- 【広告除去】AdGuard Part28【280blocker】
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/06(金) 13:02:39.08 ID:8hebqYGz - LINEトークリスト広告対策として流布してる||sch.line.me^について
3.1以前 (コンテンツ)ユーザーフィルターに追加 無料 DNS無効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック) DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック 有料 DNS無効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック 3.2以降 (コンテンツ)ユーザーフィルターに追加 無料 DNS無効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック) DNS有効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック) 有料 DNS無効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック DNS有効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック DNSユーザーフィルターに追加 無料 DNS無効 無効 DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック 有料 DNS無効 無効 DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック ブロック適用順はDNS>ネットワーク 無料でLINEアプリの||sch.line.me^をブロックする場合はDNSのみしか選択肢なし 有料はDNSとネットワークから選択可能 繰り返しになるが3.2以降でDNSブロックする場合は上記で示したようにDNSユーザーフィルターに追加しなければ意味がない 実際の通信はhttps://sch.line.me/api/v1/adsなので||sch.line.me^では副作用の可能性が残る しかしLINEの通信でsch.line.me宛でhttps://sch.line.me/api/v1/ads以外は報告がない また不具合報告も確かなものはおそらく出ていない ウォレット広告はobs.line-scdn.netドメイン 広告以外にも通信を行っているのが既出なため副作用は必ず起こる 致命的な副作用として不具合が出るかどうかは明瞭ではない しかし通知がこないといった報告がたまにある rootedでCAをsystemに移動すれば広告のみをブロック可能 3.1以前の(コンテンツ)ユーザーフィルターでの$app=com.adguard.dnsは基本的に解除に使われる 3.2では無効なのでDNSユーザーフィルターにて$app=com.adguard.dns抜きの@@||domain^で追加
|
|