トップページ > Android > 2019年09月06日 > 567Ot/QK

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
HUAWEI MediaPad T5

書き込みレス一覧

HUAWEI MediaPad T5
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[Sage]:2019/09/06(金) 19:19:38.09 ID:567Ot/QK
すいません。年寄りのために安い費用でタブレットの映像を大型テレビに映して
Abema.TVやYouTubeを見れるようにしたいのですが、
T5かfire HDだと2000円から3000円のmiracastって書かれたレシーバーを
購入するぐらいしかないのでしょうか?。
安いレシーバーは遅延があるとか使えないという評価が書いてるし。
mirascreenと書かれた2000円弱の有線機器はmiracastとはまた別なのかな?。
最悪タブレットで視聴するしかないのかな?。
それだとfireHDのほうがいいのかな?。
レノボのE10ってのも気になるし。
スマホのnova lite2持ってるからそれを使えるならそれでもいいし。
HUAWEI MediaPad T5
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2019/09/06(金) 22:44:34.46 ID:567Ot/QK
>660,661どうも。
70過ぎなんでリモコン使えそうにないんですよ。
詳しく知りませんがAbemaはいいとしてYouTube見るのは大変そうなので。
HUAWEI MediaPad T5
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/06(金) 23:16:02.73 ID:567Ot/QK
さっきYouTubeで[FireTVStick youtube]で検索したら
YouTubeのアプリが復活しているとの動画があり
見てみたら使えそうなのでFireTVStickを買ってみようと思います。
ちなみにFireTVにスマホの画面をミラーリング(Novalite2はmiracast)できる
との情報もありましたのでそれもやってみます。
スレちがいになりましたがありがとうございました。

>663どうも。
機器の設定は自分がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。