トップページ > アニメ > 2006年01月05日 > GDlNevgM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00530000000000011220000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で灼眼のシャナ メロンパン30こめ
SoltyRei - ソルティレイ - リゼンブル率 16%
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

書き込みレス一覧

灼眼のシャナ メロンパン30こめ
470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 02:19:29 ID:GDlNevgM
やっと追いついた
マージョリーがデコイでやり過ごしたのはラミー戦の教訓?
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 02:28:13 ID:GDlNevgM
メロンパンは四次元マントの中にしまってたのだと思うんだけど、
中でグチャグチャになったりしないのか
何か他の物取り出したら匂い移っててメロン臭くなってたりして
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 02:35:06 ID:GDlNevgM
>>500
オレはすっかり読む気失せた
細かい改変部分が不快になってしょうがなくなるんだろ?
なんかヤダ
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 02:54:10 ID:GDlNevgM
コスプレイヤーにも似てる気がする
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 02:59:33 ID:GDlNevgM
>>586
どちらも相棒が消滅しても気にかけてないんだよね
これが徒の特性なのか、状況が重なってたまたまなのか、スタッフが下手なのかまでは不明だけどちょい気になる
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 03:22:26 ID:GDlNevgM
最初ID:h7EnQqMJがウザかったけど、今はID:kaglFlUQのがウザくなっちゃったね
ちょっと落ち着けって
SoltyRei - ソルティレイ - リゼンブル率 16%
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 03:33:58 ID:GDlNevgM
ローソンも絡んでたような?>カレイド
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 03:53:51 ID:GDlNevgM
>>982
バルバロイめー
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 15:27:28 ID:GDlNevgM
まだやってるのか、元気だな
とりあえず>>827
原作未読で話についていけない、不毛な議論と判断してスルーしてる
ってこともあるから反対レスが無ければ全会一致と考えるのは早計だと思うぞ
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 16:11:42 ID:GDlNevgM
>>909
>今回は悠二の見せ場があった方が良かった
いや、だから知らないってば
オレの意見は「知らないから見せ場あったほうがいいのかどうか判らん」だよ
わざわざ「判らん」という意思表明なんて書く程度のものじゃないと思ったのだけど、やらんとあかんかい?
つかこんな議論自体参加したくないのだけど、
しないと「そいいう意見はなかった」って片付けられそうなので仕方なくレスした

議論ウザがってる人達、スマン
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 17:17:32 ID:GDlNevgM
あ〜埋めついでだ、次スレには引っ張らないので大目に見てちょ

>>927
そういうことじゃないんだけど…
「「見せ場があった方が良かった」って意見」を前面に押し出す意味が無いっていいたいの
理由は長くなるので嫌なんだけど…まぁいいや

まず、その意見を否定する為には対極の意見、「見せ場が無くなってて良かった」ってのが必要になるのだけど、
この意見って原作読んでる人でないと出せない
原作知らない人はせいぜい「判らない」だし、
向上心というか、娯楽を貪欲に求めてる人が大半だと思うのだけど、そういう人を前提に考えれば、
「こうなってればもっと面白くなった」と言われれば、例え今回面白いと感じた人でも「う〜ん、そうかなぁ」ってなるのが当然
つまらないと感じた人ならなおさらだろう
「このアニメはこれが最高で、これ以上手を加えるのはそれがどんなことであろうが許せない」とか言うのは痛い人でしょ
結果的に「「見せ場があった方が良かった」って意見」が多くなるのは当たり前じゃない?
そんな卑怯なトリックで議論されても正直困る

>>958
ホントスマン
スルーしたいのだけど、「スルーされている」ことと「批難されてない」ことを混同して語られてるみたいでガマン出来なかった
実際あるのよ、スルーされてるだけなのに「オレは批難されてないから受け入れられてるんだ」って勘違いしたアホがスレ乗っ取ってるの
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 17:42:57 ID:GDlNevgM
>>975
残念だけど原作読んで嫌いに感じた人が敢えてアニメを見る(しかもアニメスレに来る)のって比率低いと思うんだ
つまりこのスレで原作既読者は基本的に原作を好評価してる人間が多いんじゃないかな
よって
>「見せ場が無くなってて良かった」って意見があってもおかしくないのに極少数だ。
これもまた当然のことだね
んで
>「悠二の見せ場」に論点を絞れば、「『この部分は』アニメが最高」って意見もあり得る。
「見せ場」の存在自体知らんがな
知らんものをどう評価しろっていうんかいな

前提自体が無茶苦茶なんだよ
既読者の傾向と評価、未読者の持っている情報と傾向と評価
ここら辺を混ぜて語りすぎ
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 18:20:20 ID:GDlNevgM
>>981
あーあ、オレも荒しかぁ…次スレには引っ張るなよ?
>そういう原作既読者はアニメを好評価してる人間が多い可能性もある。
皮肉だねぇ
>「見せ場が無くなってて良かった」って意見があってもおかしくないのに極少数だ。
ってことから、どうやらアニメ→原作の人は(比率が)そんなに高いものではないっぽい

>このスレの未読者は結果として知ってしまったわけで
こっちは知った上で判らんって言ってるんだけど…
評価を保留してる人間だって居るのに(しかも保留してるなんてことは申告されにくい)、
あたかも「○○な意見が多いのでこれが正しい」みたいな言い方はよせって言ってるんだよ?
実際「他人の評価を借りることなく自分の意見を述べてる」部分については何も言ってないつもり、
評価そのものは否定しないよ
ただ出た評価を自分の都合のいいように解釈して自分の意見を言う時の道具に使うなよ、
(もっと判り易く言うと「評価の評価」はよせ)ってことを訴えてるだけなのだけど、
それだと全否定されたことになっちゃうの?
灼眼のシャナ メロンパン30こめ
994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2006/01/05(木) 18:46:17 ID:GDlNevgM
>>987
ヲチ板にでも行ってくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。