トップページ > Android > 2019年09月06日 > pEjsvqMn

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Raziko Part30【録音アプリ】

書き込みレス一覧

Raziko Part30【録音アプリ】
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/06(金) 15:43:40.85 ID:pEjsvqMn
 「爆笑」は比較的新しい言葉で、昭和に入った頃から使われ始めました。実は、この当時から主語が1人でも使える言葉でした。

そして彼は陰欝に爆笑した。(徳田秋声による小説「町の踊り場」/初出1933年)

※主語は「彼」。明らかに1人で爆笑しています。

 では、どうして人数制限が生まれてしまったのでしょうか。それは「どういうわけか、『大勢で』と加えて載せてしまった辞書が複数あったため」だといわれています。

 言ってみれば、言葉の意味が分からないとき、真っ先に頼る辞書が間違っていたせいで、本来の意味が誤用として扱われるようになったのです。

 辞書を作っているのは、人間です。われわれが言葉を間違えることがあるように、辞書だって完璧なわけではありません。だからこそ、情報をうのみにするのではなく、自分で精査することも必要なのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。