トップページ > アニキャラ個別 > 2016年05月15日 > JDpwusJF0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032000000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ギンコ ◆BonGinkoCc
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ32 [無断転載禁止]©2ch.net
【禁書目録】一方通行アンチスレ22 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【甲鉄城のカバネリ】生駒スレ【俺はカバネリだ!】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ32 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 08:47:36.83 ID:JDpwusJF0
リアクセラレーター・一方通行の逆走

これは狭い道じゃ対向車に正面衝突して事故りますね。
そこで当然、閉塞をきちんと制御する必要がある。
そうしないと、他の車にぶつかっちゃうからね。
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ32 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 08:50:46.93 ID:JDpwusJF0
旧川島橋にて、逆走車に出くわしたら?

素早い判断で、鉄橋の欄干の手前にて左に寄って、逆走車を避ける。
大型車の逆走車の場合は、側面衝突を覚悟しなければならないな…。

鉄橋の欄干の中に入っている場合は更に狭いから避けるのが難しい。

昔は狭いながらもセンターライン付きの道路で小型車なら十分に対面交通していたもんな。
【禁書目録】一方通行アンチスレ22 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
290 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 08:59:55.19 ID:JDpwusJF0
道路において、一方しか矢印がない部分、「一方通行」の標識があるところは一方通行。

高速道路や2車線以上の道路における逆走車は、右側の車線や追越車線を走る傾向にある。
このため、右側の車線や追越車線を走る際には、逆走車に注意しなければならない。
【甲鉄城のカバネリ】生駒スレ【俺はカバネリだ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 09:06:23.81 ID:JDpwusJF0
生駒
「ギンコさん!向こう側に注意してくださいよ!
か、川があるのよ…。
沈んでいく…、消えていく…。
買いたてのいすゞゼットセブンが…。

あんたに責任をとって…。
あっ!さっきのジープが消えた!」

渚カヲル
「ギンコさん、なんで僕まで逃げなきゃならないんですか?
生駒君が困っているというのに…。」
【甲鉄城のカバネリ】生駒スレ【俺はカバネリだ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 09:09:53.65 ID:JDpwusJF0
こうなったのか?の経緯。

生駒の愛車のいすゞゼットセブンにて、一方通行を逆走してきたので注意をするギンコ。
「バックして戻れ」といったが、生駒はギアが入らないのでおかしいと思いつつ、そのままエンストしてしまう。

ギンコが運転するダットサントラックで生駒の車を押してあげることにしたが、向こう側に川があるのを
忘れたまま押したため、生駒の車はそのまま川へダイブしてしまった。

ギンコとカヲルはそのまま車を急発進し、猛ダッシュで逃げた。
【甲鉄城のカバネリ】生駒スレ【俺はカバネリだ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :ギンコ ◆BonGinkoCc [sage]:2016/05/15(日) 17:10:56.18 ID:JDpwusJF0
車屋さんの親父
「ただし、許可がなく、ナンバーが取れないけどね。」

ギンコ
「やはり、何かがあるとは思ったよ…。」

生駒
「ナンバーが取れなきゃ、道路を走れないじゃないか!?」

車屋さんの親父
「自分の家の庭を走るとか、床の間に飾って眺めるとか、
サーキット場でかっ飛ばすとか、いろいろ活用があるだろう。」

生駒
「やだやだ!道路を走りたい!」

ギンコ
「わがままなやつだ…。
他にいい車はないか、探すぞ。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。