:IroC9kxO
>>690
俺の中では一応、3本目までが「無印」って扱い
レアで(´A`)?ってなって地球章でヽ(`Д´)ノってなった・・・
シムーン -SIMOUN- 13
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:16:50 ID:IroC9kxO
掲載誌がLPだしなw
蟲師35
331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:28:34 ID:IroC9kxO
イサナ、まじんちゃんだたのか!
上手くなったなあw

それにしても相変わらず音響凄いね
水中のギンコの声の包囲感も凄かったけど
バックにうっすらと心拍音が鳴ってるのが芸細かすぎて鳥肌

あの心拍音、普通にテレビのスピーカーで聴いてて聞こえた?
蟲師35
335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:30:18 ID:IroC9kxO
先週は原作既読、今回は原作読んでない状態で観たけど
やっぱ原作未読のほうが集中して観れていいな
3巻以降はやっぱ放映全部終わってから買うことにする
蟲師35
337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:31:45 ID:IroC9kxO
>>336
俺はギンコかなって思って観てたけど
どっちに取ってもいいんじゃないかって気がする
蟲師35
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:33:15 ID:IroC9kxO
ん、また蟲が湧いたか
蟲師35
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:38:40 ID:IroC9kxO
>>349
生み直しが成立しちゃうのは単なる副作用みたいなもんで、
蟲の側としてはただ単に時を食べて排泄してるだけなんじゃないかなっと

ここらへんの解釈の幅が広いのも楽しいところではあるが(´∀`)
シムーン -SIMOUN- 13
704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:46:24 ID:IroC9kxO
>>699
気にしたら負けヽ(´ー`)ノ

>>701
そうだったっけ
流石に昔の話すぎて記憶が不鮮明だが
なるほど某マコちゃんもあんな話になるわけだ・・・
蟲師35
364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 01:48:19 ID:IroC9kxO
>>362
あのへんはやっぱ一瞬イヤな想像するよねw
そういうところに思い至らせる部分もあってこその蟲師、て気もするけど。
蟲師35
375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 02:22:16 ID:IroC9kxO
既出なうえにループする話なので過去ログ読んで
蟲師35
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 13:34:54 ID:IroC9kxO
またかよ
蟲師35
406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 19:56:03 ID:IroC9kxO
監督が優秀なだけでもここまで作りこむにはさらに条件が必要だと思うよ
スタッフと状況の両方に恵まれなきゃ難しい
シムーン -SIMOUN- 13
749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 21:03:16 ID:IroC9kxO
アニメに慣れてないってだけで元々下手ではないなら場数を踏むだけでみるみる進化する
しかし慣れ以前に元々が下手だったりすると・・・(´・ω・`)
シムーン -SIMOUN- 13
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 21:46:40 ID:IroC9kxO
放送されてない地域に住んでたらしょうがないと思うけど
普通に観れて録画も出来てると、わざわざDVD買うってのは全く考えないなあ。
出来の良し悪しに関わらずね。
十兵衛ちゃん揃えて以降、全く買ってない。
アニメだけがいつまでも不相応に高くて購買意欲失せたというのもあるかな。
もう充分にお布施は払ったぞと。

やっぱ買っちゃう人ってのはある種のコレクターとしての意識で買うの?
シムーン -SIMOUN- 13
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 21:55:12 ID:IroC9kxO
>>767
ああ、それはわかる、わかるんだが・・・「いつまでもぼったくってんじゃねーぞ?」って気持ちのほうが勝っちゃってるんだ俺は・・・
悪いのはスタッフじゃなくて販売業者や代理店なんだって事も理解してはいるんだけどね・・・
シムーン -SIMOUN- 13
772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 21:59:33 ID:IroC9kxO
>>771
他のジャンルの相場も知ってると思うんだけど
今の価格帯が「相応」と思える理由は?本当に納得できてる?

払える払えないは関係ないんで、そこんとこだけよろしく。
シムーン -SIMOUN- 13
782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 22:17:58 ID:IroC9kxO
DVDの値段の話になってたから
その流れで素朴な疑問って奴を書いてみただけなんだけどな・・・まあいいや。
蟲師35
427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/05/22(月) 23:28:14 ID:IroC9kxO
蟲にかかわるとろくなことがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。