トップページ > アニキャラ個別 > 2011年09月15日 > c5nTWYOZ0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000311033122220000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!

書き込みレス一覧

【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 08:20:07.13 ID:c5nTWYOZ0
>>605
nexusのキャラ絵が桐乃と黒猫だしありえる話ではあったなぁ
確かに「2人だけじゃ足らない気持ち」が引っかかってた

つまるところは黒猫が仲間の絆を作りあげ、桐乃がさらに
京介と共に歩むようになることで最高の結果になる感じかな
桐乃と京介って赤い糸を越える絆を持つ2人を中心にして
いつまでも仲間たちと共にありたい…なら素敵じゃないか
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 08:35:00.36 ID:c5nTWYOZ0
京から解禁で良かったはずなので1番の歌詞を簡単に考察してみる

本当のカギ→京介の中にある桐乃への想い
最後のピース→桐乃or想いに気付いた桐乃&京介
続いてた幻→恋人としての黒猫と京介
2人だけじゃ足らない気持ち→桐、京、黒、沙etc大切な仲間たち
本当の幸せ→黒猫が本当に求める未来(本当の恋人?)
あの日〜1番ラスト→黒猫が儀式で描いていた未来の仲間との関係

ってな感じで当てはまると思うんだが…
2番は完全に桐乃の決意っぽい歌詞だからきりりんマスターなら分かるよね!
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 08:57:11.73 ID:c5nTWYOZ0
・盗られたパンツは8枚くらいだろうと家探ししたら同じようなパンツが20枚以上
盗まれていたのでとりあえず穿いていたのを補充してやった

・桐乃の部屋から徒歩1歩の廊下上で京介が鼻から血をだして倒れていたのでこっそりキスした
もちろん嗅いでやった

・足元がぐにゃりとしたので布団をめくってみてとりあえず一緒に寝た

・自転車で京介に突っ込んで倒れた、というか意識がないのを確認してパンツを嗅いでみた

・部屋が京介に襲撃され、パンツもくんかしやすいように他は脱いで待つ

・居間から自室までの30秒の間に押し倒させた

・桐乃のパンツ1/3がくんか経験済、しかも古いパンツほど匂いがいいということで
「お気に入りを穿いて」待機

・「そんな危険なわけがない」といってパンツ一丁で京介が入ってきたのでビンタしてやった
ついでに嗅いだら鼻血がでた

・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで入ってきたのであたしのパンツを穿かせて帰してやった

・桐乃の部屋から半径2mは京介にあう確率が150%一度襲ってもう一度襲う確率が50%

・千葉における強盗事件による盗難は1日平均120、うち約20が共用パンツ
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 09:09:44.80 ID:c5nTWYOZ0
>>638
内向的な黒猫にとって親友はかけがえのない存在だと思うから
親友として接してくれた高坂カップr…ゲフン高坂兄妹とかと
これからも仲良くいたいって気持ちが入ってるのかと思った

たぶん恋愛感情としての「2人だけじゃ足らない」では無いと思ってみる
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 10:07:27.44 ID:c5nTWYOZ0
>>649
「本当の京介のことみてやってほしい」と言ってるのは
「ちゃんと本当のあいつのこと、みてやらないと」って
セリフの部分のことかな?

これって黒猫に対して言ったわけじゃなくて、桐乃が今まで京介の
カッコいい部分(頑張りモード)だけを見て京介をスーパーマンだと
思っていた事に関しての桐乃が自身にあてたセリフだと思う
黒猫は京介のヘタレも頑張りも見てるしこのセリフの対象としては
どうも当てはまらないんじゃないかと

桐乃はカッコいい京介だけじゃなくてヘタレな部分も全て受け入れて
京介と同等の立場で共に並びたいって思ったんじゃないかなぁ
これってある意味恋人的(憧れ)から夫婦的(信頼)に近い形に
考え方が成長した証かもしれないと考えてる

てか兄妹愛や家族愛とはやっぱりなんか違うんだよね…
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 12:12:26.89 ID:c5nTWYOZ0
>>694
>掛け違えてたボタンのようにずっと諦めかけてた希望は
これは多分兄妹仲ってよりもっと深い心境?が絡んでると思う
兄妹としても一見は最悪な関係でありながらも元に戻りたい
それ以上に親密になりたいって頑張ってた頃の桐乃の心境かと

「ありがとうね、兄貴」から「あんたの事好きかも」「彼氏になってよ」と
徐々に発言内容が大胆になってきてるのもそういう部分があるのかなぁっと

その後の『もう隣で輝いてる』っていうのは桐乃が思ってたよりも
京介の心はずっと傍にあったって事を指してるんでないかな…
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 12:26:49.45 ID:c5nTWYOZ0
>>707
兄同士のシスコン対決では負けたけど妹同士のノロケでは勝った
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 12:56:27.10 ID:c5nTWYOZ0
桐乃に京介に対する恋愛感情が今更無いとか言ってる人は
本当に原作を読んでるのかって思ってしまう

京介の嗜好をそれとなく聞いてそれに合わせたファッションをしてたり
クリスマスイブと言う大切な日(女の子なら意味を知らない訳がない)に
大切な人からのプレゼント〜と言ってしかも指輪をねだっていた事とか
些細な点なら下着見られたり体に触れられて異常なくらいに反応する点とか
単なる兄好きレベルならあり得ない行動だと思うんですぜ

明らかに恋愛相手(or恋人)に対する女の子に見られる分かりやすい行動かと
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 13:13:08.27 ID:c5nTWYOZ0
感情自体は確定してるけどはっきり口にした時に兄妹関係である事を
自覚してしまうからこそボヤかしてるんではないかな

実の兄妹だけど恋人関係になりたいって思ってはいるけど
現実を分かってる桐乃は今の環境を壊してまで突っ走れない
その辺の葛藤まだ桐乃の中にあるんだと思ってる

だから現実を知らずに突っ走れる黒猫に対して色々な感情が
渦巻いていたんじゃないかなぁ…と
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 13:27:15.11 ID:c5nTWYOZ0
何というか兄妹恋愛ダメ絶対!的なの前提で否定してたら楽しめないよね
兄妹だから恋愛になる訳が無いって前提で話してる人が結構多いように思う
むしろ兄妹だからこそ向き合って好きになって共に歩んでほしいんだけどね

まぁ既にお互いに一番の異性として意識し合ってるからあと一歩が欲しい
…その一歩が恐ろしくハードルが高いのかもしれないけどね
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 13:58:09.97 ID:c5nTWYOZ0
>>744
冷戦中の嫌いは麻奈実への嫉妬と本気で嫌いになれない京介への気持ちが
入り混じった桐乃自身に向けての嫌いって感じもありそうな気もする
後付けかもしれんけど1巻前の雷雨での桐乃はかなり弱い姿を見せてるし
本当は頼りたいけど頼れない(恐らく麻奈実絡み)自分にも腹が立ってるとか

あと4巻の留学問題は自分の中の京介への気持ちにケリをつけようとしたのかと
あの時点で桐乃は京介への恋愛感情に気付き始めていたが現実的にダメだと考えて
兄離れして一人の自分として頑張っていこうとしたのかな、とも思う
直前まで言えなかったのも引きとめられたら絶対に断れないと自分で
確信しての事だろうけど引きとめて欲しかったってのもあるかもしれん

ただ結果は耐えられなくて自分の中の京介の存在の大きさを再認識するだけだったと…
てかしすしすプレゼントの件はりんこルートやって気付いて欲しかった気持ちもありそう
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 14:35:20.38 ID:c5nTWYOZ0
>>766
あの別れエンド自体は特に意味はないって思ってるけど
アニメはその後のシーンで京介を見て泣きそうになってるよね
つまりあの時点で京介に対してかなり強い気持ちはあったと思う

ただその後に追加されたりんこ新ルートがもしかすると本当の
桐乃の気持ちに当てはまってる可能性はあると思う
恐らくだけどりんこと主人公が結ばれて一緒になるシナリオだろうし
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 15:02:42.30 ID:c5nTWYOZ0
みやびは良くある可愛い妹像なだけなんじゃないかなぁ
妹空は桐乃自身が書いた小説だから桐乃と京介が絡んでるけど

あとすごーく関係あるか無いのかわからないんだケドもアニメの
12話のテレビ版エンドで兄妹ルートやっちゃってるんだよね
エンディング曲がまんま兄妹としての関係を選んだ桐乃になるし
原作以外の別メディアオリジナルでifをやっちゃってるのであれば
家族愛、兄妹愛のルートは無いと思っていいんじゃないかと

12話テレビ版ルートのラストはお互い兄妹として割り切ってしまったからこそ
桐乃は海外留学で京介から離れた自分を試す理由が無くなったんだと思ってたりする
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 15:17:14.57 ID:c5nTWYOZ0
>>781
そうそのノーマルエンドを選んだ展開はテレビ版12話ねw
12話はテレビ版とトゥルールートに続く配信版の2つあるのよ

実際はTrueとして原作を追う形で続いてるけど桐乃のアルバムを見る展開で
桐乃は留学を止めたけど京介に(実際は妹を思っての決断だけど)否定されて
今までの行動は兄妹故にやっただけなんだと自分に言い聞かせた結果かなと
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 16:09:15.37 ID:c5nTWYOZ0
>>801
そのフィクションの意味を理解してない現実論者が多いのかもね
現実じゃ四方八方から迫害の嵐な兄妹恋愛だけどもだからこそ
ラノベの中だけでも一緒にならせてあげればいいじゃんと思う

ぶっちゃけ桐乃がこれだけ支持されてるのも実兄相手にこれだけ
一途さを貫いているってのがかなりあるんじゃないかな

リアル世界で一途を貫く大変さとか知ってればどれだけ凄い事かも分かる
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 16:52:41.22 ID:c5nTWYOZ0
>>812
9巻読み込んで黒猫大勝利!と取るのはむしろ日本語読めないのかもしれん
何というか黒猫厨ってセリフ単体しか見てない人が多いように感じるかなぁ

これを否定ととられるなら謝るけどセリフの前後とっても黒猫に当ててないと
思える部分まで歪曲してまで黒猫×京介ってのはさすがに理解できないわ
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:04:00.20 ID:c5nTWYOZ0
>>814
俺妹の面白さはセリフやキャラの行動が密接に絡んで(と思わせてる?)所じゃね?
他のラノベなら単なる流しセリフっぽい一言に結構意味持たせてると思う
今まで相当ラノベ読んだけど全巻通して何度も読んでるのは俺妹位だわ

だから一度読んだら満足してしまうラノベの中じゃ長持ちする部類だと思うよ
今までアニメと原作並べて何度も見たり読んだりできるのって無かった気がする
アニメ通し見してから入った口だけど原作も読んでこんなにハマったのは初だわ
その辺は作者や脚本辺りが上手いんだろうなぁとは感じる

ただ結果だけ求める人にとっちゃ恋愛系はカップルが判明すると面白くないかもねw
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:19:29.80 ID:c5nTWYOZ0
桐乃派ってむしろ黒猫の親友としての立場は維持して欲しいんでない
桐乃の幸せつか性格わかってれば何かを捨てるなんてのはしないのは分かるはず
それが出来るならあやせとの仲なんてとうに切っててもおかしくないしね
それをしないのが桐乃の強さであり魅力だってのを思い出してほしいと思う

京介と一緒になりつつ周りとも仲を保ちたいってのが桐乃であるはずだし
そこには黒猫が親友としているべきだとも考えてるけど…

まぁ単なるラノベキャラだと切って捨てるのも一つの答えだけど
桐乃ほど魅力感じる女の子ってリアル二次元含めて早々いない気もする
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 18:36:41.10 ID:c5nTWYOZ0
>>850
桐乃はほぼ恋愛方面で断定しても問題ないと考えてるよ

何故なら家族愛や黒猫を優先するなら二度とはぐれないように
手を強く握りしめる必要なんてないっていうのがそれかと
もし他者を優先するのならあそこで手を離して見送るような
流れになっているはず

「あんたの傍で応援するからね」なんてのも絶対に無いと言えるかな
桐乃が京介と他人を応援するのであれば言葉を濁す事はまずしないと思う
てか『京介にとって一番じゃないとイヤ』つった直後に応援するね♪とか
どんだけ軽い気持ちなんだよ…ってなってしまうかも

今まで通して読んでいれば桐乃にとって連発できない本音の気持ちは
京介に対する特別な感情の気持ちだって分かるかと…
【俺妹】高坂桐乃 そん75と絶対にしないかんね!
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 18:57:53.33 ID:c5nTWYOZ0
>>865
兄妹でありながら桐乃の気持ちを京介が受け止めてやるって展開は
非常に心や周りとの葛藤が大きいだろうけど最高の結果だと思うな

兄妹だから恋愛は絶対だめ!ってんならこのラノベの存在意義自体無くなるしね
単なる兄妹の絆を取り戻すだけならメチャクチャ中身が薄くなってしまうかと…

ただ恋愛としてお互いが結びついたとして将来像をどのように持っていくか
その辺がストーリーの〆として重要なんじゃないかとは思ってる
その部分が桐乃と京介らしさの一番の見せ場になるんじゃないかねぇ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。