トップページ > Android > 2017年12月03日 > Fev34jZ40

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-83Qr)
Androidタブレット総合スレ63

書き込みレス一覧

Androidタブレット総合スレ63
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-83Qr)[sage]:2017/12/03(日) 18:24:09.73 ID:Fev34jZ40
>>164
ブラウジングは何気にパワーいるので、スナドラ435じゃ俺は不安だね。というか俺なら
動画みるだけならいいけどスナドラ4xxは買わない。
Androidタブレット総合スレ63
167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-83Qr)[sage]:2017/12/03(日) 18:57:42.91 ID:Fev34jZ40
>>166
10インチでフルHD以上で、Webブラウジングを快適にするために
そこそこCPUパワーあるのったらASUS ZenPad 3S 10 Z500Mか、Amazonの格安Fire HD 10ぐらいしか
ないんじゃねぇかな・・

俺もWebブラウジングメインでタブレット買ってるけど、スナドラ4xx系は力不足すぎて買わないと思う。
俺の個人的な意見はね。
Androidタブレット総合スレ63
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-83Qr)[sage]:2017/12/03(日) 19:08:58.21 ID:Fev34jZ40
Webブラウジングだと、リンクをクリックしてからページが表示されるまで時間がかかると
ストレスマッハだと思うけど、頻繁にページ遷移しないとかもしくは、
それがそこまで気にならないならスナドラ4xxでもいいんじゃないかな。

実際は俺はスナドラ4xxの端末持ってないけど、Webブラウジングに影響するJavaScriptベンチ
の結果とか見てると正直4xx系は勘弁って思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。