トップページ > Android > 2018年04月12日 > 6thZOgHb

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000200100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36

書き込みレス一覧

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 02:42:09.36 ID:6thZOgHb
GoogleからGCM→FCMへ移行せよの通達が来たわ、猶予は1年。
移行期間中、下記のケースは正常にpush通知できるのかな?
・Android側コードはGCMのまま、サーバー側はFCMを使った新実装
このケースは正常に通知できる?
無理ならサーバー側はGCMとFCMの使い分けが必要になって超面倒。。。
もし移行経験者さんいたら教えて下さいませ。
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 10:05:54.42 ID:6thZOgHb
>>291
情報サンクス。
そか、じゃ移行期間中は、新/旧アプリに対してサーバー側もFCM/GCMの使い分けが必要か。ググルカスシネ。
猶予1年あるし、この際GCM/FCMとは決別して、独自のプッシュ通知機構でも設計するかな。
「通知こねー!、通知遅れる!」等良くレビューに書かれるけど、GCMの不安定さがFCMで改善してるとも思えんし、また数年でFCM廃止とか言われそうだし。
ちなみにLINEの通知機能もGCM/FCMやFPNSじゃなく、独自実装らしいです。
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 10:18:28.31 ID:6thZOgHb
何自分にレスしてんだorz
>>293 への間違いです。
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 13:43:59.29 ID:6thZOgHb
>>300
情報ありがとう。ガウランとやらを調べてみたけど、GCM/FCM/FPNSの上位レイヤーに位置するものやね。
俺が独自設計しようとしてるのは、GCMそのものの置き換えなので、用途が違ったです。

>>301
情報ありがとう。FCM安定してますかそうですか。じゃあまずはFCMに移行してみようかな。
それでもし、LINE通知並みの安定性・低遅延が得られればもうけもんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。